神奈川県横浜市西区宮崎町にある伊勢山皇大神宮は、横浜屈指のパワースポットで「関東のお伊勢さま」の名称で親しまれています。
伊勢神宮の内宮と同じく「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」をご祭神としている神社です。
そんな強力なパワースポットである伊勢山皇大神宮なので、さぞかし混雑するだろうと心配される方もいらっしゃいますよね・・・

元旦は混雑しています!1月2〜3日も日中は混雑していますが、比較的穴場の時間帯もあります!
同じ神奈川県内にある「鶴岡八幡宮」や「川崎大師」に比べる混雑はそれほどひどくないですが、境内に入るまでの待ち時間があったり、時には入場制限がかかることもあります。
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
- 伊勢山皇大神宮の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
- 伊勢山皇大神宮でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
- 伊勢山皇大神宮の屋台が気になる!
など、伊勢山皇大神宮の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
混雑を避け、ゆっくり参拝できる時間帯を見つけて、良い1年のスタートにしましょう!
伊勢山皇大神宮初詣2023の混雑状況は?
伊勢山皇大神宮・初詣の三が日の混雑状況についてネット上で調べてみました。
元日 | 年明け0時から混んでいる |
1月2日 | 9時〜16時頃まで混んでいる |
1月3日 | 9時〜16時頃まで混んでいる |

大晦日から元日の午前0時前後は、とりわけ混雑します。警備員による場内の規制も行われます。
天照大神とどうしても一緒にカウントダウンしたい!と、この時間からいらっしゃる方が多いんでしょうか。素晴らしいことですね。
伊勢山皇大神宮初詣2023の混雑する時間帯は?
伊勢山皇大神宮の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細をチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯は元旦(1月1日)00:00 〜 3:00頃までです!もう少し詳しく言うと、大晦日の夜22時頃から混雑しています。
駅周辺には飲屋街があるため、遅い時間まで友人と年越しで盛り上がる方が多いのではないかと考えられます。
なので、「初詣はやっぱり元日に行きたい!」と言う方は、

伊勢山皇大神宮に初詣に行ってきました。
たくさんの人で賑わっていました。
30分は並んだかしら💦年越しラジオで昌信さんが言っていた
『おみくじシャカシャカ』してきました😉✨久しぶり元日に初参りが出来て、
今年はいいスタートになりました。#元旦#伊勢山皇大神宮#初参り pic.twitter.com/jYOuLyTONe— 中村れい (@reiseaside) January 1, 2022
年明け前から夜中にかけて混雑していますが、その後は7時までは混雑が多少緩和されます。
伊勢山皇大神宮初詣2023の1月2日〜3日の混雑状況は?
伊勢山皇大神宮の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、両日ともに9:00〜16:00頃まで混雑しています!
場合によっては17時まで混雑している年もあるようです。
入場制限が行われており、入るのに1時間ほど待つことも・・・
なので、2日~3日に行くなら

早朝もしくは17時以降がオススメです!
伊勢山皇大神宮に初詣。 https://t.co/74vgKrM2eV pic.twitter.com/oZORyBGfvt
— kyo (@s_kyoichi) January 2, 2022
2〜3日も日中はかなり混雑しています!早朝や夕方以降の参拝でしたら若干混雑も落ち着いて参拝できそうです。
伊勢山皇大神宮初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?
伊勢山皇大神宮の三が日以降ですが、4日以降もしばらく混雑が続いています。
例年の状況から言うと、1月9日までは混雑すると思います!
桜木町の伊勢山皇大神宮⛩に初詣
初めて行った❣️
桜木町に大きい神社あるんだね❣️
すんごい人で、駐車場の渋滞半端なかった/(^o^)\おみくじ大吉だった❣️#初詣2022 pic.twitter.com/at9sL2Jl01
— しまにゃんこ🐈🌙⭐️ (@shima_nyanko) January 9, 2022
1月10日の混雑情報はありませんでしたので、三が日にこだわらない方は時期をずらして参拝するのも良いですね☆
伊勢山皇大神宮初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
伊勢山皇大神宮の初詣の参拝時間や穴場の時間をまとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 | 大晦日6:00〜元旦20:00まで | 4:00〜7:00、19:00〜閉門時間 |
1月2日 | 6:00〜20:00まで | 6:00〜9:00、17:00〜閉門時間 |
1月3日 | 6:00〜20:00まで | 6:00〜9:00、17:00〜閉門時間 |

