MENU

箱根神社初詣2023の混雑状況や参拝時間は?屋台や口コミまとめ

神奈川県でも有名な観光スポット箱根。箱根神社は「箱根三社参り」という最強パワースポットめぐりが人気です。

今回紹介する箱根神社は清水寺を創設し、武神や軍神として信仰される坂上田村麻呂が参拝し、所願成就したことから源頼朝徳川家康など歴代の武将が参拝してその御利益を得てきた最強のパワースポットです。

観光スポットとしても非常に有名な箱根。参拝後も楽しめるスポットが盛りだくさんなのでさぞかし混んでいるだろうと予想されている方もいらっしゃいますよね。

 

こりらくママ
結論からいうと・・・

 

元旦は混雑するものの、1月2〜3日は比較的参拝しやすいです!

 

さらに今回の記事では深掘りをしていって、

・箱根神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・箱根神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・箱根神社の屋台が気になる!

など、箱根神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。

 

初詣に出かけた時には、箱根三社参りがおすすめです!箱根神社の参拝時間などを参考にして、ぜひ最強スポットめぐりをしてくださいね!

 



 

目次

箱根神社初詣2023の混雑状況は?

箱根神社・初詣の三が日の混雑状況についてですが、例年の混雑状況についてネット上で調べてみました。

 

元旦 早朝から混んでいる
1月2日 やや混んでいる
1月3日 やや混んでいる

 

こりらくママ
三が日はかなり混雑しそうね・・・

 

元旦は1~2時間の待ち時間は必須!特に1月2日、3日は箱根駅伝があり、芦ノ湖周辺には行きにくくなっています。

同じ神奈川県内である参拝客約250万人の「鶴岡八幡宮」や約300万人の「川崎大師」に比べたら待ち時間はそこまで多くありませんが、多少の混雑は覚悟した方が良さそうです。

 

【参考:2022年の初詣について】

2021・2022年はコロナ禍での参拝となりますので、各神社でも分散して参拝するよう呼びかけていました。

箱根神社では、新型コロナ感染防止対策を行った上で、大晦日から新年の行事が続いています。

箱根神社・新春諸行事はこちら

 

参拝客一人一人が、マスクの着用や大声で話をしないなど、新型コロナへの感染防止に努めながら2023年の初詣を祈願しましょう。

また、混雑が気になる方は1月いっぱいかけてゆっくり参拝するのも良いですね。

 

箱根神社初詣2023の混雑する時間帯は?

箱根神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。

一番混んでいる時間帯は、大晦日~元旦の昼ごろにかけてです!

それはなぜかというと、元旦0時に芦ノ湖で冬花火があり、それを見てから参拝する方や、三社参りをするために早朝から参拝する方が多いからだと予想しています。

 

▼実際に元旦に参拝した人の声

この数年はコロナ禍により、元旦も空いていたとのこと。

しかし、2022年はかなり人が戻ってきているようです。
例年は大混雑するので、元旦に混雑を避けて参拝するとすれば・・・

 

こりらくママ
元旦の夕方以降なら比較的空いています。

 

参拝するなら元旦に行こう!という方もいらっしゃると思います。1年のスタート を決める大事な初詣なので、多少混んでいたとしても参拝したい!という方も大勢いらっしゃいますよね。

「元旦に初詣に行きたい!」という方は、混雑を避けるのであれば夕方以降の参拝がおすすめです!

 

箱根神社初詣2023の1月2日〜3日の混雑状況は?

箱根神社の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、1月2日〜3日は比較的参拝しやすいです!

 

 

例年は1月2〜3日は箱根駅伝開催の為、周辺は混雑しています。ですが、駅伝の混雑を避ければ参拝そのものは比較的落ち着いています!

 

箱根神社初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?

三が日以降は空いていますが、観光スポットでもあるので参拝の待ち時間は10〜15分ぐらい見積もって行けば大丈夫です!

あの元旦の混雑はいったい…と感じるほど空いています!

三が日の参拝にこだわらない方は、4日以降にゆっくり参拝するのも良いですね!

箱根神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?

箱根神社の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!

 

  参拝時間 穴場な時間
元旦 大晦日6時〜元旦20時 元旦早朝3時~6時、夕方
1月2日 6時30分〜19時30分  箱根駅伝後
1月3日 6時30分〜19時 箱根駅伝後

 

こりらくママ
元旦は夕方、2〜3日は箱根駅伝後が穴場!

 

元旦は早朝または夕方が狙い目です!また、2日3日は箱根駅伝前は混雑することが予想されます。なので、箱根駅伝中または、箱根駅伝後の参拝が比較的落ち着いて参拝できると思います!

 

箱根神社初詣2023の屋台情報は?

箱根神社の初詣の屋台についてもまとめてみました。

・箱根神社初詣の屋台は階段下の参道に並んでおり、食べ物の屋台が多めです。

また、屋台の種類ですが

・焼きそば
・たこ焼き
・りんご飴

など、小腹を満たすもので溢れています。

2023年は「じゃがバターの衣つけて揚げたやつ」はあるのでしょうか?^^;

行かれる方は是非探してみてください。

駐車場にも、おでんなど体の温まる食べ物があります。また、神社に行くと甘酒を無料配布しているので、甘酒で体を温めるのも良いですね!

 

箱根神社初詣2023の口コミや感想は?

ネット上の口コミにたくさんのコメントがありましたので、一部をご紹介したいと思います!

・湖上の鳥居と写真撮影にすこし並びます。 箱根元港から歩いて10分くらいの所にあります。 アクセスは少し辺鄙なところにありますが行ってみてください!

・参道が広くて歩きやすいです。 参拝後、なぜかふっと体が軽くなった気がして、パワースポットだなぁと実感しました。

引用

 

コロナ渦のこの数年は、ソーシャルディスタンスを保った参拝を行っているようでした。2023年も緩和が進んでいるとはいえ、間隔をあけて参拝をするなど、通常より少し時間がかかりそうですね。

 

その他、箱根神社の初詣のオススメポイントとしては

①芦ノ湖の新年奉祝花火大会は外せない!
②九頭龍神社(本宮)の龍神水は持ち帰り運気アップ
③箱根三社参りで最強パワースポットめぐり

といったところですね。

 

こりらくママ
九頭龍神社の龍神水外せない!

 

特に、九頭龍神社の龍神水は外せません!この龍神水は恋愛運が良くなると非常に有名な神社です。この龍神水を入れる専用のペットボトルも販売しているので、ぜひゲットして恋愛運を上げましょう!!



 

箱根神社初詣2023の詳細

箱根神社の初詣の詳細な情報は以下になります。

例年の人出 約10万人
御神徳 所願成就、交通安全、恋愛成就、金運など
アクセス  沼津ICから車で25分伊豆箱根バス「元箱根」下車 徒歩10分
箱根登山バス「元箱根港」下車 徒歩10分

箱根神社は駐車場がありますが、例年ものすごい渋滞のため、公共交通機関で向かった方が参拝はしやすいです。

 

まとめ

箱根神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。

・元旦は混む!
・2日3日は箱根駅伝を避けての参拝がおすすめ!
・ゆっくり参拝したい人は4日以降がおすすめ!
・箱根神社の初詣では九頭龍神社の龍神水は外せない!

 

こりらくママ
2023年の初詣は箱根神社に決まり!

 

いかがでしょうか?箱根神社は参道から神聖な空気がただよい、参拝後は体が軽くなったような感覚になります。

皆さんもぜひ参拝して、武将たちが認める最強のパワースポットからパワーをたくさんもらって良い新年にしましょう!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次