2019年11月29日(金)〜2020年2月2日(日)まで、福岡城跡にて「光の祭 2019-2020」が開催されます!
本イベントは、「街が街のままアートになる」というチームラボのアートプロジェクト「Digitized City」の一環として行われるもので、美しい石垣のある福岡城跡の中心部が、人々の存在によって変化するインタラクティブな光のアート空間に生まれ変わります!
大人気のチームラボのイベントということで、さぞかし混雑が予想されるだろうと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

クリスマスシーズンや年末年始は混んでいるが、平日は比較的空いているのでかなり穴場!!です。
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・チームラボ福岡城跡の穴場の時間帯はいつだろう?
・チームラボ福岡城跡をゆっくり見れる時間が知りたい!
・チームラボ福岡城跡の口コミも気になる!
など、チームラボ福岡城跡の平日・休日の混雑状況や口コミなどをまとめてみました。
せっかく行くならゆっくり堪能したいですね!混雑していない時間帯を選んで、ぜひチームラボ福岡城跡を満喫してください!
チームラボ福岡城跡の平日/休日の混雑状況!
チームラボ福岡城跡の混雑状況についてですが、現時点でネット上で集めた情報をまとめてみました。
平日 | 19時〜21時頃が混みやすい |
休日 | 入場開始直後から混雑している |

チームラボの福岡城跡のイベントは、2017年度にも開催されており、その時も話題になりました!
特に、夜のイルミネーションのイベントということもあって、ツイッターでも「絶対に行きたい!」という声が多く寄せられていました。
夜間の、しかも寒い時間帯での開催ではありますが、歴史ある福岡城跡とチームラボのデジタルアートのコラボは、寒い冬の時期だからこそ、観ておきたいイベントですね!
チームラボ福岡城跡の平日の混雑状況は?
チームラボ福岡城跡の平日の混雑状況ですが、もう少し詳細にチェックして行きますね。
一番混んでいるのは仕事終わりの時間帯。これはだいたい時間にすると19:00〜21:00あたりですかね。お勤め帰りの方がそのまま福岡城跡に迎える時間帯は、混雑が予想されます。
なので、ちょっとだけ時間をずらすのであれば・・・

▼実際にチームラボ福岡城後に行った方の声
チームラボ福岡城行って来た(^^)
やっぱチームラボ⭐︎すごい✨
綺麗だったー! pic.twitter.com/liSfgqat3g— DUKA@BUMPにRADに会いたーい♪ (@ZUKA20071005) January 28, 2018
福岡城跡の敷地も広いので、平日だと比較的ゆっくりと観れますね!

2017年開催に続く今回は、光で描かれた黒い八咫烏が大天守台跡の石垣を飛び回る「石垣の追われるカラス、追うカラスも追われるカラス – 石城大天守台跡」や、福岡の礎を築いた福岡藩の藩祖として知られる黒田官兵衛らを“お絵かき”する「お絵かき黒田官兵衛」など、4つの新作が登場します!
「お絵かき黒田官兵衛」は、実際にお絵かきできるということで、お子さんに人気です!お子さんたちに混じりながらお絵かきを楽しむのも、チームラボの魅力の一つですね。
チームラボ福岡城跡の休日の混雑状況は?
チームラボ福岡城跡の休日ですが、クリスマスシーズンの土日は特に混雑しています!
今回のイベントはイルミネーションがメインですので、特にカップルが殺到するであろうクリスマスシーズンは混雑が避けられそうにないですね・・・
昨晩福岡城のチームラボ観に行こうと車で寄ったら、近くの駐車場満杯で混雑してたからあきらめたのよね〜( ゚д゚)
— くろつま (@kurotuma) January 22, 2018
また、終了間近に駆け込もうという方もいらっしゃるので、最終日も混雑が予想されます!!
2017年の開催の際は、来場者10万人を突破した!という情報もあったので、行きたい!という方は早めに行かれた方が比較的ゆっくり観れます!

思い立ったら吉!という言葉の通り、休日に行かれるなら早めに福岡城跡にお越しください!
チームラボ福岡城跡の穴場の時間帯は?
チームラボ福岡城跡の混雑状況は分かったけど、

穴場な時間 | |
平日 | 入場開始直後〜19時頃 |
休日 | 20時〜終了時間 |


開催期間中に年末年始を挟むので、大晦日の初詣の時間帯を待つ間に福岡城跡に立ち寄ることもできますね!
チームラボ福岡城跡情報まとめ
チームラボ福岡城跡の詳細についてまとめていきます!チケットのお得な買い方などをチェックしてもらって、事前の準備万端な状態で楽しまれてくださいね。
チケット情報

ペア割引前売券 ※11月29日(金)~12月12日(木)にご来場の方限定 |
¥ 1,200(大人、中高生、子ども共通) |
大人 | ¥ 1,000 |
中高生 | ¥ 600 |
子ども(4歳~小学生) |
¥ 300 |
大人 | ¥ 1,200 |
中高生 | ¥ 800 |
子ども(4歳~小学生) | ¥ 400 |
※3歳以下は入場無料。
当日、会場で並んで購入する手間を省きたい!と言う方は、コンビニなどでも購入可能です!
購入できるチケットの場所は下記のとおりです。
チームラボ福岡城跡の口コミは?
ツイッターには、チームラボ福岡城跡に行った方のツイートがありました。
「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」にて
福岡城跡のライトアップイベント。可愛らしいたまご型のオブジェクトが色鮮やかに光ってて不思議な雰囲気で綺麗でした!上から見渡す夜景とのコラボもよかったです。今週末までやってるらしいので暇な人はぜひ。 pic.twitter.com/lj4MfqbOnA
— ねぎ (@negiLSPG) January 23, 2018
今回のチームラボ福岡城跡のオススメポイントとしては
①新作を含む、計7作品が展示
②「お絵かき黒田官兵衛」は必見!
③光のovoid(卵形体)が至る所に展示されている
といったところですね。

美しいイルミネーションだけでなく、遊び心満載のチームラボ福岡城跡でめいいっぱい楽しんでくださいね!
チームラボ福岡城跡の詳細
チームラボ福岡城跡の詳細な情報は以下になります。
開催期間 | 2019.11.29(金) – 2020.2.02(日) |
開催時間 | 18:00~22:00 (入場は21:30まで) ※大晦日は25:00まで |
場所 | 舞鶴公園 福岡城跡(福岡市中央区城内) |
アクセス | 福岡市営地下鉄「赤坂駅」または「大濠公園駅」より、徒歩8分 西鉄バス「福岡城・鴻臚館前」、「福岡市美術館東口」、「大手門・平和台陸上競技場入口」より、徒歩5~8分 「赤坂3丁目」より、徒歩10分 |
寒い時期での開催となりますので、お越しの際は防寒対策をしっかりしてきてくださいね!
まとめ
チームラボ福岡城跡の混雑状況や穴場の時間帯などについてまとめてきました。
・平日は比較的空いている!
・休日は早めの来場が穴場!
・新作を含む、計7作品は見逃せない!

ということで、魅力満載のチームラボ福岡城跡で素敵な時間をお過ごしください☆