2019年11月30日から2020年2月16日まで、岩手県立美術館にて『ジブリの大博覧会』が開催されています。
スタジオジブリの設立から約30年間の歩みを体感できる特別企画ということで各地を巡回しているんですが、どの会場も大盛況でかなりの混雑でした!
「ジブリの大博覧会は行っておかないと!」という方が大勢いらっしゃるので、さぞかし混雑するのでは?と気になるところですよね。

土日の昼間は混んでいますが、平日の夕方の時間帯は空いているのでかなり穴場!!です。
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
·「ジブリの大博覧会」岩手の穴場の時間帯はいつだろう?
·「ジブリの大博覧会」岩手をゆっくり見れる時間が知りたい!
·「ジブリの大博覧会」岩手の限定グッズが気になる!
など、「ジブリの大博覧会」岩手の平日・休日の混雑状況や限定グッズ、口コミなどをまとめてみました。
せっかく行くなら並びたくないですよね。混雑していない時間帯を選んで、ぜひ「ジブリの大博覧会」岩手を堪能してください!
「ジブリの大博覧会」岩手の平日/休日の混雑状況
「ジブリの大博覧会」岩手の混雑状況についてですが、現時点でネット上で集めた情報をまとめてみました。
平日 | 13時〜15時頃が混みやすい |
休日 | 昼間は長い時だと2時間ほどの行列ができるほど混んでいる |

特に、初日は土曜日だったということもあり、朝から列ができていたとのこと。午後が近づくにつれ、長い行列になっていったんですよね・・・
しかも、今回の「ジブリの大博覧会」は、前売り券の販売数だけでこれまで岩手県立美術館で開催されだ展覧会の最多動員数を更新したとのこと!
岩手県で開催される企画展で行列ができること自体珍しいとのことで、周辺の県からも多数の観客が来場している様子が伺えますね!
「ジブリの大博覧会」岩手の平日の混雑状況は?
「ジブリの大博覧会」の平日の混雑状況について、もう少し詳しく見ていきましょう。
一番混んでいるのは午後の時間帯。これはだいたい時間にすると13:00〜15:00あたりですかね。周辺でランチをしてからゆっくり鑑賞しようという方がいらっしゃるのではと予想しています。
なので、ちょっとだけ時間をずらすのであれば・・・

▼実際に平日に行った人の声(過去の展示会から)
ど平日の昼間でもにぎわうジブリの大博覧会展 pic.twitter.com/NM8PBDsCLZ
— masakoro-(さらにいくつもの)-desu (@masakoro_desu) September 12, 2018
春ちゃんとジブリの大博覧会も行ってきたよ✨
夕方に行ったのでそこまで混雑もなくゆっくり見れたし、ネコバスにもまた乗れて嬉しかった( *´艸`)💕
プレゼントも頂きました!有難うー(๑>◡<๑) pic.twitter.com/JF6SK2qFdf— 霧島 優@タグ無言フォロー (@yu_0523_pom) May 27, 2018

特に、夕方の時間帯は12月に入ると寒いので、お子さん連れのご家族は明るい時間帯にいらっしゃることが多いですよね。
落ち着いた雰囲気でゆっくり鑑賞したい!という方は平日の夕方がオススメです!
「ジブリの大博覧会」岩手の休日の混雑状況は?
「ジブリの大博覧会」岩手の休日ですが、土日のお昼は特に混雑しています!
遠方からも来館するため、休日は混んでいると覚悟した方が良さそうです。
▼実際に休日に行った人の声
正午現在 展示室への入場は120分待ちです。
駐車場は、県立美術館、市立病院臨時駐車場とも満車です。これから車で会場に向かわれるお客様は盛岡駅西口アイーナ裏臨時駐車場をご利用ください。アイーナ裏臨時駐車場からは無料シャトルバスを運行しています。ぜひ、ご利用ください。#ジブリの大博覧会— ジブリの大博覧会岩手展 (@iwate_ghibli) November 30, 2019
公式ツイッターでは、初日の混雑状況が出ていました。駐車場も満車ということなので、初日はかなりの混雑でしたね・・・
また、12月に入ると、クリスマスシーズンや冬休みも近づいてきますし、カップルや家族連れで混雑しそうですね。

