2020年1月30日から3月1日まで、東京・日本橋三井ホールにて「フラワーズバイネイキッド 2020 ー桜ー」が開催されます。
フラワーズバイネイキッドは、花をモチーフにした体験型デジタルアート展です。日本一早いお花見が楽しめるイベントとして、2016年から毎年開かれ、人気を集めています。
5年目を迎える今年のテーマは桜。会場いっぱいに桜の空間が広がり、ここでしか味わえない桜が全13作品楽しめます。
毎年話題になっているフラワーズバイネイキットなので、2020年の開催の混雑も気になりますよね。

休日は昼以降混雑してきますが、平日は比較的落ち着いているので穴場!です。
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・フラワーズバイネイキッド2020の穴場の時間帯はいつだろう?
・フラワーズバイネイキッド2020をゆっくり見れる時間が知りたい!
・フラワーズバイネイキッド2020の限定グッズが気になる!
など、フラワーズバイネイキッド2020の平日・休日の混雑状況や限定グッズ、口コミなどをまとめてみました。
せっかく行くなら並びたくないですよね。混雑していない時間帯を選んで、ぜひフラワーズバイネイキッド2020を堪能してください!
フラワーズバイネイキッド2020の平日/休日の混雑状況
フラワーズバイネイキッドの混雑状況についてですが、現時点でネット上で集めた情報をまとめてみました。
平日 | 比較的落ち着いて鑑賞できる |
休日 | 午後以降、混雑してくる |

フラワーズバイネイキットは日本橋にあるコレド室町内にある三井ホールで開催されます。
コレド室町は「日本をにぎわす、日本橋」をコンセプトに、日本橋の歴史が宿る老舗店舗から、人気店の新業態など新しさを取り入れた店舗までが揃っており、休日は多くの人で賑わいます。
フラワーズバイネイキッドは「一足早いお花見が楽しめる」との声も多く、老若男女世代を超えて楽しめる展示ですので、コレド室町に来られたらそのまま足を運ぶ方も多いんですよね。
また、今回の2020年展示では、メインの桜のマッピングではそよ風など目だけでなく、体感でも楽しめる作りになっています。
桜の木の周りでは、コンテンツをイメージしたドリンクや行先を占う花みくじも出るとのことで、楽しみしている方も多いですよね。
他にも、AIアーティスト「HUMANOID DJ」とコラボレーションした特別パフォーマンス、桜のドリンクやお菓子の提供などもあり、桜をいろいろな視点から楽しめる展覧会となっています。
フラワーズバイネイキッド2020の平日の混雑状況は?
フラワーズバイネイキッドの平日の混雑状況について、もう少し詳しく見ていきましょう。
平日の一番混雑している時間は午後の時間帯。これはだいたい時間にすると13:00〜15:00あたりですね。コレド室町周辺でランチを楽しんでから展示会に行かれる方が多いのではと予想しています。
なので、少しだけ時間をずらすと・・・

▼平日に行った人の声
今日はお休みだったので母と銀座ツアーしてきた!フラワーバイネイキッド今年も綺麗だった~ pic.twitter.com/zmyffYhQ8x
— △▼🌹蓑川🌹▼△ (@132_mnkw) February 14, 2018

過去の開催を見ても、平日は比較的落ち着いて鑑賞できていましたが、開館直後もしくは夕方以降の時間帯でしたらゆっくりと展示を楽しめます!
フラワーズバイネイキッド2020の休日の混雑状況は?
フラワーズバイネイキッド2020の休日の混雑状況ですが、結論から言うと午前中から昼頃にかけて混雑します!
▼休日に行った人の声(過去開催)
https://t.co/8udiAFSMoU 昨日、日本橋でやってるフラワーバイネイキッドっていう花と映像とかのなんかイベント?行ってきた!最終日で祝日でだったからものすごい人でちょっと大変だったけど面白かった〜!また次やるなら今度は平日とかにゆったり行きたい所存。
— 夜嵐 (@yaran314SHK) February 12, 2016
日本橋のFLOWERS BY NAKEDに行ってきた。日曜日の12時に入った時には^待ちゼロ。出る時には50人以上並んでた。 pic.twitter.com/ARvB3MMFvp
— どらみ (@pikaderidorihi) February 24, 2019
フラワーズバイネイキッドに限らず、他の企画展でも開催期間の後半以降になってくると混雑してきます。
また、開催されているのは知っているけど、実際どうなんだろう?と思った人がツイッターなどで情報を調べて、会場に来る方もいらっしゃいますよね。

また、17時〜の限定で、ペア割チケットが販売されます。
土日祝日の場合、6,000円(入場チケット大人2枚:4,000円 + ドリンク2杯:2,000円)かかるところが最大1,500円の割引ということでかなりお得な内容です!
そのため、夕方以降も土日祝日は昼ごろから継続して混んできます。
ですので、休日は開館直後の午前中だと比較的落ち着いて鑑賞できます。休日に行く予定の方は終了間近になると混んできますので、ぜひお早めにお越しください!
フラワーズバイネイキッド2020の待ち時間や穴場の時間帯は?
フラワーズバイネイキッドの混雑状況は分かったけど、

