静岡県駿東郡小山町須走にある東口本宮冨士浅間神社は、富士山須走口登山道、東口の起点となる神社で、須走浅間神社(すばしりせんげんじんじゃ)とも言われ、2013年に世界遺産に登録されました。
境内の杜には杉の巨木や多くの草花とともに数多くの野鳥が生息し、四季折々の違った風景を楽しむことができます。
また、東口本宮冨士浅間神社と所縁のある富士講の石碑が約80基残されており、富士山登拝の歴史を感じることができます。
そんな東口本宮冨士浅間神社の初詣ですが、どのくらい混雑するか気になる方もいらっしゃいますよね。

元旦の夜中は混雑しますが、2日以降は比較的落ち着いて参拝できます!
さらに今回の記事では深堀りをしていって、
・東口本宮冨士浅間神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・東口本宮冨士浅間神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・東口本宮冨士浅間神社で頂ける御朱印は?
など、東口本宮冨士浅間神社の初詣の混雑状況や屋台情報、御朱印、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、富士山を眺めるのもおすすめです。混在状況や参拝時間について参考にしてみてください。
東口本宮冨士浅間神社初詣2023の混雑状況は?
東口本宮冨士浅間神社・初詣の三が日の混雑状況についてネット上で調べてみました。
元日 | 夜中は混雑しますが、日中はスムーズに参拝することができる |
1月2日 | スムーズに参拝できる |
1月3日 | スムーズに参拝できる |

東口本宮冨士浅間神社初詣2023の混雑する時間帯は?
東口本宮冨士浅間神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混雑する時間帯ですが、大晦日の11時30分~元日の2時ぐらいまでが混雑しています!
年越し、年明けを富士山に近い神社で迎えたい!という方が多いんですよね。

早朝にかけて混雑していますが、午後以降は比較的スムーズに参拝できるのでオススメです!
東口本宮冨士浅間神社初詣2023の1月2日~1月3日の混雑状況は?
東口本宮冨士浅間神社の1月2日~1月3日にかけての混雑ですが、比較的スムーズに参拝できます!
元旦は他の神社を回って、2日以降に参拝するのも良さそうですね。
東口本宮冨士浅間神社初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?
1月4日以降の混雑状況ですが、ゆっくり参拝できます!
混雑を避けるなら、4日以降にゆっくり参拝するのがオススメです!
東口本宮冨士浅間神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
東口本宮冨士浅間神社の初詣の参拝時間や穴場の時間をまとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 | 終日参拝が可能 | 午後以降 |
1月2日 | 終日参拝が可能 | ゆっくり参拝できる |
1月3日 | 終日参拝が可能 | ゆっくり参拝できる |
今年は新型コロナウィルスの影響があるため、参拝時間や参拝方法が変更になる可能性があります。
初詣に行かれる際は、事前に東口本宮冨士浅間神社のホームページで確認することをオススメします。
東口本宮冨士浅間神社初詣で頂ける御朱印は?
東口本宮冨士浅間神社で頂ける御朱印についてもまとめてみました。
東口本宮冨士浅間神社ではお正月限定の御朱印が頂けるようで、通常の御朱印にその年の干支のスタンプを押してもらえるようです。
▼2021年の御朱印はこちらです。
静岡県駿東郡小山町【富士山東口本宮 冨士浅間神社】⛩️
昨年の初詣以来1年振りのお詣りで、こちらでも正月限定(1/14まで)の御朱印をいただきました。参拝後の道の駅で、フォロワーさんと遭遇‼️寺社以外の場所でお会いするなんて…偶然にしても出来過ぎでした。😃 pic.twitter.com/WWHdDBYDax
— 氏規 (@GsinOyaji) January 3, 2021
牛のスタンプが可愛いですね!
2022年は、寅のスタンプになりますので参拝した際はぜひゲットしましょう!
東口本宮冨士浅間神社初詣2023の口コミや感想は?
東口本宮冨士浅間神社の初詣に行った方の口コミをまとめてみました。
富士山東口本宮 冨士浅間神社-静岡県小山町-
Mt. Fuji East Exit Hongu Fuji Asama Shrine🏖観光地情報
この神社は富士山の噴火を鎮めるために807年に創建されました。世界遺産にも選ばれております。⭐️訪問記録
落ち着いた雰囲気のある神社😊
富士山を登山する際にまた訪れた意と思いました🤗 https://t.co/v5OSOyX2N2 pic.twitter.com/cZ4J6idpMm— bivi (@visitjapan184) January 3, 2021
その他、東口本宮冨士浅間神社の初詣のオススメポイントとしては
①神社の近くに道の駅がある
②晴れた日は雪化粧の富士山が見える
③手水舎のお水は富士山の湧き水から取られている
といったところですね。

東口本宮冨士浅間神社の手水舎は、富士山の湧き水から取られているようで、中には汲んで持ち帰る方もいるようですよ!
冷たい湧き水で手を清め、心身ともにスッキリして初詣を参拝しましょう!
東口本宮冨士浅間神社初詣2023の詳細
東口本宮冨士浅間神社の初詣の詳細情報は以下になります。
例年の人出 | 情報無し |
御神徳 | 縁結び・子授け・安産祈願・子育て・厄除開運・交通安全など |
アクセス | R御殿場駅 富士急バス富士学校・山中湖・河口湖駅行き乗車 「須走浅間神社」バス停下車すぐ |
東口本宮冨士浅間神社には無料の駐車場があり、約50台ほど停車できます。
まとめ
東口本宮冨士浅間神社の初詣の混雑状況や参拝時間、御朱印などについてまとめてきました。
・1月1日~1月3日は日中、比較的スムーズに参拝できる!
・その年の干支のスタンプが入った御朱印が頂ける!
・手水舎は富士山の湧き水!

2022年は、初富士からの初詣に行ってみてはいかがでしょうか!
コメント