「ジブリの大博覧会に行きたいけど、休日しか行けない・・・」という方もいらっしゃいますよね。休日も午後の時間帯はかなり混みますので、休日に行くなら家族連れが帰った夕方以降がオススメです!!
「ジブリの大博覧会」岩手の待ち時間や穴場の時間帯は?
「ジブリの大博覧会」岩手の混雑状況は分かったけど、

「ジブリの大博覧会」岩手の待ち時間や穴場の時間を、まとめてみました!
待ち時間 | 穴場な時間 | |
平日 | 30分〜1時間待ち | 開館時間〜午前中、夕方以降〜閉館時間 |
休日 | 90分〜2時間待ち | 夕方以降〜閉館時間 |


平日は仕事終わりの時間帯、休日は家族連れが帰った後の時間帯である夕方以降が比較的ゆったり観れる時間帯ですね。落ち着いた雰囲気で、ジブリの世界にどっぷりハマりたいですね☆
「ジブリの大博覧会」岩手情報まとめ
「ジブリの大博覧会」岩手の詳細についてまとめていきます!チケットのお得な買い方などをチェックしてもらって、事前の準備万端な状態で楽しまれてくださいね。
チケット情報

一般 | 1,500円 |
高校生・学生 | 900円 |
小学生・中学生 | 500円 |
※未就学児は無料
当日、カウンターで並んで購入する手間を省きたい!と言う方は、コンビニなどでも購入可能です!
購入できるチケットの場所は下記のとおりです。
・岩手県立美術館・岩手県民会館
・カワトク
・アネックスカワトク
・フェザン
・イトーヨーカドー花巻店
・東山堂書店
・さわや書店本店
・江釣子SCパル
・いわて生協
・岩手県庁生協
・テレビ岩手アカデミー
・Cyg art gallery・ローソン:11月30日(土)0:00~2020年2月16日(日)17:00
(Lコード:22996)
・セブン‐イレブン:11月30日(土)0:00~2020年2月16日(日)16:00
(セブンコード:079-200)
「ジブリの大博覧会」岩手の限定グッズはこれ!
どの会場でも大人気だった「ジブリの大博覧会」の限定グッズ!特に、岩手会場限定のグッズは要チェックです!!
<岩手会場限定グッズ>
・38,500円(税込)
・38,500円(税込)
3,300円(税込)
・3,300円(税込)
・3,300円(税込)
・ピンズ/岩手展限定 715円(税込)
・手ぬぐい/岩手展限定 1,100円(税込)
・【50個限定】ジブリの大博覧会限定「タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲」 35,200円(税込)
<ジブリの大博覧会・公式グッズ>
・ポストカードセット/D’ont lose hope 希望を失うな 1,100円(税込)
・ポストカードセット/Here I am 私はここにいる 1,100円(税込)
・ポストカード 165円(税込)
・クリアファイル 275円(税込)
・ジグソーパズル 1,320円(税込)
・ポストカード/空とぶ機械達展 165円(税込)
・ポストカードセット/空とぶ機械達展 1,100円(税込)
・クリアファイル/空とぶ機械達展 275円(税込)
・ジグソーパズル/空とぶ機械達展 1,320円(税込)
・ペーパーシアターwoodstyle/空とぶ機械達展 3,300円(税込)
・オリジナルトレー/タイガーモス 1,650円(税込)
・マグカップ/タイガーモス 1,320円(税込)
・オリジナルトレー/サボイア 1,650円(税込)
・マグカップ/サボイア 1,320円(税込)
・オリジナルトレー/ハウルの動く城 1,650円(税込)
・マグカップ/ハウルの動く城 1,320円(税込)
・キャップ/タイガーモス 4,400円(税込)
・キャップ/サボイア 4,400円(税込)
・小銭入れ(ベージュトトロ) 1,100円(税込)
・おきあがりこぼし(ベージュトトロ) 1,320円(税込)
・ぬいぐるみ(ベージュ、M) 5,500円(税込)
・ぬいぐるみ(ベージュ、L) 8,800円(税込)
・ふんわりキーホルダー/ベージュ 1,320円(税込)
