新型コロナウィルスの影響で休園となっていた東京ディズニーシーですが、7月1日(水)より、営業を再開します!
新型コロナの感染拡大防止策を取りながら営業を再開したとのことで、ネットでも「早速行かないと!」と張り切っている声も多く寄せられています。
ディスニーシーの営業再開後にどのくらい混雑しているか、気になっている方もいますよね・・・

土日は混雑していますがが、平日は時間帯によっては空いているのでかなり穴場!!です。
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・ディズニーシー再開後の穴場の時間帯はいつだろう?
・ディズニーシー再開後の入場制限はあるの?
・ディズニーシー再開後のアトラクションは営業しているの?
など、ディズニーシー再開後の平日、土日の混雑状況や入場制限、アトラクションの営業などをまとめました。
新型コロナウィルスの影響もある中ですが、せっかく行くなら存分に楽しみたいですよね!事前に情報をゲットして来園してくださいね。
ディズニーシー再開混雑/平日・休日の混雑状況!
ディズニーシー再開後の混雑状況についてですが、現時点でネット上で集めた情報をまとめてみました。
平日 | 朝から入場待ちの列が出来るものの、園内は比較的空いている。 |
休日 | 朝から入場待ちの列ができ、入場に時間がかかる。 |

ディズニーシーでは、当面の間はあらかじめオンラインにて日付指定のあるチケットをご購入いただいた方のみ、ご入園いただけます。
【入園可能なチケット】
エントランス周辺でのソーシャルディスタンスを確保するために、入園可能な時間が異なる3種類のチケットのみ販売されています。
■1デーパスポート
■入園時間指定パスポート(午前11時~)
■入園時間指定パスポート(午後2時~)
※オープン券、年間パスポート、再来園パスポート等、上記以外のチケットは全て入園できませんのでご注意ください。
営業再開から当面の間は日付指定のチケットのみ販売されますので、通常よりは混雑は緩和されるのではと予測しています。現時点では日付指定のチケットが即完売する自体となっておりますので、チケット購入はお早めに!
★8/1(土)~8/7(金)のチケットの販売は、7/1(水)16:00を予定。
ディズニーシー再開混雑/の平日の状況は?
ディズニーシー再開混雑の平日の状況ですが、もう少し詳細にチェックして行きますね。
一番混んでいるのは午前中の時間帯。これはだいたい時間にすると8:00〜12:00あたりですかね。ディズニーシーで遊ぶ方々は早朝から来る方が多いので、開園前からすでに行列ができているんですよね・・・
なので、ちょっとだけ時間をずらすのであれば・・・

再開後の営業時間ですが、8:00〜20:00とのことで、入園時間指定のチケットは
・11:00からの入場
・14:00からの入場
の2種類となっております。
1デーパスポートで朝からパークに来て遊んでいる方は、お子様連れやファミリー客など、夕方が近づくにつれて帰宅する方もいます。
「混雑を避けたい!」という方は、14:00から入場して20:00までめいいっぱい遊んだ方が混雑が避けれてより楽しめます!
ディズニーシー再開混雑/休日の状況は?
ディズニーシー再開後の休日ですが、土日は早朝から混雑しています!
待ちに待ったディズニーシーの再開で、早朝から大勢のお客さんが詰めかけるんですよね。
皆さま、お疲れさまです🙇♀️
東京ディズニーランドとシーが
いよいよ7月1日に再開になりますね❣️
チケットの予約購入がオンラインで始まりましたが… アクセスが殺到して
大変だったようです💦年間、約2500万人が来場している
夢の国です💖#東京ディズニーランド pic.twitter.com/bB6QiABkU3— りょうこ 🌸 (@RO3208) June 26, 2020
日付指定のチケットがかなりの争奪戦ということもあり、しばらくは休日のチケットは入手困難状態ですね・・・

ディズニーシー営業再開後の営業時間は8:00〜20:00までです。14:00以降だとパークで遊べる時間は少し短いですが、休日で混雑を避けるとすれば穴場の時間帯ですね!
ディズニーシー再開混雑の入場制限について!
ディズニーシーの再開後に伴う入場制限ですが、日付指定のチケットのみの入場ということで、年間パスポートなどのチケットでは入場することができません。
その他、入場するにあたって
・入場時の検温
・マスク着用
・ソーシャルディスタンスの確保
・手洗い、消毒のお願い
・手荷物検査
など、パーク内を安全に楽しむ為に、いくつかのルールが定められています。
東京や都心に近い地域など、新型コロナウィルスの感染者が残念ながら増えて来ている地域もあります。
ディズニーシーの来場者が安心、安全にパークを楽しむ為にも、コロナ対策を十分にした上で来場してくださいね。
ディズニーシー再開混雑の待ち時間はどのくらい?
ディズニーシーの再開後の待ち時間についてまとめていきます。事前にチェックして準備万端で来場してくださいね。
アトラクション別待ち時間の目安
タートル・トーク | 45〜60分待ち |
ソアリン | 150〜180分待ち |
ニモ&フレンズ・シーライダー | 45〜60分待ち |
トイストーリー・マニア! | 150〜180分待ち |
インディ・ジョーンズ | 100〜150分待ち |
レイジングスピリッツ | 90〜120分待ち |
センター・オフ・ジ・アース | 100〜150分待ち |
タワー・オブ・テラー | 90〜120分待ち |
トランジットスチーマーライン | 0〜10分待ち |
ヴェネチアンゴンドラ | 30〜45分待ち |
エレクトリックレールウェイ | 15〜30分待ち |
ビッグシティ・ヴィークル | 0〜10分待ち |
アクアトピア | 15〜30分待ち |
キャラバンカルーセル | 0〜10分待ち |
ジャスミンのフライングカーペット | 15〜30分待ち |
シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ | 0〜10分待ち |
マジックランプシアター | 45〜60分待ち |
ジャンピン・ジェリーフィッシュ | 0〜10分待ち |
スカットルのスクーター | 15〜30分待ち |
フランダーのフライングフィッシュコースター | 15〜30分待ち |
ブローフィッシュ・バルーンレース | 15〜30分 待ち |
ワールプール | 15〜30分待ち |
【休止アトラクション】
フォートレス・エクスプロレーション
アリエルのプレイグラウンド
マーメイドラグーンシアター
海底2万マイル
ファストパス発券状況!
ディズニーシー再開後のファストパス発券状況ですが、通常の時間よりは比較的ファストパスも取りやすいと予想しています。
ですが、その中でも
・ソアリン
・トイストーリーマニア
・インディジョーンズ
・センターオブジアース
についてはファストパスが早めに終了する可能性があります。
また、営業時間が20:00までですので、効率よくファストパスを取った方が良さそうですね!
ディズニーリゾート再開後は、1.5万人制限だそうで、ファストパスなしでもアトラクション待ち時間は短かそう。問題はチケットがとれるかどうか。。。https://t.co/KKUGvBVWY6
— .ぶどう餅* (@budo_mochi) June 23, 2020
入場制限をかけた状態でのディズニーシーの営業ですので、パーク内の混雑も通常よりは落ち着いているようですね。しばらくはチケット争奪戦になりますが、新型コロナに負けずディズニーシーを楽しんでくださいね!
まとめ
ディズニーシー再開後の混雑状況や入場制限、待ち時間などについてまとめてきました。
・平日、休日共に14:00からの入場が穴場!
・アトラクション別の待ち時間は要チェック!
・ファストパスはお早めに!

新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、パーク内でもマスク着用等制限もありますが、感染対策に心がけながらディズニーシーで素敵な時間をお過ごしくださいね!