伊佐須美神社は、会津の地が誕生したとともに歴史を刻んできた格式高い神社です。その歴史と格式の高さで、岩代國一之宮・会津の総鎮守として一年を通じて神事、祭典が行われます。
また、元旦には八方除始祭や歳旦祭・祈願祭などが行われ多くの参拝客が訪れます。
結論から言うと・・・非常に混雑します!
さらに今回の記事では深掘りしていって、
・伊佐須美神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・伊佐須美神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・伊佐須美神社の屋台が気になる!
など、伊佐須美神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かける際は、ぜひ参考にしてみてください!(^^)!
伊佐須美神社初詣2023の混雑状況は?
伊佐須美神社・初詣の三が日の混雑状況について、調べてみました!
元旦:大晦日から混雑している
2日、3日、朝から日中にかけて混雑している
三が日は、歳旦祭や新春祈願・元始祭などの行事が行われるため、どの日にちも混雑します。
伊佐須美神社初詣2023の混雑する時間帯は?
伊佐須美神社の初詣で、混雑する時間帯について詳しく見ていきましょう!
一番混む時間帯は・・・元旦の昼間です!
なぜかというと、元旦は9時~15時の間に歳旦祭、新春祈願が行われるためそこに参加する人で混雑すると予想します。
なので、元旦の混雑を避けるとすれば・・・夕方以降がおすすめです!
やはり、元旦に参拝して新年をスタートさせたい方も多いと思います。
「どうしても元旦に参拝したい!」という方は、混雑が落ち着く夕方以降に行くとゆっくり参拝できると思います!
伊佐須美神社初詣2023の1月2日~3日の混雑状況は?
会津総鎮守「伊佐須美神社」に初詣⛩に参りました。雪がしんしんと降って周囲の喧騒もなく静かな夜になりました。ここへは健康長寿と交通安全祈願にお参りに毎年来ています。会津に来て11年目の冬。健康でいられることに感謝🥲 pic.twitter.com/8P6Znkbmon
— 仙都651型ねこ (@VPB0511S) January 3, 2022
伊佐須美神社の1月2日~3日にかけての混雑状況ですが、混みます!
元旦ほどではありませんが、新年祭や元始祭が行われるので時間によっては前が見えないほど混雑します。
伊佐須美神社初詣2023のお正月過ぎの混雑状況は?
岳温泉に泊まって、初詣に土津神社と伊佐須美神社に行ってきました!
満足!!! pic.twitter.com/2hlT49EyWy— チャッキー(巨人坂本似) (@yoshie_o03) January 8, 2022
三が日以降は、比較的落ち着いて参拝することができます。
もし、お正月じゃなくてもいいという方は3日以降に行くとゆっくり参拝できると思います。
伊佐須美神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
伊佐須美神社の初詣の参拝時間や穴場の時間帯を、まとめてみました!
三が日 | 24時間 |
元旦 | 夕方以降 |
2日、3日 | 早朝/夕方以降 |
参拝は24時間できるので、時間のある時に行けるのが良いですね(^^♪
元旦は様々な祭事で非常に混むので、時間に余裕がある場合は夕方以降に行くと人の波も落ち着いて、ゆっくり参拝できると思います。
変更がある場合があるので、詳細は公式ホームページをご確認ください。
伊佐須美神社初詣2023の屋台の情報は?
伊佐須美神社の屋台についてもまとめてみました!
詳しい数は分かりませんが、それなりに出店しています。
例えば・・・
・焼きそば
・からあげ
・フライドポテト
会津美里町伊佐須美神社の初詣③ #会津美里町伊佐須美神社の初詣 #伊佐須美神社の初詣 #初詣客が多いですね pic.twitter.com/iROy2u96eU
— RNカレーライス大好きさん (@KDM5XOczllMNRQg) January 4, 2020
など、子供にも人気の屋台が並んでいます。
伊佐須美神社初詣2023の口コミや感想は?
ネットで伊佐須美神社の口コミを見ていると
「混んでいたけど、自然な感じで趣があった」
「寒くて列が長かったけど、行ってよかった」
などの口コミが寄せられていました。
その他、伊佐須美神社の初詣のおススメポイントは
➀ 夜のライトアップ
➁ 案内所や境内にいる動物たち
といったところですね。
明けましておめでとうございます❢
【伊佐須美神社】へ🎍
初詣に行って参りました🐾参拝者で沢山です。
おみくじ等買うのも一苦労😅今年も良い一年であります様にお願いしてきました(*-ω人)✨ pic.twitter.com/FXRXCSGUu9
— ゆうねこ (@cat14manjyuh96) December 31, 2017
ライトアップはきれいで一度は見に行きたいですね!
伊佐須美神社初詣2023の詳細
伊佐須美神社の初詣の詳しい情報は以下になります。
例年の人出 | 約18万人 |
御神徳 | 強運・健康長寿、財運招福など |
アクセス | R只見線会津若松駅から会津バス高田・永井野方面行きで36分、横町下車、徒歩5分 |
駐車場は広いので車でもいいですが、人出を考えると公共交通機関の方が生きやすいと思います。
詳細は公式ホームページをご確認ください。
まとめ
伊佐須美神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などをまとめました!
三が日は混む!
落ち着いて参拝するなら4日以降がおすすめ!
屋台も出ているので、小腹を満たすのもよし!
いかがでしたか?
福島県随一のパワースポットでもあるので、行かなきゃ損ですよ!
コメント