・ふんわりキーホルダー/みどり 1,320円(税込)
・ぬいぐるみ(復刻、みみずくマスコット) 1,320円(税込)
・オリジナル印鑑立て/大トトロ(ベージュ) 1,650円(税込)
・オリジナルキーホルダー/ベージュトトロ 880円(税込)
・名言サイコロ 小 330円(税込)
・名言サイコロ 大 660円(税込)
・名言缶バッチ「ここで働かせてください」 330円(税込)
・名言缶バッチ「バルス!」 330円(税込)
・名言缶バッチ「生きろ。そなたは美しい」 330円(税込)
・名言缶バッチ「飛べない豚はただの豚だ」 330円(税込)
・てぬぐい/バルス 1,100円(税込)
・ミニトートバッグ/バルス 1,320円(税込)
・カフェエプロン/ここで働かせてください 3,080円(税込)
・Tシャツ/ここで働かせてください 2,750円(税込)
・Tシャツ/バルス 2,750円(税込)
・Tシャツ/生きろ。そなたは美しい 2,750円(税込)
・新聞記事柄マスキングテープ 660円(税込)
・新聞記事柄 A5ノート 440円(税込)
・新聞記事柄 クリアファイル 330円(税込)
・新聞記事柄 マルチケース 1,980円(税込)
・ジオラマ付箋/バーカウンター 935円(税込)
・ミニタオル/トトロとメイ 770円(税込)
・ミニタオル/キキとジジ 770円(税込)
・ミニタオル/パズーとシータ 770円(税込)
・ミニタオル/千尋とハク 770円(税込)
・ポストカードブック 2,420円(税込)
・ヘビケラ鉄錆地調 14,080円(税込)
・クリアファイルセット/王蟲の世界 1,100円(税込)
・ポストカードセット/王蟲の世界880円(税込)
「ジブリの大博覧会」の、岩手展限定グッズがかわいい。わんこそばや南部鉄器とトトロのコラボ!https://t.co/hmG6CT0Wle
— anecco. (@iwate_anecco) November 23, 2019
グッズの注目はやはり「岩手限定」の南部鉄器ですね!地域限定のグッズが販売されるのは巡回企画ならではですね!
50個限定の王蟲の置物は、福岡展で初登場し、沖縄展でも大好評だったとのこと!気になる方はお早めにゲットしてください!!
「ジブリの大展覧会」岩手の口コミは?
ツイッターで「ジブリの大展覧会」岩手の感想を見つけました!
ジブリの大博覧会で写真OKスペースにいたネコバスが「いわて」行きで感動した🐈🐈 pic.twitter.com/RZkLGXrTNs
— ももえ (@fk_5725) November 30, 201
今回の「ジブリの大展覧会」岩手のオススメポイントとしては
①岩手限定のグッズは要チェック!
②ネコバスは撮影OK!
③岩手が最後の巡回地なので、じっくり味わおう!
といったところですね。
今回の岩手会場が最後の巡回地ということで混雑は避けられそうにないですが、同じ内容の展示会は今回が最後!ジブリの世界を堪能したいですね!
「ジブリの大展覧会」岩手の詳細
「ジブリの大展覧会」岩手の詳細な情報は以下になります。
開催日 | 2019年11月30日(土)~2020年2月16日(日) ※休館日 毎週月曜日(但し1月13日、2月10日は開館)、12月30日(月)~1月1日(水) |
開催時間 | 9:30~18:00 |
開催場所 | 岩手県立美術館 企画展示室 |
アクセス | 盛岡駅東口より岩手県交通バス『盛南ループ200』乗車、「県立美術館前」下車 |
開催期間中は、岩手県立美術館周辺の駐車場も大変混雑します。公式ツイッターでは駐車場の混雑状況も随時更新中ですので、会場にお越しの前にご確認ください。
まとめ
「ジブリの大展覧会」岩手の混雑状況や穴場の時間帯、グッズなどについてまとめてきました。
・平日の夕方以降が穴場!
・岩手限定のグッズは要チェック!
・「いわて」行きのネコバスと写真撮影OK!

「ジブリの大展覧会」岩手で、ジブリの世界にどっぷり浸りながら素敵な時間をお過ごしください!