MENU

高見の郷シダレザクラ花見2023の平日・休日の混雑状況は?見頃の時期や駐車場情報も

コリラクマ
この記事では、高見の郷シダレザクラ花見2023

  • 平日・休日の混雑状況について!
  • 見頃の時期はいつ?
  • 駐車場情報!
  • 口コミについて

をお伝えしていきます!

コリラクマ
結論から言うと・・・

混雑状況は、休日の昼間はかなり混雑しますのでご注意下さい。

見頃の時期は、4月上旬~4月下旬までになります!!

高見の郷シダレザクラ花見2023のおすすめポイント!!

  • 花見をするなら平日がおすすめ♪
  • 時間帯は、午前中がベスト♪
  • 休日の場合は、早朝を狙っていこう♪
  • ホット一息つく飲み物やお菓子、ゴミ袋もあると便利♪


目次

高見の郷シダレザクラ花見2023の平日・休日の混雑状況は?

高見の郷シダレザクラ花見2023の平日・休日の混雑状況についてお伝えしていきます!

桜の花見時期になると花見が綺麗なスポットは、混雑しますよね^^;

なので、気になる高見の郷シダレザクラ花見2023の混雑状況を深堀りしていきます☆

高見の郷シダレザクラ花見2023の平日の混雑状況!

まずは、高見の郷シダレザクラ花見2023の平日の混雑状況についてです!

高見の郷シダレザクラ花見2023の平日は、休日に比べるとあまり混雑しませんが時間帯としては、

11時から15時の間

が混雑します。

この時間帯は、人が多い時間帯でもありますので混雑を回避するのであればおすすめしません!

 

なので、平日に高見の郷シダレザクラ花見2023に行くのであれば、

コリラクマ
10時までには、行くようにしましょう!

この時間帯に行けば人が少なくゆっくりと桜を堪能することが出来ますのでおすすめです☆

 

 

こちら過去のツイートになりますが、平日なのに混雑していたようです^^;

高見の郷の開園時間は9時~17時です・・・

平日でもこんなに人が来ますので、空いている時間帯を狙いましょう!!

高見の郷シダレザクラ花見2023の休日の混雑状況!

続いて、高見の郷シダレザクラ花見2023の休日の混雑状況についてです!

高見の郷シダレザクラ花見2023の休日は、とにかく人が多く混雑します。

時間帯としては、

9時から16時にかけて

混雑します。

 

休日は、仕事も学校もお休みなので、綺麗な桜をひと目見ようと市外や県外からたくさんの観光客が訪れますので、休日は時間帯を考慮して行動しましょう!

 

なので、休日に高見の郷シダレザクラ花見2023を見に行くのであれば、

コリラクマ
早朝から見に行くことをおすすめします!!

休日は、時間が経てば経つほど人が増えてあっという間に混雑します(><)

早め早めに行動して、ストレス無く桜を楽しみましょう!!

 

 

こちら過去のツイートになりますが、10時到着で第4駐車場だそうです^^;

休日は開園前から待機しているほうが良さそうですね。

天候や開花時期も考慮しながら、空いている時間帯を狙いましょう!!

高見の郷シダレザクラ花見2023の見頃の時期はいつ?

続いて、高見の郷シダレザクラの見頃の時期についてお伝えします!

最高の気候のもと綺麗に見れる桜の時期は本当に一瞬なので、タイミングを逃したくありませんよね?^^

綺麗な桜を見て思い出に残しましょう!!

 

高見の郷シダレザクラ花見2023の見頃の時期は、

4月上旬~4月下旬の間

です!!

期間としては、約1ヶ月しかありませんので非常に短いです(><)

春にしか堪能出来ない桜なので、旬を逃さずに見に行きましょう!!

高見の郷シダレザクラ花見2023の駐車場情報!

次に、高見の郷シダレザクラ花見2023の駐車場情報についてお伝えします!!

高見の郷シダレザクラ花見2023では、

  • 専用駐車場(約300台、無料)

第1~第6駐車場がありますのでご利用ください!!

