柳宗悦没後60年記念展民藝の100年展が2021年10月26日(火)~2022年2月13日(日)までの間、東京国立近代美術館で開催されています。
柳宗悦さんが亡くなってから60年が過ぎ、今もなお愛されている民藝。
民藝の100年展では、各地の民藝のコレクションから選りすぐりの陶磁器などの他、暮らしの道具類や大津絵といった作品を展示されています。
そんな民藝の100年展について気になっている方が多いのではないでしょうか?(^o^)
しかし、やはり気になるのは混雑状況ですよね!
ということで、今回の記事では民藝の100年展の混雑状況を調べてきましたのでお伝えして行きます(^^)
土日はかなり混雑が予想されます!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・民藝100年展の平日・休日の混雑時間はいつ?
・民藝の100年展の穴場の時間帯はいつだろう?
・民藝の100年展の限定グッズが気になる!
など、民藝の100年展の平日・休日の混雑状況や限定グッズ、口コミなどをまとめてみました。
民藝の100年展の平日/休日の混雑状況は?
民藝の100年展の混雑状況についてネットの情報をまとめてみました!
平日 |
比較的ゆっくり観れる |
休日 |
日中は混雑する |
休日は、日中混雑するようです!
開館時間は、
10:00-17:00(金・土曜は10:00-20:00)
*入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日[ただし2022年1月10日は開館]、年末年始[12月28日(火)~ 2022年1月1日(土)]、1月11日(火)
です!
民藝の100年展の平日の混雑状況は?
民藝の100年展の平日の混雑状況をもうちょっと深堀りしていきましょう!
平日は比較的ゆっくり観覧出来る模様です!!
公式ツイートで混雑状況を確認しても、平日は「待ち時間なく入場できます」とツイートされていますので、他の展覧会などに比べると比較的ゆっくり観覧出来るのかなと思います!
しかし、お昼直後などは多少人が増える場合があります!
時間にすると
13:00~14:00ころ
でしょう!
お昼ごはんを食べ終わった時間は、その日のメイン場所に行ったりする人たちが多いので、多少入館する人が増える可能性があります!!
なので、空いている時間を狙うなら
お昼の時間帯を避けて
入館するとゆっくりと観覧が出来ると思いますよ♪
民藝の100年展の休日の混雑状況は?
続いて、民藝の100年展の休日の混雑状況をお伝えします!
休日の民藝の100年展の混雑状況ですが、こちらは時間帯によって混雑する時間があるようです。
展覧会に行った人達のツイートを見ても、土日の日中は多いと言われている方もおられました!
恐らくですが時間帯にして
12:00~14:00ころ
が混雑するのかなと予想しています。
お昼時は、どの展覧会も結構混雑していますので、12:00~14:00くらいがピークかなと思っています!!
空いている時間帯をツイートで探していたらこのようなツイートを見つけました!!
東京国立近代美術館で開催中の「民藝の100年」展に行ってきました!金曜日と土曜日は午後8時まで営業しています。夜の時間帯は、館内も混雑してないのでおススメ。音声ガイドを借り、作品への理解も深りました。#民藝の100年 #民藝 #東京国立近代美術館 #音声ガイド pic.twitter.com/GjyhlEKZzh
— エレック録音スタジオ(一財)英語教育協議会 ELEC (@elec_studio) November 22, 2021
金曜日・土曜日の夜間開放時間帯は少ないみたいですよ♪
なので、休日の空いている時間を狙うなら
金曜日・土曜日の18時以降
がいいでしょう!
人が帰る時間帯を狙うと混雑回避が出来ますよ♪
民藝の100年展の待ち時間や穴場の時間帯は?
民藝の100年展の待ち時間や穴場の時間帯をまとめてみました!
待ち時間 |
穴場な時間 |
|
平日 |
無し |
13:00~14:00を避けた時間帯 |
休日 |
無し |
金・土曜日の18:00以降 |
待ち時間の情報も探してみましたが、情報がありませんので待ち時間は無いと思われます!
穴場な時間を狙って有意義な時間を過ごしましょう^^
民藝の100年展の限定グッズは?
続いて、民藝の100年展の限定グッズを見ていきましょう!
図録
引用元:柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」公式サイト
こちらが柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」公式図録になります!
450点以上の作品画像を掲載していて、解説も充実!記念展をおうちでゆっくりと思い返すことができますよ♪
お値段2,600円です!!
数量限定 柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」特装版
引用元:柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」公式サイト
こちらが特装版です!
内容やページ数などは変わりませんが、本展図録の背表紙を、手貼り紙クロス(黒)の特別仕様で限定生産しているここでしか手に入らないものです★
お値段は、2.800円です!
12月1日から販売開始です!
是非特設ショップに行ってみてください!
またオンラインショップでも販売中です!
民藝の100年展の口コミは?
民藝の100年展の口コミを見ていきましょう!
昨日は国立近代美術館の「民藝の100年」展へ。
東西問わず必要から生まれた形。人と技。道具でありながら美しさを見出し編集し製作者も成立するよう整えた智。
柳宗悦を中心とした智。
点数が多かったのと最初の日曜で混雑してたのでちょっと疲れてしまった。
また改めてゆっくりじっくり観にいく。 pic.twitter.com/qR7G85lWhb— 🍊みかん🐈 (@_canturreo) October 31, 2021
行った人は大満足なようですね♪
展示数が多すぎてちょっと疲れている方もおられるみたいです(・・;)
しかし、100年の民藝の歴史を生で感じることが出来ますのでかなり人気の展示会になっています!
あっという間に時間が過ぎること間違いなし!
まだ展示会に行ってない人はこの口コミを見てワクワクするのでは?(*^^*)
おすすめですよ!!
民藝の100年展の詳細
民藝の100年展展の詳細については以下のとおりになります。
会期 |
2021年10月26日(火)~2022年2月13日(日) |
場所 |
東京国立近代美術館 |
営業時間 |
10:00-17:00(金・土曜は10:00-20:00) *入館は閉館30分前まで 休館日: 月曜日[ただし2022年1月10日は開館]、年末年始[12月28日(火)~ 2022年1月1日(土)]、1月11日(火) |
アクセス |
アクセス詳細はこちら |
チケット情報
民藝の100年展では混雑が想定されているため、Webにてチケット購入を受付ています。
穴場な時間を狙って貴重な作品をゆっくり観覧しましょう♪
まとめ
民藝の100年展の混雑状況や穴場の時間帯、グッズなどについてまとめてきました。
・平日はお昼時を避けて行きましょう!
・金・土曜日の18:00以降がおすすめ
・12月から特装版図録が販売される
民藝の100年展に行かれる方の参考になれば幸いです(*^^*)
コメント