東京都文京区にある湯島天満宮は、東京にある代表的な天満宮です。
学問の神様とも言われている菅原道真を祀っていることから、初詣の時期には受験生やその家族などが合格祈願に参拝に来られる名所でもあります。
境内も綺麗に整備されていて梅の花が有名となり修学旅行のスポットとしても人気の天満宮であります!
子供が受験の親御さんは、湯島天満宮へ初詣に行きたいなと思っている方多いのではないでしょうか?
しかし、気になるのは混雑具合ですよね(*_*)
その混雑具合を今回は調べてきました(^o^)/
ということで、湯島天満宮初詣の混雑状況についてお伝えしていきます!

三が日は、年越し前後と午前中から午後にかけて混雑します!
今回の記事ではさらに湯島天満宮の初詣について、深堀して
- 湯島天満宮の初詣の混雑予想は?
- 湯島天満宮の参拝可能な時間は?
- 湯島天満宮の初詣ではどんな屋台が出ているのか?
など、湯島天満宮の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
新年の出発を切る大事な初詣、混雑しない穴場の時間帯を狙ってゆっくり参拝に行きましょう^ ^
湯島天満宮初詣2023の混雑状況は?
湯島天満宮の三が日の混雑状況についてですが、例年の混雑状況について掲載しています!
1月1日 |
年越し前後と昼ころ |
1月2日 |
昼前から混雑する |
1月3日 |
昼前から混雑する |

三が日は、昼前から人が増えて混雑するみたいですね。
特に元旦は、人がかなり多く行列が出来るほどにまで混雑しそうです!
これは、時間帯を考えて動いたほうが良さそうですね(-。-;
湯島天満宮の元旦の混雑する時間は?
元旦の湯島天満宮の混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯ですが、年越し前後と昼ころです!
時間にして
元旦の午前0時ころから午前2時ころまで
午前11時ころから午後4時ころまで
となります!
湯島天満宮、すごく混んでます⛩#初詣 #2022年元旦 #湯島天神 pic.twitter.com/bRT6CDP9Gw
— runrun (@runrun40s) January 1, 2022
時間帯によっては行列が出来るほどの混雑が予想されます。
人が動き出す時間帯は、避けた方が良いでしょう!
なので、混雑を避けるのであれば・・・

がオススメです☆
人が動き出す前に参拝すると行列に並ぶことなく参拝することが出来ます^ ^
湯島天満宮初詣2023の 1 月 2 日〜3 日の混雑状況は?
湯島天満宮の初詣ですが、1月2日〜3日は昼前から人が増えてきます!
家族揃って、湯島天満宮に初詣です。
今年は合格するぞ💯
受験する資格は検討中😅#初詣 pic.twitter.com/DCUs0ySVUv— まなデブ@オートミール×ダイエット (@manadeblog1) January 2, 2022
元旦を過ぎても人気の神社なので三が日は気を抜けません!
都内もしくは、県外の受験生とその家族が合格を祈願して訪れるのでしょう。
早めもしくは夕方の時間に参拝に行くのがおすすめです(^。^)
湯島天満宮神社初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?
三が日を過ぎると人はかなり減ると思われますが、時間帯によっては混雑も見られます!
正月は忙しかったのと激混みっぽかったので、1週間経って湯島天満宮へ初詣に行って来ました⛩
それでも未だ、結構な人が参拝に訪れていました。道真公にしっかりお願いして、御朱印帳&御朱印頂いて来ました。
天気も良く☀気持ちの良い参拝でした。 pic.twitter.com/mpFrORQpVe— みきえもん (@Com0608) January 9, 2022
ゆっくり参拝したいのであれば、平日に行くことをお勧めします!
湯島天満宮初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
例年の参拝可能時間は次の通りです!
参拝時間 |
穴場な時間 |
|
大晦日 |
6:00~24:00 |
混雑します |
1月1日 |
0:00~21:00 |
6:00~7:00 |
1月2日 |
6:00~21:00 |
6:00~8:00 17:00以降 |
1月3日 |
6:00~20:00 |
6:00~8:00 17:00~以降 |


元旦の朝方は、常時開いていますので朝の6時ころが空いていると思われます☆
また、夕方以降も人が減りますのでその時間も狙い目です!
初詣がスムーズに参拝出来れば、清々しい気持ちで一年のスタートが切れますね(^^♪
参拝時間の変更があるかもしれませんので、詳しくは公式ホームページをご覧ください
湯島天満宮初詣2023の屋台情報は?
遅ればせながら、あけましておめでとうございます🎍⛩
今年は湯島天満宮で初詣してきました!夏祭りもなかったので久しぶりの屋台に気分が上がって、みたらしのお餅を買って楽しみながら食べました。
今年もたくさんアクティブに健康に過ごせますように。 pic.twitter.com/209ziEqiXP
— pon (@__mhsrcmg) January 4, 2022
屋台が出店していると、やはりにぎわいますね(^^♪
とても美味しそうな匂いにつられて、ついつい食べ過ぎになるので気を付けないといけませんね…
湯島天満宮初詣2023の口コミや感想は?
湯島天満宮に参拝したことのある方々の口コミを見てみましょう!
湯島天満宮 (東京都文京区湯島)
天気がとてもよく境内に居るだけで心が洗われました。鳥居から入り出店も両サイドにあって初詣の気分も味わえました!気になるおみくじは末吉という結果でした、、。 pic.twitter.com/7ReQwNw4JR
— はちみつ (@2022reiwa) January 21, 2022
晴れた空に映える境内にいるだけで心洗われるなんて素敵なところなんでしょうね☆
そんなことは置いといて、この湯島天満宮の初詣のオススメポイントとしては
- 合格甘酒、大福、梅干しをいただこう!
- 学問上達を祈願
- 豊富な屋台が勢揃い
といったところですね。

湯島天満宮初詣2023の詳細
湯島天満宮の初詣の例年の情報は以下になります。
例年の人出 |
35万人 |
御神徳 |
技芸上達 五穀豊穣 スポーツ上達 開運招福 災難・厄除け 受験合格 詩歌 文筆 学問上達 農業守護 病気平癒 |
アクセス |
(1)東京メトロ湯島駅から徒歩で2分 (2)東京メトロ上野広小路から徒歩で5分 (3)東京メトロ本郷三丁目から徒歩で8分 (4)JR御徒町駅から徒歩で8分 (5)都営地下鉄上野御徒町から徒歩で5分 (6)都バス湯島三丁目から徒歩で1分 |
詳細は公式ホームページをご覧ください
まとめ
湯島天満宮の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・三が日は朝方と夕方がおすすめ
・合格甘酒などの受験生にご利益あり
・豊富な屋台を楽しめる
受験生や受験生おられるご家族の方は、ぜひぜひ湯島天満宮へ合格祈願をしにいきましょう!!
きっと努力している分、運も味方してくれると思います♪

初詣は湯島天満宮で決まりですね!!!
コメント