MENU

伊弉諾神宮初詣2023の混雑状況や参拝時間は?屋台や口コミまとめ

伊弉諾神宮は、兵庫県淡路市にある『淡路の国一の宮』として古くから崇拝されている由緒正しき神社です。

お正月も三が日で1万5000人が訪れる神社ですので新年のスタートにはぜひ初詣に訪れたい場所です。

伊弉諾神宮には毎年多くの参拝客が初詣に訪れる事もあり、さぞかし混雑が予想されるだろうと思う方もいらっしゃるんではないでしょうか。

 

こりらくママ
結論からいうと・・・

 

元旦はかなり混雑しますので、2日以降であれば落ち着いて参拝できます!

 

今回はさらに深掘りをしていって、

  • 伊弉諾神宮の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
  • 伊弉諾神宮でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
  • 伊弉諾神宮の屋台が気になる!

など、伊弉諾神宮の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。

 

元日は混雑しますが、2日以降は比較的ゆっくり参拝できます。

お正月の初詣での混雑を避けながら、比較的ゆっくり参拝できる時間帯を選んでぜひ初詣におこしください。

 



目次

伊弉諾神宮初詣2023の混雑状況は?

伊弉諾神宮初詣の三が日の混雑状況についてネット上で調べてみました。

 

元日 0時~2時にかけて混雑します
1月2日 比較的落ち着いて参拝できる
1月3日 比較的落ち着いて参拝できる
こりらくママ
元日は特に混雑しているのね・・・

 

元日の年明けから、多くの参拝客で混雑しています!元日は終日混雑していますが、2日以降は比較的余裕を持って参拝する事ができます。

伊弉諾神宮初詣2023の混雑する時間帯は?

伊弉諾神宮の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。

 

一番混んでいる時間帯は、元日の年明けから混雑しています!

伊弉諾神宮は、元日の年明けにはかなりの人が参拝するのでとても混雑します。

 

こりらくママ
元日に行くなら10時以降がオススメ!

元日は年明けと共に混雑していますが、10時頃を目処に混雑も落ち着いてきます。

参拝するなら元日に行こう!という方もいらっしゃると思います。1年のスタートを決める大事な初詣なので、多少混んでいたとしても参拝したい!という方も大勢いらっしゃいますよね。

「元日に伊弉諾神宮に行きたい!」という方は、混雑を避けるのであれば元日の10時以降に参拝がオススメです。

伊弉諾神宮初詣2023の1月2日〜3日の混雑状況は?

伊弉諾神宮の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、午前中が混雑します!

元日同様、早朝から参拝に来る方が多いんですよね。

 

こりらくママ
1月2〜3日に行くなら午後以降がオススメ!

お昼から夕方にかけては混雑も落ち着きますので、初詣に訪れるならお昼以降に行かれることをおススメします!

伊弉諾神宮初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?

三が日以降については、人出も少なくなりかなりゆっくりと参拝する事が出来ます。

遠方の方は三が日以降は仕事始めに入るので、混雑を気にする事なくゆっくり参拝できますね!

伊弉諾神宮初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?

伊弉諾神宮の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!

 

  参拝時間 穴場な時間
元日

大晦日の夜~24時まで

午後以降
1月2日

24時間参拝可能

午後以降
1月3日

24時間参拝可能

午後以降
こりらくママ
終日参拝できるのはありがたい!

 

三が日は午前中は混雑するものの、午後からは混雑も落ち着いて比較的ゆっくり参拝できます。遠方からお越しの方も、早朝よりは午後に着くぐらいの方が落ち着いて参拝できそうですね。

参拝時間が変更されるかもしれませんので、詳しくは公式ホームページをご覧ください!

伊弉諾神宮初詣2023の屋台情報は?

伊弉諾神宮の初詣の屋台についてもまとめてみました。

三が日は境内に50軒ほどの屋台が軒を連ねます。

メニューも定番の

「たこ焼き、フランクフルト、どて焼き、りんごあめ、ポップコーン、ベビーカステラ、綿あめ、玉子焼き」

などなどたくさんの屋台が出ますのでぜひ初詣帰りに寄ってみてはいかがでしょうか?

伊弉諾神宮初詣2023の口コミや感想は?

伊弉諾神宮の初詣についてTwitterにも口コミが寄せられていました。

池田のピンス焼き淡路島のソウルフードなので、行かれた方は是非食べてみて下さい!!

 

その他、初詣で訪れた時のオススメポイントとしては

①淡路の国の一の宮として格式高い人座
②たくさんの屋台が出る
③恋愛成就と子宝祈願ができる

といったところですね。

こりらくママ
淡路島のパワースポットにあやかりたい!

 

伊弉諾神宮では、初詣の期間境内を中心にかなりの数の屋台がでますので参拝前後に食べ歩きをするのがおススメです。

また、「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」を祀っている事からパワースポットとしても有名な場所になりますのでお参りして新しい年の開運招福を祈願してみてはいかがでしょうか?



伊弉諾神宮初詣2023の詳細

伊弉諾神宮の初詣の詳細な情報は以下になります。

 

例年の人出 約1万5000人
御神徳 恋愛成就・開運祈願
アクセス JR神戸線「舞子駅」から本四海峡バスで「津名港バス停」で下車し、西浦線の淡路交通バスに乗車し「伊弉諾神宮前バス停」で下車して徒歩4分

 

伊弉諾神宮には、無料駐車場がありますので車で訪れても大丈夫です。

詳細は公式ホームページをご覧ください!

まとめ

伊弉諾神宮の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。

  • 三が日の早朝から午前中は混む!
  • ゆっくり参拝したい人はお昼以降がオススメ!
  • 淡路の国一の宮として格式高いパワースポット
  • たくさんの屋台がでます。

 

こりらくママ
今年の初詣は伊弉諾神社に決まり!

 

淡路島にある伊弉諾神宮は、「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」を祀った有名な神社ですが、混んでいる時間を避けつつ参拝して1年のスタートを切って下さい!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次