烏森神社は、新橋駅から徒歩3分のところにあります。大都会でありながら、とてもアクセスの良い場所に鎮座しています。また、烏森神社は通常の神社と違い、朱い鳥居ではなく、コンクリート製の鳥居と社殿となっています。
そんな烏森神社には倉稲魂命(うがのみたまのみこと)を主祭神に、天細女命(あめのうづめのみこと)、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が祀られており、その中でも芸能の神である天細女命をお祀りしている神社は数少なく貴重な神社です。
烏森神社の初詣ですが、どのくらい混雑しているか気になりますよね。

元旦は混雑しますが、2日以降は比較的落ち着いて参拝できます!
烏森神社は、駅から近いということと、御朱印を目当てに参拝される方が多いようです。
さらに今回の記事では深堀りをしていって、
・烏森神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・烏森神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・烏森神社の屋台が気になる!
・烏森神社で頂ける御朱印は?
など、烏森神社の初詣の混雑状況や屋台情報、御朱印、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、おみくじを引くこともおすすめです。混在状況や参拝時間について参考にしてみてください。
烏森神社初詣2021の混雑状況は?
烏森神社・初詣の三が日の混雑状況についてですが、2020年についてネット上で調べてみました。
元旦 | 日中は混雑する |
1月2日 | 比較的落ち着いて参拝できる |
1月3日 | 比較的落ち着いて参拝できる |

1/31 東京都港区新橋にある烏森神社へ⛩初詣御朱印期間行けなくて、ネズミ可愛かったから欲しかったなぁと思っていたら節分の御朱印にもネズミが🐭しかも御朱印と一緒に頂ける御守が”開運厄除”‼️今年は本厄なのでありがたいです(*^_^*)夕方に行きましたが、御朱印はすぐ頂けました✨ pic.twitter.com/xuV51M71V2
— miyumiyu (@miyumiyu0131) February 3, 2020
SNSでは、烏森神社の御朱印を頂いた方のツイートが多く寄せられていました。元旦に御朱印を頂きたい!という方が殺到するようですね。
烏森神社初詣2021の混雑する時間帯は?
烏森神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混雑する時間帯は、大晦日の11時30分~2時と元旦の11時~15時頃まで
が混雑するようです。混雑と言っても、並ぶ時間は10分~30分のようです。

先ほども記載しましたが、元旦は御朱印目当ての方が大勢参拝に来られます。早朝や夕方以降でしたら比較的混雑も落ち着いています。
烏森神社初詣2021の1月2日~1月3日の混雑状況は?
烏森神社の1月2日~1月3日にかけての混雑ですが、若干混雑する時間帯はあるものの、比較的落ち着いて参拝できます。
元旦より参拝する人は少ないですが、それでも午前中から参拝者の方で列ができるようです。

日中は若干混雑しますので、ゆっくり参拝したい方は夕方以降がオススメです。
烏森神社初詣2021のお正月すぎの混雑状況は?
1月4日以降の混雑状況ですが、比較的スムーズに参拝できます!
仕事初めの方が参拝に訪れたりしますが、列になるほどの混雑はありません。
三が日は他の神社を回って、4日以降にゆっくり参拝するのも良いですね。
烏森神社初詣2021の参拝時間や穴場の時間帯は?
烏森神社の初詣の参拝時間や穴場の時間をまとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 | 終日参拝が可能 | 夕方以降 |
1月2日 | 終日参拝が可能 | 夕方以降 |
1月3日 | 終日参拝が可能 | 夕方以降 |

今年は新型コロナウィルスの影響があるため、参拝時間や参拝方法が変更になる可能性があります。初詣に行かれる際は、事前に烏森神社のホームページで確認することをオススメします。
烏森神社初詣2021の屋台情報は?
烏森神社の初詣の屋台についてもまとめてみました。
烏森神社周辺には残念ながら屋台の出店が無いようです。しかし、元旦から営業しているお店はありますので、参拝後に立ち寄ってみてくださいね。
烏森神社初詣2021で頂ける御朱印は?
烏森神社で頂ける御朱印についてもまとめてみました。
烏森神社は、御朱印ブームの火付け役と言われ、カラフルな御朱印をいただくことができます。そんな烏森神社では、お正月限定御朱印を頒布しています。2020年のお正月限定御朱印はこちら↓
新橋・烏森神社⛩️御朱印✍️
🐁2020年1月1日の初詣🙏
烏森神社⛩️にしました😆
何故なら2020年は☝️
いろんなとこの熊野神社⛩️の
お参りに行こうかと🚗💨余談👩案内の方が☝️
📢あまり知られてませんが
烏森神社は稲荷神社でございます pic.twitter.com/LIZLbDISKA— じゅり (@BcYUwTrtujO0qa9) January 1, 2020
お正月限定御朱印は特に人気なので、2021のデザインも楽しみですね!
烏森神社初詣2021の口コミや感想は?
烏森神社の初詣に行った方の口コミをまとめてみました。
・新橋駅から徒歩で行けるのですが、街中にすっぽりあるので道に迷いながら辿りつきました。あらかじめ道のりを調べていくといいと思います。
・新橋駅の烏森口から歩いて2分位のところにあります。当日は雨が降っていましたが、沢山の人が初詣に来ていました。神社はコンクリート造りで年代を感じる事はありませんが、御朱印がカラフルで、今までで始めての経験でした。
御朱印と一緒に甘酒味の飴と御守りも頂きました。
また、御朱印を待っている間は、暖房のある待合室があるので寒い外で待つことが無くありがたいです。
・出勤の前に新橋にある烏森神社に初詣にきました。沢山人がいてびっくり。元旦にお参りするのは何年振りだろう(笑)しかもすごく良い天気だし、気持ちがいいです。
その他、烏森神社の初詣のオススメポイントとしては
①大都会にいることを忘れられる
②社交・美容の才にも恵まれるので、女性の方には必見
③心願色みくじに、ごく稀に「大吉を超える超大吉」が存在する
といったところですね。

「心願色みくじ」は烏森神社独自のおみくじで、とても人気があり、願意や占うものによって4色に識別されています。
赤・・・恋愛・良縁
黄・・・金運・幸運・商売繁盛
青・・・厄祓・仕事や学業
緑・・・健康や家庭円満
を占うものになっており、御朱印の巴紋の色とリンクしています。
烏森神社行った時の超大吉みくじ。 pic.twitter.com/rxoqIt7pkI
— フウラソウル (@fuurasouleater) September 21, 2019
そんな「心願色みくじ」には超大吉というものがあり、これを引いた方には、超大吉御守と福分けセットが授与されます。一度は引いてみたいですね!
烏森神社初詣2021の詳細
烏森神社の初詣の詳細情報は以下になります。
例年の人出 | 情報なし |
御神徳 | 必勝祈願、商売繁盛、技芸上達、家内安全 |
アクセス | ・JR新橋駅 西口・日比谷口より徒歩2分、烏森口より徒歩3分 ・地下鉄(銀座線・都営浅草線)新橋駅 徒歩3分 |
烏森神社には無料の駐車場がありません。新橋駅からも近いのでアクセスも便利です。公共交通機関を利用しながらお越しください。
まとめ
烏森神社の初詣の混雑状況や参拝時間、御朱印、屋台などについてまとめてきました。
・1月1日~1月3日は少し混む
・屋台は無いが、元旦からお店が開いている
・お正月限定の御朱印がいただける!

2021年、烏森神社の心願色みくじで最高のスタートを切ってみてはいかがでしょうか!