約1000本もの桜が美しく咲き誇る群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園。桜以外にも、ツツジやシャクナゲなどが植えられており、色とりどりの花が楽しめる人気の花見スポットです。
園内には無料の遊園地もあるので、特にファミリー層の来場者が多くてお花見シーズンは賑わいをみせています。
華蔵寺公園のお花見がどのくらい混雑するか、気になる方もいらっしゃいますよね。

土日は混雑しますが、平日の早朝は比較的ゆっくりお花見ができます!
さらに今回の記事では深掘りしていって、
・華蔵寺公園のお花見の見頃はいつ頃かな?
・華蔵寺公園のお花見の穴場スポットはどこだろう?
・華蔵寺公園のの屋台が気になる!
など、華蔵寺公園のお花見の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
せっかく行くなら混雑を避けたいですよね!混雑していない時間帯を選んで、華蔵寺公園のお花見を堪能してください!
華蔵寺公園のお花見2021の混雑状況は?
華蔵寺公園のお花見の混雑状況について、ネットで調べてみました。
平日 | お昼にかけて混雑している |
休日 | 終日混雑している |

またまたお久しぶり〜♪
ちょっと遅いけど(笑)
花見と言えば、華蔵寺公園!!(*^^*)
今回行くの遅かったのですが、ボッコボコの10分咲き♪
風に舞う桜吹雪も綺麗でした〜!
キッズは遊園地の遊具70円から♪
アダルトは場所取りして屋台グルメ♪
老若男女楽しめますよ〜(*^^*) pic.twitter.com/1QYNfV5Foj— Yokoまま (@yokomama4545) April 24, 2019
園内の遊園地は入場無料で、桜の時期は高さ65メートルの観覧車から見る風景が美しいSNSでも話題になっていました。上から桜が見られる場所もなかなかないので、華蔵寺公園に行った際は観覧車は外せないですね!
3月23日頃【華蔵寺公園のお花見の見頃】
3月下旬〜4月上旬
コロナ禍の影響で、2月6日(土)~3月2日(火)まで臨時休園だった華蔵寺公園。営業再開となりましたが、密を避けてお花見を楽しみたいですよね。
長引くコロナ禍で「お花見に行きたい!」という方が華蔵寺公園に訪れますので、混雑状況を詳しく見ていきましょう。
華蔵寺公園お花見2021の平日の混雑する時間帯は?
華蔵寺公園のお花見で、平日の混雑する時間帯についてチェックしていきましょう!
一番混む時間帯はお昼の時間帯。具体的には11:00〜15:00頃ですね。日中の暖かい時間帯なので、近隣の方々が多く来られるのではと予想しています。
華蔵寺公園の夜桜です。
平日にもか拘わらず遊園地も
花見も盛況でした。
遊具も長蛇の列が。
満開です❕ pic.twitter.com/cKA5shRoJp— SASAYA (@415Hama) April 2, 2015
なので、平日に行くのであれば

お花見の時期は9:00から開園しています。平日は特にお昼頃にかけて混雑しますので、開園直後から午前中の時間帯でしたら比較的ゆっくりお花見ができそうです。
華蔵寺公園お花見2021の休日の混雑状況は?
華蔵寺公園のお花見の休日ですが、終日混雑しています!
ストライクの色違いを求めて華蔵寺公園へ花見🌸も兼ねて来てみました。
色違いは出なかったけど、夜桜が綺麗だったので良かったです😃
しかし人が多いですね💦 pic.twitter.com/J4Ev808fnM— コダック散歩 (@planet_ka2) April 6, 2019

華蔵寺公園の休日は混雑しています!毎年開催している春の恒例イベント「華蔵寺公園花まつり」の時期は、夜間のライトアップも予定されていますので、休日は夜まで混雑が続きます。
休日は開館直後の時間帯だと、若干人も少ないので比較的ゆっくり桜を楽しめそうです。
※2021年の華蔵寺公園桜まつりの開催は現時点では未定となっております。詳細は公式サイトをご確認ください。
華蔵寺公園お花見2021の穴場の時間帯は?
華蔵寺公園お花見2021の穴場の時間帯をまとめてみました!
平日 | 開館直後〜午前中 |
休日 | 開館直後 |

