乃木神社は、東京都港区にあり日露戦争で英雄とされた乃木希典氏が祀られています。
安産祈願や縁結びに特にご利益があるほか、厄除けや家内安全、交通安全にもご利益があるとされています。
昨今は、乃木坂46のファンの方も乃木神社を訪れることが多く、訪れる人が増えています。
乃木神社には、三が日で約6万人が訪れ、混雑します。そんな乃木神社にお参りに行く場合、いつ行けば空いているか気になりますね。

元日は混雑しますが、2日と3日は元日に比べて比較的空いています!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・乃木神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・乃木神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・乃木神社の屋台が気になる!
など、乃木神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
ぜひ、安産や結婚祈願を乃木神社でしてみましょう。
乃木神社初詣2023の混雑状況は?
乃木神社・初詣の三が日の混雑状況についてですが、例年の混雑状況についてネット上で調べてみました。
乃木坂ちゃん人気なのか若い子が多い (@ 乃木神社 in 港区, 東京都) https://t.co/wxucQ5e9ZD pic.twitter.com/dJypNgLxIT
— じゃに 🥶 (@jour13) January 2, 2022
やはり乃木坂46の人気もあって、若い人の参拝が多いようです!
元日 |
午前2時ごろまでと日中は混雑している |
1月2日 |
10時~15時ごろは混雑している |
1月3日 |
10時~15時ごろは混雑している |

元日の初詣は混雑するので、時間帯を選んでいくのがおすすめです。
乃木神社初詣2023の元日の混雑する時間は?
乃木神社の初詣で、元日の混雑についてもう少し詳しくチェックしていきましょう。
最も混雑する時間は、0時~2時頃、10時以降です!
年明けの時間帯や日中に参拝客が殺到するんですよね。また、参道が一つのみとなっているため本堂までの参道には行列ができます。
元日に参拝したい!という方は、

特に日の出の時間は並ばずに参拝できることもあるようです。元日にお参りしたいと思う人は、この時間帯を狙ってみるのがおすすめです。
乃木神社初詣2023の1月2日、3日の混雑状況は?
乃木神社初詣の1月2〜3日ですが、10時から15時過ぎまでは混雑します!
なので・・・

乃木神社初詣からのまる彦さん!
このルートは乃木ヲタ必須パターン(笑)夕方狙いでどちらも空いていて快適でした😆 pic.twitter.com/JRKWlXDCFE
— やまちゃん◢ │⁴⁶ 早川推しちはるーむMate (@5296Aki) January 2, 2022
2日と3日は6時ころから参拝できるため、6時から10時前までに参拝すれば、混雑を避けることができます。また、16時過ぎから暗い時間帯も空いているのでオススメです!
乃木神社初詣2023年のお正月過ぎの混雑状況は?
三が日は、特に日中の混雑がみられますが、三が日を過ぎると混雑は見られなくなります。
場所によっては、4日以降も混雑するところも多くありますが、乃木神社は、4日以降は行列ができることはないようです。
混雑を絶対に避けたいという人は、4日以降に参拝しましょう!
乃木神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
乃木神社の大まかな混雑とご利益はわかったけど、

乃木神社初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました。
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 |
0時~19時 |
4時から9時ごろ |
1月2日 |
6時頃~17時 |
開門から9時ごろ |
1月3日 |
6時頃~17時 |
開門から9時ごろ |

乃木神社の三が日は、早朝の時間帯でしたら参拝客もまばらなので比較的落ち着いて参拝できます!
早朝の澄み切った空気の中でゆっくり参拝すると、今年1年の良いスタートが切れそうですね!
乃木神社初詣2023年の屋台情報は?
乃木神社の屋台はそれほど多くないようです。
お好み焼きやたこ焼きといった定番メニュー,から揚げ等があります。
珍しい屋台でタイラーメンあります。冷えた体を温めるのにうれしいですね。
口コミがありました
親と初詣。ソーシャルディスタンスに並ぶようになってました。人も少なめ。
乃木神社は川がメチャ綺麗✨
おみくじは大吉でした。
そして屋台のタイラーメン!恒例!むしろ目的!笑
すっぱ辛くて砂糖を入れるとコク増し😋肉いっぱいヤッター✨チョコバナナも食べました。花より団子がすごいつぶやき pic.twitter.com/Tw2Nh7GMYx— 四隅:よすみ (@pugipoge5) January 2, 2021
乃木神社で初詣し まる彦さんへ
東京に来た時は寄らさせてもらいます
2022年も宜しくです。
#まる彦 pic.twitter.com/TvYz5mSp4K— はる⊿ 🍮 (@stsyhaeVzED8iMQ) January 2, 2022
そういえば乃木神社へ行く前にまる彦さんへ行ってきました🍜
今年の初ラーメンは〝みさ先セットと餃子〟🍜🥟🍚
久しぶりに食べたけど美味しかったです😋クリアファイルもありがとうございました😃ごちそうさまでした😋#まる彦#みさ先セット#餃子#みさ先輩セット#味噌ラーメン#まなったんイート pic.twitter.com/RF8TrJxnJj— toshi⊿ (@toshi_GinoL710s) January 2, 2022
乃木神社付近ではラーメンまる彦さんに関するツイートが多く見受けられました。
温かい食べ物の屋台があると、身も心もほっこりしますよね♪
乃木神社初詣2023の口コミは?
乃木神社の口コミを見てみましょう!!
乃木神社に初詣⛩ pic.twitter.com/LFdYIHvB2S
— kz8団長@狂撃狩猟団 (@kz8_METAL) January 1, 2022
推し神社である乃木神社で参拝⛩️
普段はこんな遅い時間に行くことはなくて、日没後の幻想的な雰囲気に浸りました✨
からのまる彦へ🐌💨#乃木神社 pic.twitter.com/Sz65BSVKV2— おーぎゅー(秒速(坂道)司法書士) (@o_gyu_yo_hey) January 2, 2022
ここ数年は、新型コロナウイルスの関係でかなり参拝者が少なかったようですね^^;
しかし、2023年は感染者が減ってきていますので例年どおりまではいきませんが、参拝者は増えるでしょう!
乃木神社は安産祈願や縁結びのご利益で有名で、厄除け、家内安全、交通安全にもご利益があります。昨今は乃木坂46のファンが多く訪れるため、三が日は混雑します。
しかし、4日以降は行列ができるような混雑はなく、ゆっくりと参拝できます。
その他、乃木神社の初詣おすすめポイントとして、
①安産祈願や縁結びに特にご利益がある
②都心の静寂や荘厳を感じられる
③六本木や赤坂からも近い
といったところですね。

乃木神社には、本堂のほかに宝物殿や雷神木があり、敷地内には乃木會館という結婚式場が併設されています。縁結びのご利益があるというのも頷けます。
乃木神社2023初詣の詳細
乃木神社の初詣の詳細は以下になります。
例年の人出 |
約6万人 |
御神徳 |
安産祈願、縁結び、厄除け、交通安全、など |
アクセス |
東京メトロ千代田線 乃木坂駅 1番出口より 15m |
乃木神社には駐車場はありません。近隣にコインパーキングがありますが、止められる台数は限られており駐車料金も高めです。
地下鉄乃木坂駅を出ると目の前に乃木神社がある、というアクセスの良さを考えると、公共交通機関を使うのがおすすめです。
まとめ
乃木神社の初詣の混雑時間や屋台などについてまとめてきました。
・良縁に巡り合える年にしたい。
・できる限り並ばずに参拝したい
・六本木や赤坂の街でグルメを楽しみたい

ということで、乃木神社でお参りをして2023年の良縁を祈願しましょう。
コメント