
-
- 平日・休日の混雑状況について!
- 見頃の時期はいつ?
- 駐車場情報!
- 口コミについて
をお伝えしていきます!



混雑状況は、休日の昼間はかなり混雑しますのでご注意下さい。
見頃の時期は、3月中旬~4月中旬までになります!!
昭和記念公園桜花見2023のおすすめポイント!!
- 花見をするなら平日がおすすめ♪
- 時間帯は、午前中がベスト♪
- 休日の場合は、早朝を狙っていこう♪
- ホット一息つく飲み物やお菓子、ゴミ袋もあると便利♪
昭和記念公園桜花見2023の平日・休日の混雑状況は?
昭和記念公園桜花見2023の平日・休日の混雑状況についてお伝えしていきます!
桜の花見時期になると花見が綺麗なスポットは、混雑しますよね^^;
なので、気になる昭和記念公園桜花見2023の混雑状況を深堀りしていきます☆
昭和記念公園桜花見2023の平日の混雑状況!
まずは、昭和記念公園桜花見2023の平日の混雑状況についてです!
昭和記念公園桜花見2023の平日は、休日に比べるとあまり混雑しませんが時間帯としては、
11時から14時の間
が混雑します。
この時間帯は、人が多い時間帯でもありますので混雑を回避するのであればおすすめしません!
なので、平日に昭和記念公園桜花見2023に行くのであれば、



この時間帯に行けば人が少なくゆっくりと桜を堪能することが出来ますのでおすすめです☆
天気がいい☀️
散り始めた桜も、満開のチューリップも綺麗です🌸🌷
初めて電車で来たけど、園内は混雑してる。そして遠足かな?子供達で賑やかでいいな🎵😀#写真好きな人と繫がりたい #春の風景#昭和記念公園 #Spring2019 #photography #flower pic.twitter.com/W9v7DYvWMX— HokuHoku (@tedyree47475) April 16, 2019
何処に行っても花見時期は同じ混雑。
自分も見たくて行くんだから皆んなも同じだよね。
チューリップと桜が競演(共演でもある)
花見客の国際化が凄くて、3割近くは海外の人に見えた。#国立昭和記念公園 #昭和記念公園 #花見 pic.twitter.com/yDzbxrSt9J— non (@nonchan69) April 7, 2019
こちらは過去のツイートになりますが、混雑している様子が伺えますね^^;
国営昭和記念公園といえば、昭和58年に昭和天皇御在位50年記念事業の一環として米軍の立川飛行場跡地につくられた国営公園です。
桜だけでなく一年を通じて様々なイベントや緑豊かな風景を見ることができる事もあって、いまや多摩地区や東京都内でその名を知らない人はいないほど。
大型スポットというだけあって平日でも多くの人が来ますので、空いている時間帯を狙いましょう!!
昭和記念公園桜花見2023の休日の混雑状況!
続いて、昭和記念公園桜花見2023の休日の混雑状況についてです!
昭和記念公園桜花見2023の休日は、とにかく人が多く混雑します。
時間帯としては、
10時から15時にかけて
混雑します。
休日は、仕事も学校もお休みなので、綺麗な桜をひと目見ようと市外や県外からたくさんの観光客が訪れますので、休日は時間帯を考慮して行動しましょう!
なので、休日に昭和記念公園桜花見2023を見に行くのであれば、