(満開時、特に土日はご入場いただけない場合があります)

 

また、駐車場付近は一番混雑する場所です。

平日の11時から15時の間と休日の9時から16時の間は、駐車場付近に車が多く密集するためかなり混雑することが考えられます。

駐車場を利用する際は、時間帯をズラす等の工夫をして混雑を回避していきましょう!!

 

 

こちら過去のツイートになりますが、ピーク時に行くと第5駐車場・・・

駐車場がそんなに多いのにも驚きますが、駐車場からはシャトルバスが出ているそうです。

そこまでして行きたい桜の名所、人気の花見スポットなのですね‐☆

 

コリラクマ
渋滞にハマらないように気をつけよう!

高見の郷シダレザクラ花見2023のアクセス情報!

高見の郷シダレザクラ花見2023のアクセス情報を載せておきます!!

車の場合 名阪国道針インター〜大宇陀経由国道166号線沿い〜杉谷大橋越え500m
電車の場合 近鉄榛原駅からタクシーで40分/近鉄榛原駅から高見の郷行き直通バスが運行(開園期間中・事前予約制、奈良交通TEL0742-22-5110へ問い合わせ)
入場料 1,000円/小学生500円 ※営業時間9:00~17:00(受付は~16:30まで)
場所 住所:奈良県吉野郡東吉野村杉谷298-1

高見の郷シダレザクラ花見2023の口コミは?

高見の郷シダレザクラ花見2023の口コミについて見ていきましょう!

コロナ禍で開催中止が2年続き、今年は開催されたので行ってみましたもう見頃は過ぎてましたが綺麗に枝垂れ桜が咲いてました。1から6まである駐車場が昼前には、ほぼ満車状態でした。休日ということもあり人がかなり多く、シャトルバスも直ぐに乗ることが出来ませんでした。到着してからも歩きかバスを使って登ることに。結構登ることになるので足腰自信無い人はバスで、景色楽しみながら歩ける人は徒歩がオススメです。自分は徒歩で行きましたが正解でした。登るごとに次々桜が咲き誇り、見はらし最高でした。途中に休憩する所ありますし、展望台前には食事する所もあります。

初めて高見の郷に行きました。満開情報で凄い車で中々たどり着けなかったけど、駐車場から受付、受付から上へ無料シャトルバスで上がれました。たくさんのしだれ桜、とても綺麗でした。展望台までは312段の階段、なんとか上がれました。上からの眺めも絶景でした。

一面に広がるしだれ桜が凄く綺麗でした! 入場料は1000円しますが無料シャトルバスで麓としだれ桜園まで往復できますし、離れた駐車場からも来れるので高くないと思います。また望台まで300段以上階段がありますが、しだれ桜を眺めながら登れば良いので、展望台からの景色も是非見てもらいたいと思います!!

桜の美しさに皆さん心惹かれたようですね!!

しだれ桜のみ、というのは珍しい気がします。しかし「天空の花園」「桃源郷」などと呼ばれるのですから、さぞ綺麗なのでしょう!

桜を見るとなんだかおだやかな気持ちになるので、筆者は桜巡りがかなり好きです☆

景色だけではなく、川沿いを歩く時の雰囲気だったり、空気感なんかも新鮮でスッキリするのでかなりおすすめ!!

あまり外に出ない人も、心地よい春に高見の郷シダレザクラ花見2023を見に行ってみてはいかがでしょうか?^^

高見の郷シダレザクラ花見2023を見るなら平日の午前中がおすすめ!

以上、高見の郷シダレザクラ花見2023の混雑情報や見頃の時期についてでした!!

今回の高見の郷シダレザクラ花見2023の記事をまとめると・・・

  • 4月上旬から4月下旬までが見頃!
  • 平日は、10時ころまでに行くのがベスト!
  • 休日は、早朝に行くのがベスト!
  • 春にしか堪能出来ない最高の景色を楽しもう!

です!!

高見の郷シダレザクラ花見2023に行く予定の方の参考になれば幸いです♪



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次