フラワーズバイネイキッドの待ち時間や穴場の時間を、まとめてみました!
待ち時間 | 穴場な時間 | |
平日 | 0〜5分 | 開館直後〜午前中/15:00以降の夕方の時間帯 |
休日 | 0〜20分 | 開館直後〜午前中 |


都心からのアクセスも便利な日本橋は、会社帰りの方も気軽に立ち寄れる場所です。日本橋周辺は老舗の料理屋さんなども立ち並びますので、フラワーズバイネイキッドで少し早いお花見を楽しんでから食事に行くのも良いですね!
また、2月27日(水)〜3月3日(日) の期間、須藤商会のラン(モカラ)を毎日10名先着プレゼントもあります!この期間は開館直後に行くのがおすすめです!
フラワーズバイネイキッド2020情報まとめ
フラワーズバイネイキッド2020の詳細についてまとめていきます。チケットのお得な情報などをチェックしてもらって、準備万端で会場にお越しくださいね!
チケット情報

<前売券>
※前売券は1月29日(水)までの期間販売。
大人 | 1,600円(平日) | 2,000円(土日祝) |
小人 | 1,000円(平日) | 1,000円(土日祝) |
※未就学児は無料。
アフター5ペアチケット(ドリンク2杯付き)
4,500円/ペア
グループチケット
1,500円/一人
「FLOWERS BY NAKED」×「マクセル アクアパーク品川」共通チケット
3,600円/一人
<当日券>
大人 | 1,800円(平日) | 2,200円(土日祝) |
小人 | 1,200円(平日) | 1,200円(土日祝) |
※未就学児は無料
アフター5ペアチケット(ドリンク2杯付き)
5,000円/ペア
グループチケット
1,500円/一人
「FLOWERS BY NAKED」×「マクセル アクアパーク品川」共通チケット
3,900円/一人
【チケットの購入場所】
・チケットぴあ
・セブンチケット
・Peatix
・イープラス
・ローチケ
・楽天チケット
・CNプレイガイド
・NAKEDアプリ
・会場内4Fチケットカウンター(当日券のみ)
フラワーズバイネイキッドの限定グッズはこれ!
フラワーバイネイキッドのオリジナルグッズは、現時点ではまだ発表されていません。公式サイトをこまめにチェックしましょう!
ちなみに、昨年度のオリジナルグッズは
・クリアファイル
・マスキングテープ
・巾着
・ハーバリウム
・アロマオイル
などがありました!
二条城のプロジェクションマッピングのイベントのグッズのクリアファイル、巾着、マスキングテープを記念に買って、紙の花におみくじが付いている花みくじも🎶✨
棚に入ってる好きな花を選ぶ可愛いおみくじで小吉だった✨🙆🎶#京都#二条城#プロジェクションマッピング#flowersbynaked pic.twitter.com/SwB3OYhh18— 香織 (@lilithkaoririth) November 18, 2019
今回の開催でも、これらのグッズは販売される予想です!
フラワーバネイキッドにいった際は、ショップもぜひチェックしてみてください!
フラワーズバイネイキッドの口コミは?
SNSでフラワーズバイネイキッドのおすすめ投稿を見つけました!
昨日は飲みの前にフラワーバイネイキッド?っていうのを見に行きました~映像キレイだしいい香りに満ちていた…… pic.twitter.com/idnl2n0zyk
— ひゐ🌤️六章 (@yoiyoi_utopia) March 3, 2019
今回のフラワーズバイネイキッドのオススメポイントとしては
①桜をテーマに13作品公開!
②5周年を記念する展覧会!
③桜テーマの占いやドリンクなどあり!
④五感フルで楽しめる!
といったところですね!

フラワーズバイネイキッドでは、「入口付近の香りが素敵」という声も多いです!香りまで楽しめる展示会はフラワーズバイネイキッドならではですね!
フラワーズバイネイキッドの詳細
フラワーズバイネイキッドの詳細な情報は以下になります。
「フラワーズバイネイキッド 2020 ー桜ー」
期間 | 2020年1月30日(木)~3月1日(日) |
開催時間 | 10:00〜20:00 ※入場は閉場の30分前まで ※営業時間は変更になる可能有り。 |
開催場所 | 日本橋三井ホール コレド 室町 1・5F(エントランスは4F) |
アクセス | 銀座線・半蔵門線「三越前」駅直結 A6出口横 COREDO室町1 / A4出口 COREDO室町3 総武線快速・横須賀線「新日本橋」駅地下道直結 山手線・中央線・京浜東北線「神田」駅東口より徒歩9分 山手線・中央線・東海道線「東京」駅日本橋口より徒歩9分 |
「三越前」駅、「新日本橋」駅から直結なのでアクセスも便利です!「東京」駅や「神田」駅からも徒歩圏内にあるので東京観光の合間に立ち寄れるのも嬉しいですね!
まとめ
フラワーズバイネイキッドの混雑状況や穴場の時間帯、グッズなどについてまとめてきました。
・平日は開館直後、夕方以降がおすすめ!
・休日は開館直後がおすすめ!
・五感フルで楽しめる!

魅力満載のフラワーズバイネイキッドで一足早いお花見を楽しんでくださいね!