休日は、時間が経てば経つほど人が増えてあっという間に混雑します(><)
早め早めに行動して、ストレス無く桜を楽しみましょう!!
桜綺麗だった!人多かった…何も人の多いところいかずとも部屋から桜見れるんだけどさ、せっかく立川まで出たので昭和記念公園に行ってきました。 pic.twitter.com/J2o0nu412K
— うめ (@muocean7) April 2, 2022
昭和記念公園の桜と菜の花🌸
今日は天気も良くて、大勢の花見客で賑わっていました😊
春を感じながらゆっくり散策してきました✨#昭和記念公園#立川#桜#菜の花#ソメイヨシノ#お花見#花見 pic.twitter.com/LIyctrCTMy— まきこ@愛のマスター❤ (@makiko_photo) April 6, 2019
こちらは過去のツイートになりますが、休日はやはりかなり混雑しています^^;
どこもそうですが、大型の公園というだけあって桜花見だけでなく園内の散策を楽しんだりピクニックをする方も姿も見受けられるようです。当然混雑するわけですね・・
休日でもこんなに人が来ますので、空いている時間帯を狙いましょう!!
昭和記念公園の近くのセブンが
めっちゃ混雑してる😂w
確実に昭和記念公園の
桜(花見)目当てのお客さんだと思う。
お酒とか、つまみ大量に買ってる←— さき@38w3d→ (@sakich0315ko) April 7, 2019
付近のコンビニも混雑必至です^^;
昭和記念公園桜花見2023の見頃の時期はいつ?
続いて、昭和記念公園桜の見頃の時期についてお伝えします!
最高の気候のもと綺麗に見れる桜の時期は本当に一瞬なので、タイミングを逃したくありませんよね?^^
綺麗な桜を見て思い出に残しましょう!!
同じ絶景ポイントでずっと撮ってしまった🙂#昭和記念公園#桜 pic.twitter.com/PcK7ZY9mVy
— mogawa (@ogamana777) April 2, 2022
昭和記念公園桜花見2023の見頃の時期は、
3月中旬~4月中旬の間
です!!
期間としては、1ヶ月しかありませんので非常に短いです(><)
春にしか堪能出来ない桜なので、旬を逃さずに見に行きましょう!!
昭和記念公園桜花見2023の駐車場情報!
次に、昭和記念公園桜花見2023の駐車場情報についてお伝えします!!
昭和記念公園桜花見2023では、車での来場が可能です!
駐車可能台数:2531台
駐車料金:普通車840円、二輪車260円、大型車1780円
駐車場についてはコチラもご確認ください(公式HP)
また、駐車場付近は一番混雑する場所です。
平日の11時から14時の間と休日の10時から15時の間は、駐車場付近に車が多く密集するためかなり混雑することが考えられます。
駐車場を利用する際は、時間帯をズラす等の工夫をして混雑を回避していきましょう!!
土曜日は昭和記念公園に
行ってきました。
ぼくのお目当ては
チューリップだったんですけど
桜もまだ見れるとあって
駐車場は開門前から
何十台も並んでました。
チューリップは
3分咲きだったようですが
十分楽しめましたし
とってもキレイでしたよ~#4月6日撮影 #昭和記念公園 pic.twitter.com/UPit2gFjya— あきら (@smile_w_photo) April 7, 2019
こちらは過去のツイートになりますが、駐車場は列ができるようですね^^;
さすがは人気の桜スポットです・・・
ただし、駐車可能台数がかなり多いことに加えて、JR立川駅や西立川駅からのアクセスも良い事もあって大混雑とまではいかないようです。実際に行かれる際も公共交通機関を使うのがオススメです。



昭和記念公園桜花見2023のアクセス情報!
昭和記念公園桜花見2023のアクセス情報を載せておきます!!
車の場合 | 中央自動車道「国立府中IC」から約30分 ※3月中旬〜4月中旬、週末、好天が重なると駐車できるまで時間がかかることがあります。 |
電車の場合 | JR立川駅から徒歩10分。多摩モノレール立川北駅から徒歩8分。JR西立川駅から徒歩2分。 |
入場料 | 入園料 大人(15歳以上) 450円、シルバー(65歳以上) 210円、中学生以下 無料 |
場所 | 住所:東京都立川市緑町3173 |
昭和記念公園桜花見2023の口コミは?
昭和記念公園桜花見2023の口コミについて見ていきましょう!
桜の美しさに皆さん心惹かれたようですね!!
桜を見るとなんだかおだやかな気持ちになるので、筆者は桜巡りがかなり好きです☆
景色だけではなく、川沿いを歩く時の雰囲気だったり、空気感なんかも新鮮でスッキリするのでかなりおすすめ!!
あまり外に出ない人も、心地よい春に昭和記念公園桜花見2023を見に行ってみてはいかがでしょうか?^^
昭和記念公園桜花見2023を見るなら平日の午前中がおすすめ!
以上、昭和記念公園桜花見2023の混雑情報や見頃の時期についてでした!!
今回の昭和記念公園桜花見2023の記事をまとめると・・・
- 3月中旬から4月中旬までが見頃!
- 平日は、10時ころまでに行くのがベスト!
- 休日は、早朝に行くのがベスト!
- 春にしか堪能出来ない最高の景色を楽しもう!
です!!
昭和記念公園桜花見2023に行く予定の方の参考になれば幸いです♪
コメント