
・混雑状況
・渋滞情報
・駐車場について
・トイレの場所
・屋台情報
についてお伝えしていきます!!



1日で12万人近く来るのでかなり混雑します!
日田花火大会2023では、以下のポイントがおすすめ!!
- 会場及び駐車場付近は、混雑するので花火が終わる10分前に帰ること。
- 大通りや高速道路入口付近は渋滞するので、早めに行動しよう!
- 車は、隣駅の駐車場に駐車して公共機関でくること!
- 屋台とトイレから離れた場所で花火を観ると混雑を避けれる!!
日田花火大会2023の混雑状況は?
まずは、日田花火大会2023の混雑状況をお伝えしていきます!!
ここ数年新型コロナウイルスの関係で、花火大会が行われず残念な気持ちになっていた人もかなりおられるでしょう。
数年ぶりの花火大会が行われるということで、今年こそは花火大会に行くと心に決めている人も多くおられるはず!!
ということで、日田花火大会2023の混雑状況を調べてきました~(^o^)
過去の混雑状況データをもとに混雑状況を調べたところ・・・
約12万人もの観覧者が来たこともある人気の花火大会!!
12万人の規模について調べたところ、東京ドームの観客席が1試合に5万5千人ほど入るそうなので、巨人戦2試合分の人が来ます!!笑
それ以上の人数が来る可能性があるので、かなり混雑します(><)
特に屋台付近は大変混雑しますので、お子さんを連れている方はお気をつけ下さい。



日田花火大会2023渋滞情報
次に日田花火大会2023の渋滞情報を調べました!
花火が打ち上がる場所は、この辺です↓↓
地元の方の話によると花火の開始1時間前あたりから、
隈町周辺・三隈川周辺・亀山公園周辺
を中心に混雑するとのことです!!
日田花火大会行ってきたー!
帰りの渋滞で萎えた😂😂— りょぴ (@2577ryo) May 21, 2016
特に大通りに出る箇所はかなり渋滞してなかなか動けないケースもよく見受けられますので、花火終了直後1時間はかなり渋滞することを念頭に行動しましょう!
会場によっては数分で行けるところが、渋滞に巻き込まれると数時間ほどかかることもあるんだとか・・・
早め早めの行動をしていきましょう!!



日田花火大会2023穴場な駐車場!
日田花火大会2023穴場な駐車場を調べてきました!!
会場周辺の駐車場情報はこちら↓↓
Pのところが無料駐車場です!
結構、無料駐車場を設けてくれていますので、利用する側としては大変助かりますよね(^o^)
なかでも穴場な駐車場がこちら↓↓
【穴場な駐車場】
・月隈公園駐車場(無料)
住所:日田市丸山2丁目2番地1
営業時間:9時~22時
・桂林小学校運動場(無料)
住所:日田市上城内町2-55
営業時間:15時~22時
・大分県西郷振興局(無料)
住所:日田市城町1-1-10
営業時間:10時~22時
・日隈小学校(無料)
住所:日田市日ノ隈町578−1
営業時間16時~22時
会場から少し離れた位置にとめておくことをおすすめします☆
花火大会が行われる場所付近に止めると花火が終わった時、ほぼ100%の確率で渋滞や人混みに巻き込まれます。
会場から離れた位置に止めたとしてもシャトルバスがありますので、そちらを利用して下さい!!
とにかく、花火大会が終わると物凄い人が一気に動くので渋滞になることは間違いありません。
車の駐車場所は、非常に重要です!!
akippaがおすすめ!
日田花火大会2023穴場な駐車場を調べるならakippaがおすすめ!!
近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るので駐車場を探す手間が省けますよ♪
会場周辺や大通りから多少離れた位置に駐車して、渋滞に巻き込まれずすぐに帰ることも可能です!!
日田花火大会2023周辺のakippaおすすめの駐車場はこちらから!!
日田花火大会2023トイレの場所をチェック!!
日田花火大会2023のトイレ情報をまとめました!!
花火大会で必要不可欠な情報は、トイレ!!
花火が始まる前に済ませておくのがベストですよね♪
ということで、会場周辺のコンビニを調べました!!それがこちら↓↓
花火の時間が近づくにつれ、人が増えてきてトイレに長蛇の列が出来てなかなかトイレに行くことが出来ません。
なので、早めにトイレは済ませて花火に備えましょう!



日田花火大会2023屋台は出るの?
屋台情報も調べてきました!
日田花火大会では、毎年屋台が出店されていますが今年はどうなのでしょうか?
今年の日田花火大会の屋台は出店します!
花火大会でしか味わえない屋台飯を楽しんで下さい♪
しかし、屋台周辺は、会場内で一番混雑する場所です!!
お子様連れの方々は、お子様が迷子にならないようにご注意下さい(><)
詳細は公式HPをご確認下さい!!
過去の屋台情報を載せておきます↓↓
過去に出店されていた屋台
- イカ焼き
- 焼きそば
- とうもろこし
- 冷やしパイン
- かき氷
- チョコバナナ etc…
今日と明日は日田市内最大のお祭り。
日田川開き観光祭!!
昼間のパレードも夜の花火大会も屋台も!
大学生になったら見れなくなるのかな。
ちなみに今日は。
後輩3人と出店で昼飯食べました!
ねだってくるから仕方なくおごってあげた笑 pic.twitter.com/CRQ2nKNUoy— 中島 健斗 (@kento_hp) May 23, 2015
屋台あってこその花火大会!!
花火が始まる前に屋台を見るだけでテンション上がりますよね♪
屋台が出店されることを楽しみにしておきましょう\(^o^)/



日田花火大会2023の詳細
日程 | 2023年5月20日(土)・21日(日) |
開催時間 | 19時40分~21時00分頃(予定) |
打ち上げ数 | 1万発(2日間) |
料金 | 観覧無料 |
打ち上げ場所 | 場所:大分県日田市中ノ島町608-3 |
家族や恋人、友達などを誘って最高の夏の思い出を作ってみてはいかがですか^^
年に一度の花火大会なので、日頃のストレスを忘れて花火の美しさに魅了されましょう!
日田花火大会2023に行くなら早めに行こう!!
以上、日田花火大会2023についてまとめてきました!
- 日田花火大会2023は1日で毎年60万人近い人が来るので混雑する
- 花火大会の行き、帰りと花火打ち上げ1時間前は混雑する
- 花火が終わる10分前には帰りだす
- トイレの場所は確認しておくこと



日田花火大会2023に行く方の役に立てると幸いです♪
コメント