東京都八王子市にある高尾山薬王院は、高尾山の中腹にあるお寺で薬師如来を本尊に建立されました。
災厄除災、招福万来、開運など衆生救済のご利益があり、また、古来から天狗信仰や天狗の伝説があり、例所の山としても知られています。三が日には多くの人が高尾山を登り薬王院を参拝します。
高尾山薬王院の初詣には三が日で約30万人が訪れるので混雑します!そんな高尾山薬王院にお参りに行く場合、いつ行けば空いているか気になりますね。

元日は混雑しますが、2日と3日は比較的空いているので穴場です!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・高尾山薬王院の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・高尾山薬王院でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・高尾山薬王院の屋台が気になる!
など、高尾山薬王院の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
高尾山薬王院を、登山を兼ねて参拝してみてはいかがでしょうか。
高尾山薬王院初詣2021の混雑状況は?
高尾山薬王院・初詣の三が日の混雑状況についてですが、2020年についてネット上で調べてみました。
元旦 |
午前7時ごろまでと日中は混雑している |
1月2日 |
10時~15時ごろは混雑している |
1月3日 |
10時~15時ごろは混雑している |

▼元日に初詣に行った人の声です
高尾山に初詣しに行きました。おみくじ?まぁ何とかなる……はずです pic.twitter.com/DhFbuyiURl
— リネア(粉ぐるみ) (@RINOSe906) January 1, 2020
本堂前の仁王門をすぎて、所狭しと行列ができており混雑しています。三が日の混雑が激しい時間には入山制限がかかることもあるのでご注意ください。
高尾山薬王院初詣2021の元日の混雑する時間は?
高尾山薬王院の初詣で、元日の混雑について、もう少し詳しくチェックしていきましょう。
最も混雑する時間は、大晦日の夜遅くから7時頃、元旦の10時以降です!
特にお昼前後は混雑が激しいです。また、初日の出の名所でもあるため、登山の人と初詣の人で混雑が激しくなります。
元日に参拝したい!という方は、

元旦は混雑しますが、元日にお参りしたい方はこの時間帯を狙ってみるのがおすすめです!
高尾山薬王院初詣2021の1月2日〜3日の混雑状況は?
高尾山薬王院の初詣ですが、1月2〜3日は10時から15時過ぎまでは混雑します!
2日と3日は5時半からケーブルカーが動き出します。そのため、6時から10時前までに参拝すれば混雑を避けることができます。
3日に訪れた人の情報がツイッター上にありました。
#高尾山 #薬王院 #初詣 既に… pic.twitter.com/tGD4etu7Bm
— NOLBIA (@sgrkkreb) January 3, 2020
日中の混雑は3日でも激しいですね。

1月2〜3日は日中は混雑します。15時以降になると参拝客もまばらになるので、混雑を避けるなら夕方の時間帯がオススメです。
高尾山薬王院初詣2021年のお正月以降の混雑状況は?
薬王院は高尾山の登山の人で混雑し、4日以降も混雑が激しいです!
ただし、三が日よりは混雑の程度が低くなるので、4日以降に入山制限がかかることはなさそうです。
薬王院にゆっくり参拝したい方は、4日以降に参拝するのも良いですね。
高尾山薬王院初詣2021の参拝時間や穴場の時間帯は?
高尾山薬王院の大まかな混雑とご利益はわかったけど、

高尾山薬王院初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました。
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 |
0時~17時 |
8時から10時ごろ |
1月2日 |
6時頃~17時 |
15時以降〜閉門時間 |
1月3日 |
6時頃~17時 |
15時以降〜閉門時間 |

元日は終日、2日と3日も日中は大混雑してますね。三が日は混雑を覚悟した方が良さそうですが、穴場の時間を狙ってぜひ参拝してみてくださいね!
高尾山薬王院初詣2021の屋台情報は?
高尾山薬王院の初詣ですが、残念ながら屋台はありません。
代わりに、山麓に多数の飲食店、参道の途中に茶店があり、山頂にそば店があります。ただ、どこも大変混雑しております。
山頂で食べるうどんやそばは冷えた体にピッタリです。
▼口コミがありました
元旦は高尾山へ登って、高尾山薬王院で初詣🙏
おまんじゅうも手打ちとろろ蕎麦も食べれて、ほんと楽しい山だった!
12時過ぎからめちゃくちゃ混んでたから、午前中に行くのがオススメ。
初日から6キロ以上歩いてヘトヘトです…😂#初詣 #高尾山 pic.twitter.com/IqLa2j9CyW
— なまっちゃ🍵抹茶家/ 千休CMO(Chief Matcha Officer) (@namatcha_) January 1, 2019
初詣の参拝後には名物の蕎麦を食べて、身も心も温まりたいですね。
高尾山薬王院初詣2021の口コミは?
高尾山薬王院は参道の途中にあるため、高尾山に登る人も加わるため大変混雑します。
災厄除災、招福万来、開運などのご利益があります。初詣や初日の出を兼ねて参拝する人も大勢います。
その他、高尾山薬王院の初詣おすすめポイントとして、
①高尾山山頂まで徒歩20分ほどで行かれる
②天狗うちわの授与がある
③願叶和潜の石の輪くぐりが人気
といったところですね。

高尾山薬王院は、パワースポットとしてよく知られており、災厄除災のほか開運や縁結びを願って訪れる人が、一年を通して大変多いのが特徴です。
高尾山薬王院2021初詣の詳細
高尾山薬王院の初詣の詳細は以下になります。
例年の人出 |
約35万人 |
御神徳 |
災厄除災、開運、縁結び、交通安全、など |
アクセス |
京王線 高尾山口駅から山麓駅へ徒歩5分 |
高尾山口駅周辺に駐車場があります。収容台数は多いですが、早い時間に満車になることが多いです。停めるまでに並ぶことも多くあります。車で行かれる方は時間に余裕を持っていくことをお勧めします。
まとめ
高尾山薬王院の初詣の混雑時間や屋台などについてまとめてきました。
・災厄除災、開運、縁結びを願いたい
・高尾山山頂からの景色を拝みたい
・パワースポット巡りをしたい

ということで、高尾山は都内でもかなり冷え込みますので、暖かくして高尾山薬王院へ参拝してください。