京都市伏見区にある淀水路の河津桜。地元の住人たちが、平成14年から植樹してきた桜は約200本にもなります。
水路の遊歩道を散策しながら桜を楽しむことができるので、遠方からも多くの花見客が訪れます。
淀水路河津桜のお花見がどのくらい混雑するか、気になる方もいらっしゃいますよね。

土日は混雑しますが、平日の午前中は比較的ゆっくりお花見ができます!
さらに今回の記事では深掘りしていって、
・淀水路の河津桜の見頃はいつ頃かな?
・淀水路の河津桜のお花見の穴場スポットはどこだろう?
・淀水路の河津桜の屋台が気になる!
など、淀水路の河津桜のお花見の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
せっかく行くなら混雑を避けたいですよね!混雑していない時間帯を選んで、淀水路の河津桜のお花見を堪能してください!
淀水路河津桜お花見2021の平日・土日の混雑状況は?
淀水路の河津桜のお花見の混雑状況について、ネットで調べてみました。
平日 | お昼にかけて混雑している |
休日 | 終日混雑している |

淀水路、つぼみ三分に花七分くらいなので来週でも大丈夫。河津桜は長く咲きますし、まだ五分手前の木もたくさんありました。 pic.twitter.com/fCgZQL0b71
— suizou (@suizou) March 1, 2021
河津桜は早咲きの桜なので、2月下旬頃から美しい花を咲かせます。淀水路の河津桜は長めに咲いてくれるので3月に入ってからもゆっくり楽しむことができます。
3月1日・・・七分咲き 【淀水路の河津桜2021の見頃】
2月中旬〜3月下旬
河津桜の満開の景色も美しいですが、水面に桜の花びらが浮かぶ様子も風情があり、満開の時期を過ぎても花見を満喫できるので、毎年多くの花見客が淀水路を訪れています。
淀水路河津桜お花見2021の平日の混雑する時間帯は?
淀水路のお花見で、平日の混雑する時間帯についてチェックしていきましょう!
一番混む時間帯はお昼の時間帯。具体的には11:00〜15:00頃ですね。日中の比較的暖かい時間帯に来場しようと多くの花見客が来るのではと予想しています。
孤高の京都桜シリーズ-3-
撮って出し!淀水路の河津桜。
観光客は一切来ないが、意外と名だたるところ。
カメラを構えていた平日の夕方、貸切でした。#野良桜 pic.twitter.com/9VJSaoNSqE— 竹内喜和 【5月末まで入院中】 (@lonely_photo) March 17, 2015
なので、平日に行くのであれば

SNSにも情報が寄せられていましたが、平日の夕方は人も少なくゆっくり桜が楽しめそうです。少し夕暮れがかった空模様が、桜をより一層引き立ててくれそうですね!
淀水路河津桜お花見2021の休日の混雑状況は?
淀水路のお花見の休日ですが、終日混雑しています!
京都では、淀の河津桜(淀水路河津桜)がもう満開を迎えてるらしい。この土日は淀に行った方が良いみたい。200本の🌸
— えるやん@小豆島88と大阪13結願する (@l_youngyoung) March 17, 2018

淀水路の休日は大勢の花見客が訪れます。早朝〜午前中にかけてはまだ比較的混雑も落ち着いていますので、ゆっくりと河津桜を楽しめそうですね。
淀水路河津桜お花見2021の穴場の時間帯は?
淀水路のお花見2021の穴場の時間帯をまとめてみました!
平日 | 16:00以降 |
休日 | 早朝〜午前中 |

2月末で緊急事態宣言は解除にはなりましたが、3月以降も油断はできません。淀水路は人気のお花見スポットなので時間帯によっては混雑してしまいますが、感染防止対策を十分に取りながら河津桜をお楽しみください!
淀水路河津桜お花見2021の穴場スポットは?
淀水路は河津桜と菜の花のコントラストも人気です!
淀駅から西へ徒歩約10分。「淀水路」の河津桜を見に行ってきました。
河津桜は開花が早く、すでに満開を迎えています!菜の花とのコラボレーションも見事です。一足先に春を満喫できますよ。https://t.co/VIBltuh72K#桜 #淀水路 pic.twitter.com/gdwfBMLHMr— 京阪電車おでかけ情報【公式】 (@okeihan_net) March 14, 2019
河津桜の方が先に見頃を迎えてしまいますが、菜の花と桜がちょうど見頃になるのは3月中旬です。菜の花との美しいコントラストも見逃せないですね。
また、淀水路にはいくつか橋がかかっているので、橋から眺める河津桜もきれいと評判になっています!
淀水路の花筏や水面に映える河津桜は桜橋を越えたあたりから見られます。 pic.twitter.com/vvouHug34p
— suizou (@suizou) February 27, 2020
満開を迎えた頃に、花びらが辺り一面に流れてくる様子が見れます。橋からピンク色に染まった川面を見れるのは春ならではの景色ですね。
淀水路河津桜お花見2021の口コミや感想は?
SNSでは、淀水路の口コミが寄せられていました!
おはようございます。今朝も寒いですねー2月も最終日、
今日も宜しくお願いします。
淀水路河津桜から pic.twitter.com/9IcZ1PyrSU— まるぶら (@sxjvDYjrm8BMXv1) February 27, 2021
その他、淀水路のおすすめポイントとしては
①京阪淀駅から徒歩で行ける!
②淀水路には公園もある!
といったところですね。

美しい河津桜を見に、お子さん連れでいらっしゃる方も多いと思いますが、人混みの中を歩くとお子さんの様子も心配ですね。公園で遊びながら親子でリフレッシュできるスポットがあるのは嬉しいですよね!
淀水路河津桜お花見2021の詳細
淀水路の詳しい情報は以下になります。
桜の本数 | 約200本 |
桜の種類 | 河津桜 |
アクセス | 京阪淀駅から徒歩10分 |
まとめ
淀水路河津桜の混雑状況や穴場スポット、屋台などまとめました。
・平日は夕方頃がオススメ!
・200本の河津桜と菜の花のコントラストも美しい!
・駅から徒歩で行けるお花見スポット!

ということで、淀水路で美しい河津桜を満喫してくださいね!