根津神社は、東京都文京区にある神社で東京十社のひとつで、日本武尊が創始した古社で大変な歴史を持ちます。
縁結びや所願成就、厄除け、邪気祓いなどにご利益あるとされています。緑が豊富で静かな穴場的な存在でしたが、最近になり訪れる人が増えています。
根津神社に初詣に行こうと思っている人にとって、いつ頃が空いているのか気になっている人は多いのではないでしょうか。

元日は、午前3時から午前8時が比較的すいているので穴場です!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・根津神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・根津神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・根津神社の屋台が気になる!
など、根津神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました
人気上昇中なので、混雑しない時間を狙って参拝してください。
根津神社初詣2023の混雑状況は?
根津神社・初詣の三が日の混雑状況についてネット上で調べてみました。
元日 |
0時から2時、10時から16時は混雑している |
1月2日 |
10時から16時は混雑している |
1月3日 |
10時から16時は混雑している |

やはりここ数年で初詣の人数が増えているのがわかりますね。根津神社は穴場的な場所でしたが、根津神社を含めたエリア全体が人気の場所になっている影響ですね。
根津神社初詣2023の元日の混雑する時間は?
根津神社の初詣で、混雑時間について、もう少し詳しくチェックしていきましょう。
最も混雑する時間は、元日の0時~3時頃、10時以降です!
昨今の混雑増加もあり、参拝まで1時間以上並ぶこともあります。
なので元日に参拝するなら、

この時間帯は並ぶことなく参拝できることもあります。静かな根津神社の雰囲気を味わいたいと考えている人は、この時間帯がおすすめです。
根津神社初詣2023の1月2日、3日の混雑状況は?
1月2日、3日も日中は混雑します。
なので・・・

10時を過ぎると16時過ぎまではかなりの混雑で場合によっては1時間程度並ぶことになります。早朝から9時頃でしたら、参拝客もまだまばらなので比較的ゆっくり参拝できます。
また、根津神社の列は1列に5,6人程度と少ないため、境内がそれなりに広い割には行列が長くなります。
根津神社初詣2023のお正月過ぎの混雑状況は?
三が日を過ぎると根津神社の混雑はかなり落ち着きます。
10分程度並ぶことはありますが、三が日に比べると空いてきます。
屋台も三が日に比べるとかなり少なくなります。
根津神社全体をゆっくり回りたいと考えている人は4日以降に参拝するのがおすすめです。
なお、4日以降は17時で社務所などは閉まりますのでご注意ください!
根津神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
根津神社に初詣に訪れる人が急激に増えているというのはわかったけど、

根津神社初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました。
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 |
0時~19時頃 |
4時から8時ごろ |
1月2日 |
6時~19時頃 |
開門から9時ころ、17時以降 |
1月3日 |
6時~19時頃 |
開門から9時ころ、17時以降 |

三が日は19時まで本堂やお守り授与所が開いていますが、混雑時は20時まで開いていることもあります。混雑状況によって延長してくれるのはありがたいですね。
また、早朝や夕方以降は比較的穴場な時間といえるので、混雑を避けたい人はこの時間帯に参拝をするのがよいでしょう。
根津神社初詣2023年の屋台情報は?
根津神社の屋台は所狭しと並びます。
・じゃがバター
・たこ焼き
・焼きそば
・フランクフルト
・ベビーカステラ
・バナナチョコ
・お好焼き
など、定番のものが並びますが、珍しいものだと五平餅の屋台があります。
大森さんと堀上さんと根津神社に初詣してきたー💛あま酒飲んで、五平餅みんなで違う味にしてみんなで食べて、美味しかったー💛中吉でした( ˙꒳˙ )!!大森さんのおうちも行ってきた!新年早々縁起がいい!笑 pic.twitter.com/cb6B85AGr2
— たち (@0314tachi) January 2, 2018
三が日は10時から19時頃まで営業しているところが多いです。
根津神社への参拝後は屋台でお腹も満たしちゃいましょう!
根津神社初詣2023の口コミは?
根津神社はここ数年で参拝客が増え、三が日は大混雑します。
縁結びや所願成就、厄祓いといったご利益があり、人気が高まっています。根津神社はつつじで有名でもあり、春にはつつじ祭りが開かれ多くの人が訪れます。
初詣⛩その2
つつじ祭りで有名な根津神社⛩
つつじは咲いてませんでしたが毎年詣でてる神社です⛩小さな鳥居が沢山あってお気に入り😆
伏見稲荷とはまた違った良さがあります😌御朱印はやっぱり何処も書き置きでした! pic.twitter.com/YPY2g2sPj8
— すまる🐕💹🐴 (@cesarioforever) January 20, 2021
その他、根津神社の初詣おすすめポイントとして、
①森鴎外や夏目漱石といった文豪の旧跡がある
②願掛けカヤの木や千本鳥居など本殿以外の見所がたくさんある
③下町屈指の人気エリア谷根千の一角にある
といったところですね。

願掛けカヤの木や千本鳥居など、根津神社の境内にはパワースポットがあることでも有名です。初詣に参拝の際は境内を回って運気をアップしましょう!
根津神社初詣2023の詳細
根津神社の初詣の詳細は以下になります。
例年の人出 | 情報無し |
御神徳 |
縁結び、所願成就、厄払い、学業成就、など |
アクセス |
東京メトロ千代田線根津駅 徒歩4分 |
根津神社の駐車場は20台ほど停められますが三が日は混雑が予想されます。周囲は住宅地で道幅も広くないため、公共交通機関を利用するのがおすすめです。
また、この辺りは、谷根千エリアの一角にありお休みどころが数多くあります。さらに足を延ばせば上野公園やアメ横も徒歩で行かれるため、晴れた日には散歩をしてみるのもよいでしょう。
まとめ
根津神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・三が日の初詣は混雑するが、早朝と夕方以降は比較的すいている
・日本武尊が創始した古社であり、参拝客が急増している
・屋台のほかに谷根千エリアや上野や御徒町まで足を延ばしてみよう

ということで根津神社に初詣に行って、日本武尊が創始した古社のパワーにあやかってみましょう。
コメント