今年も夏休みがやってきました!暑い暑い夏、どこか涼みながら楽しめる場所をお探しでしょうか?
そこで福岡市近郊にお住いの方におすすめしたいスポットの一つが、『おいでよ!絵本ミュージアム』です!!
『おいでよ!絵本ミュージアム』は、2007年から福岡市で毎年開催しており、なんと今年で13回目の開催となるそうです。累計で55万人を超える来場者を記録し、子供のいる方たちには特に、夏休み時期恒例のイベントとして定着しているようですよ!今年も7月18日~8月18日まで開催しています。
私も娘と友人親子と今年初めて行ってみたのですが、大満足でした^^
絵本の物語の世界に入って、大人も子供も楽しめるような展示や空間づくりがされていて、体を動かして体感できるようなスポットがところどころにあります。
また、自由に手に取って読むことができる約1000冊の絵本の展示もあり、会場内ではワークショップも開催されています。
そんな大人気のイベントですが、特にお子様と行かれる方などなるべく混雑しないときに行きたいですよね。夏休み期間中いつ行けばなるべく混雑しないのか?平日・休日に分けてSNSで調べてみましたので、これから行かれる方は是非参考にしてみて下さい!
おいでよ!絵本ミュージアムの混雑状況は?
今年で13回目の開催となるこのイベント、場所は中洲川端駅そばの福岡アジア美術館で行われています。
すぐそばには子供たちに大人気のアンパンマンミュージアムやキドキドといった施設もあり、アクセスの良さは言うまでもありません。
開催期間の7月18日(木)~8月18日(日)もちょうど子供たちの夏休み期間にあたるので、親子連れで賑わいそうですね。
私の友人も、数年前のこのイベントの終盤頃に行ったけれどワークショップは満員で参加できなかったそうです。ワークショップも人気があるんですね。

そこで、今までに開催されたおいでよ!絵本ミュージアムの混雑状況を、SNSをチェックして平日と休日に分けて調べてみました!
おいでよ!絵本ミュージアムの平日の混雑状況は?
平日でも8月に入ると混雑していることがあるようです。
ですが、混雑していて身動きが取れない、というほどの混雑具合ではなさそうですよ^^
毎年7月中旬から8月中旬にかけての開催のようで、会期中後半の方がより混雑するようです。
おいでよ!絵本ミュージアムの休日の混雑状況は?
休日でも7月中はまだスムーズに出入りできるようですが、8月になるとだんだんと混雑しそうです。
また、時間帯によって混雑状況もある程度決まった予測ができました!
何時ごろ行こう?とお悩みのみなさまへ#絵本ミュージアム は10時〜12時、13時〜14時過ぎが混雑気味です。とは言え7月中はまだまだゆっくりご覧いただけそう。会期後半ほど混み合いますので、お早めに!
https://t.co/PRsOd4EC3L
#福岡アジア美術館 pic.twitter.com/2aKR4dLED6— おいでよ!絵本ミュージアム (@ehonmuseum) 2017年7月24日
開催期間終盤のお盆頃はかなり混雑しそうですね。
このイベント、入場した日は当日であれば何度でも再入場可能なのです。なので午前中に入場して、一度外に出て食事をとった後再入場する方が多いのかも。
公式ツイートの情報を参考にすると、オープンの朝9時に入場するか、15時以降に行くと良いかもしれません。
おいでよ!絵本ミュージアムのイベント情報は?
期間中、毎日開催されているのが絵本ワークショップです。10:00~16:00の間で、今年は、薄い段ボールのような素材を組み立てて作られた小さな箱のような家を受け取り、そこに思うままにカラフルな紙を切って貼り、オリジナルの家を創ります。その紙が市販の折り紙ではなく、何とも言えない雰囲気のある紙なのです。聞いたところによると、オーブンシートに絵の具を塗ったものだそうで、エリック・カールさんが絵本を描く際に実際に使っていた手法だそうです!!
他にも、絵本の読み聞かせが毎日行われています。毎週金曜日には、TNCテレビ西日本アナウンサーの方が登場されます!!
絵本作家のサイン会やコンサートも行われる予定ですので、事前にイベントスケジュールをチェックしてみて下さいね。
→イベント情報はこちら
また、会場前にはベビーカー置き場もあり、会場内への持ち込みも可能です。
飲食は一切禁止なので、会場前のソファや椅子で水分補給することをお勧めします^^
開催概要
開催期間:2019年7月18日(木)~8月18日(日)
開催時間:9:30~17:30(入場は17時まで)
開催場所:福岡アジア美術館
福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7階市営地下鉄
中洲川端駅下車、6番出口より徒歩すぐ観覧料:一般1,000円(800円)、高大生700円(500円)、小中生500円(300円)、未就学児は無料
( )内は、20人以上の団体・前売料金
まとめ
夏の恒例イベントとなっている、絵本ミュージアム。
過去のイベント情報を調べてみると、混雑が予想されるのは、会期中後半の土日祝日、お盆頃だと思われます!
10時から12時頃、13時から14時過ぎが特に混雑するようです。また、その日のイベント内容によっても変わってくると思います。
混雑を避けるためには、会期中なるべく早い時期のできれば平日に、9時のオープン時間に入場するか、15時以降に行くのが良さそうです。
ぜひこの夏、友人や家族を誘って絵本の世界に入ってみましょう^^