2020年は恒例の「華蔵寺公園桜まつり」は中止となりましたが、提灯による桜のライトアップは行なわれました。
2020年・提灯ライトアップ時間帯:午後10時30分まで(桜の期間終了後は午後9時まで)
2021年の華蔵寺公園桜まつりについては詳細は発表されていませんが、昨年と同じく提灯でのライトアップは開催されるのではと予想しております。
ライトアップの時間帯は混雑を覚悟した方が良さそうですが、昼間と夜の桜の両方を楽しみたいですね。
華蔵寺公園お花見2021の穴場スポットは?
華蔵寺公園といえば、観覧車から見る桜がきれいと話題になっていますが、穴場スポットについてもネットに口コミが寄せられていました。
時期には写真を趣味にしている人がたくさん集まるほど絵になる場所です。遊園地と桜や、湖とのショットなどが楽しめます。
長い滑り台や芝生のエリアもあるので、遊園地の方までいかなくても十分遊べました。小さい子連れのお花見にいいですね。
引用:ジョルダン花見特集
華蔵寺公園は入場無料、乗り物も低価格で利用できるので、ファミリー層にはありがたいスポットとなっています。小さいお子さんだと利用できる乗り物も限られてきますので、広い芝生でゆっくり遊べるのはありがたいですね!
華蔵寺公園お花見2021の屋台情報は?
華蔵寺公園のお花見ですが、毎年いくつか屋台が出店します!
・からあげ
・焼きそば
・フランクフルト
・チョコバナナ
など、定番のメニューが並んでいます!
コロナ禍の影響により、2021年の屋台については現時点では未定となっております。屋台が無いとちょっと寂しいですが、密を避けるためには致し方ないですかね・・・
屋台についても、詳細は公式サイト等をご確認ください。
華蔵寺公園お花見2021の口コミや感想は?
SNSでは、華蔵寺公園のお花見の口コミが寄せられていました!
☆
夜桜を見に十数年ぶりに華蔵寺公園へ.
最高に綺麗で最高に楽しかった♡#花見 #夜桜 #満開 #ベストタイミング#華蔵寺公園 #群馬県 #伊勢崎市#観覧車 #滑り台 #たのしすぎた https://t.co/qFahhjlzdK— あやか🖇 (@sks_ojm6) March 30, 2018
華蔵寺公園のおすすめポイントとしては
①夜桜といえば華蔵寺公園!
②約1000本のソメイヨシノが園内をぐるっと囲っている!
といったところですね。

ライトアップの時期は特に混雑しますが、コロナ禍で外出自粛だった分、今年はお花見を楽しみたいですよね!密を避けながら華蔵寺公園のお花見を堪能してくださいね!
華蔵寺公園お花見2021の詳細
円山公園のお花見の詳しい情報は以下になります。
桜の本数 | 約1000本 |
桜の種類 | ソメイヨシノほか |
アクセス | <公共交通機関で> JR両毛線・東武伊勢崎線伊勢崎駅から徒歩20分<お車でお越しの方>北関東自動車道伊勢崎ICから国道17号・462号を経由し、県道103号を華蔵寺方面へ車で3km。 |
<無料>駐車場あり。※花見シーズンは駐車場も混雑しますので、早めの時間帯に駐車場をご利用ください。
まとめ
華蔵寺公園のお花見の混雑状況や穴場スポット、屋台などまとめました。
・平日、休日共に開館直後がオススメ!
・休日のライトアップは特に混雑する!
・約1000本のソメイヨシノが園内を取り囲んでいる!

ということで、華蔵寺公園のお花見で美しい桜を満喫してくださいね!
コメント