人気の神社なだけあり、三が日の穴場な時間帯はどこも短めですね。でも、朝日を浴びながらの参拝はご利益ありそうなのでいいかも!?
参拝時間が変更されるかもしれませんので、詳しくは公式ホームページをご覧ください!
伊勢山皇大神宮初詣2023の屋台情報は?
伊勢山皇大神宮の初詣の屋台についてもまとめてみました。
伊勢山皇大神宮に向かう坂道に屋台が並んで出店されています。向かう道が坂道で少し長く感じるのですが、そこに屋台が並んでいるので、ワクワクの気持ちが湧いてきて長い坂道も苦に感じないですね!
・たこ焼き
・焼きそば
・フランクフルト
・ベビーカステラ
などの定番メニューはもちろん、様々な食べ物が出店されています。屋台も楽しみの一つとして行かれるのもいいかもしれませんね!
そこからみぃちゃんとまた2人で伊勢山皇大神宮さんに初詣✨
吉と末吉でなんか微妙だったけど、おみくじの内容みぃちゃんとならひっくり返せるもんね🥰
屋台ではしゃいでたくさん美味しいの食べて幸せな年越しをみぃちゃんと過ごせました🥰🥰🥰 pic.twitter.com/Urp6NRToiH— うにゅしろた💘 (@hmtnsknhtnhns) January 1, 2022
屋台の営業時間は、大晦日から年明けにかけて深夜まで開いている屋台も多くあります。
三が日は19:00・20:00頃まで営業しているようです。4日以降は出店数がぐんっと減ってしまいますが、数店は残っているそうです。
伊勢山皇大神宮初詣2023の口コミや感想は
伊勢山皇大神宮の口コミを見てみましょう!
初詣に行った伊勢山皇大神宮の御朱印🙏
とっても素敵です✨ pic.twitter.com/XZEacU8k10— Yasu A (@YasuA_Yokohama) January 1, 2022
こんばんみぃぃぃ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
おっつみぃぃぃ
お墓参りから初詣して来た⸜( ˶˙ᵕ˙˶ )⸝
お宮参りからお世話になってる”伊勢山皇大神宮”
山のてっぺんだから景色最高! pic.twitter.com/hxwxziKLvU
— 🐣ぐぁーたん🐻@絶賛筋肉痛 (@guartan0322ay) January 13, 2022
皆さんの感想などを見ていると、子供のころからお参りに来ているという方が多く見られました!
みんなに愛されている伊勢山皇大神宮なんですね(^^♪
その他、伊勢山皇大神宮の初詣のオススメポイントとして
①”関東のお伊勢さま”
②頑張って上がっていった先に綺麗な景色
③参拝後は周辺の観光地で旅行気分を
といううところですね。

ご利益はもちろん、願いをなんでも叶えてくれるという「天照大御神」にお会いできる数少ない場所です。
今まで伊勢神宮にあった社殿が現在は伊勢山皇大神宮で見れるという点でも、過去に伊勢神宮にいったことがある方からしたら懐かしい気持ちになるのではないでしょうか!
伊勢山皇大神宮初詣2023の詳細
伊勢山皇大神宮の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 約20万人 |
御神徳 | 国土安泰、開運、勝運、福徳など |
アクセス | JR京浜東北線、根岸線「桜木町」徒歩5分 |
車でお越しの方もいると思いますが、伊勢山皇大神宮の駐車場は1日〜3日まで封鎖しております。神社の周辺道路も混雑が予想されますので、交通機関の利用をオススメいたします。
また、お子様連れの方ですが、階段が多くあるためベビーカーよりも抱っこ紐の利用をオススメいたします。しかし坂道もあるためどっちとも言えません・・・大人数人と一緒に来られることが一番良いかと思います。
神社周辺は、交通量が多い場所であるため、十分にお気をつけいただき参拝にいらしてください。
詳細は公式ホームページをご覧ください!
まとめ
伊勢山皇大神宮の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
- 1月1日〜3日は混雑してます!
- ゆっくり参拝したい人は早朝か4日以降がオススメです。
- 参拝後には、神社周辺で観光を

伊勢神宮と同じ”天照大御神”が御祭神である「伊勢山皇大神宮」。地元の人はお宮参りや七五三など、小さい頃からお世話になっている神社であり、愛され、馴染みのある神聖な場所です。
ぜひ、この素晴らしい場所により多くの方々に足を運んでいただきたいと思っています。
コメント