横浜高島屋では、2022年1月26日(水)〜2月14日 (月)まで、ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ 」が開催されます!
毎年大人気のバレンタインイベント。今回は最新トレンドブラントから老舗、日本初上陸のお店など100以上のブランドのチョコレートが集結します。
また、「自分買い」のためのショコラも充実しており、年に一度のチョコレートの祭典に気合い十分!という方も多いのではないでしょうかか?
そんなバレンタインの一大イベントですので、さぞかし混雑するのでは・・・と、心配になる方もいらっしゃいますよね。

開催日初日と土日は混雑しています!具体的に言うと1月29日、30日、2月5日、2月6日、12日、13日ですね。
平日の午後以降は混雑が緩和されるので穴場です!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・横浜高島屋/アムールデュショコラの時間帯はいつだろう?
・横浜高島屋/アムールデュショコラをゆっくり見れる時間が知りたい!
・横浜高島屋/アムールデュショコラの出店ランドも気になる!
など、横浜高島屋/アムールデュショコラの平日・休日の混雑状況や出店ブランド、口コミなどをまとめてみました。
国内外 100 以上のブランドが集い、社会貢献ショコラや健康志向ショコラも充実して、また、一流パティシエのコラボレート企画などもあってとても興味深いですね。
楽しみにしていた多くの人達で混雑しますので、空いている時間を狙って行ってみてくださいね!
横浜高島屋/アムールデュショコラ2022の平日・休日の混雑状況!
横浜高島屋の混雑況についてですが、現時点でネット上 で集めた情報をまとめてみました。
平日 | 午前中から混雑するものの、午後以降は比較的落ち着いている |
休日 | 午前中から午後にかけて混雑してくる |

高島屋が総力を上げるバレンタインイベント「アムール・デュ・ショコラ2022」。全国の百貨店でも一番の売り上げを誇るのがジェイアール名古屋タカシマヤ店になります。
例年の高島屋系列のバレンタインの混雑状況を調べてみたところ、名古屋高島屋は平日、休日共にかなり混雑しているものの、その他の店舗では「混雑している」といった情報が見当たりませんでした。
ですので、横浜高島屋でも比較的落ち着いて来場できるのではと予想しています。
ですが、休日は平日よりも多くの人出が見込まれますので、休日の方が若干混んでます。
休日に横浜高島屋に行かれる方は、混雑しているものと思って来場した方が良さそうですね。
横浜高島屋/アムールデュショコラ2022の平日の混雑状況は?
横浜高島屋の平日混雑状況ですが、もう少し詳細 にチェックして行きますね。
一番混んでいるのは午後からの時間帯!
これはだいたい時間にすると
12:00〜14:00
あたりです。
朝一に間に合わなかった方がお昼前に到着するのでは と予想しています。
なので、ちょっとだけ時間をずらすのであれば・・・

がおすすめです☆
この時間が穴場です!
平日は比較的落ち着いてチョコレートを物色できそうですね!

平日は昼頃にかけて混んできますが、15:00以降になると混雑も落ち着いてきます。また、 夕方から夜にかけては、お勤め帰りの方で混雑してきます。
特に、2月10日~13日にかけてはバレンタインデーも近くなり夜の時間帯が混み合ってきます。 夕方以降は人気のブランドのチョコレートは売り切れている可能性はありますが、混雑を避けたい方は平日の夕方までの時間帯がオススメです!
横浜高島屋/アムールデュショコラ2022の休日の混雑状況は?
横浜高島屋の休日ですが、土日の午後は特に混雑しています!
それはなぜかというと、午前中から午後にかけて、たくさんの方がお目当てのチョコレートを物色しているので、どんどん人が増えてくるんですよね。

また、休日の閉店間際だと混雑も緩和されているとのこと。
平日同様、午前中からの来場者がお目当てのチョコレートを買ってどんどん帰りますので、休日も夕方以降の来場だと比較的落ち着いてアムール・デュ・ショコラを楽しめそうですね!
横浜高島屋/アムールデュショコラ2022の待ち時間や穴場の時間帯は?
アムール・デュ・ショコラの混雑状況は分かったけど、

横浜高島屋の待ち時間や穴場の時間を、まとめてみました!
待ち時間 | 穴場な時間 | |
平日 | 0〜15分 | 開店~11:00/15:00〜17:00 |
休日 | 0〜30分 | 夕方〜閉館時間 |


連日 20:00まで。
連日20時00分まで開いていますので、お仕事帰りの方もゆっくりとチョコを物色できますね!
横浜高島屋/アムールデュショコラ2022のブランドをチェック!
横浜高島屋の出展ブランドも気になりますよね!早速チェックしてみましょう!
【チョコレート】
出店ブランド | 価格/おすすめポイント |
ルナ・クレアシオン パリ | マーブルコレクション(4種計4個入) 2,970円 宇宙や月”をイメージしたマーブル模様が印象的な4種のチョコレートの詰め合わせ「マーブルコレクション」を髙島屋限定で販売する。 日本初上陸。高島屋限定。 |
ショコラティーヌ ユアン・ドゥブレ | 雪の結晶&エーデルワイスアソート (3種計6個入) 3,672円 雄大な大地に咲く花“エーデルワイス”や繊細な“雪の結晶”をモチーフにした美しいチョコレート。日本初上陸。高島屋限定。 |
イヴァン・シュヴァリエ | ショコラアソート 3,780円 上質なクーベルチュールと地元ブルターニュの素材で仕上げた上品な味わいなチョコレートです! |
マーハ(MAAHA) | 花のチョコレート 3,537円 ピンクやパープルのエディブルフラワーを飾った、見ているだけでも楽しめそうな9種のチョコレートを詰め合わせています! |
この他にもたくさんのブランドチョコレートが勢揃いとなっています!
【アムール・デュ・ショコラ】の口コミは?
ツイッターで【アムール・デュ・ショコラ】の口コミを見てみましょう!
明日から横浜タカシマヤにて、
アムール・ド・ショコラ開催🍫この花のチョコレートも美しいなぁ💐 pic.twitter.com/6YqALxYFE5
— panchtomoko (@panchtomoko) January 25, 2022
チョコレートって買う前に想像するだけでワクワクしちゃいませんか?^^
カタログ見ながらどれにしよっかな〜なんて考えるだけで楽しいですよね♪
ワクワクしながら買いに行きましょう!!

一回行っただけでは全てを網羅するのは至難の技!二度三度と足を運んで、お気に入りのチョコレートに出会ってくださいね!
横浜高島屋/アムールデュショコラ2022の詳細
横浜高島屋の詳細な情報は以下になります。
開催期間 | 2022年1月26日(水)〜2月14日 (月) |
開館時間 | 10:00~20:00 ※連日20:00まで。 |
場所 | 8階特設会場 |
アクセス | アクセス詳細はこちらから |
まとめ
横浜高島屋/アムールデュショコラ2022の混雑状況や穴場の時間帯、出店ブランドなどについてまとめてきました。
・平日の午後〜夕方までが穴場!
・100店舗のチョコレートブランドが集結!
・会場内のスイーツも要チェック!

全国の高島屋が総力を上げるアムール・デュ・ショコラ!年に一度のチョコレートの祭典をぜひ堪能してくださいね!
柏高島屋/アムールデュショコラ2022の混雑状況!ブランドや口コミも
日本橋高島屋/アムールデュショコラ2022の混雑状況!ブランドや口コミも
コメント