福岡にある太宰府天満宮は、全国に約12000社ある天満宮の総本社であり、学問の神様である菅原道真公が祭ってある神社で,多くの合格祈願に学生が訪れることでも有名な神社です。
また、至誠・厄除けのご利益がありご崇敬を集めています。新年をスタートさせるのに特に受験生はふさわしい神社です。
毎年太宰府天満宮は毎年200万人くらいの参拝客が訪れるとニュースになりますが、さぞかし混雑が予想されるだろうと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
三が日は混雑します。そのなかで比較的参拝しやすいのは2日、3日です。
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・太宰府天満宮の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・太宰府天満宮でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・太宰府天満宮の屋台が気になる!
など、太宰府天満宮の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
全国天満宮の総本山だけあり、年末年始にかけて大変な賑わいですが、混雑状況や参拝時間について参考にしてみてください。
太宰府天満宮初詣2023の混雑状況は?
太宰府天満宮・初詣の三が日の混雑状況についてですが、2022年についてネット上で調べてみました。
元旦 |
12月31日の午後11時ぐらいから午前3時くらいまで混んでいる。 |
1月2日 |
午前10時から午後3時まで特に混雑している。 |
1月3日 |
午前10時から午後3時まで特に混雑している。 |
例年の初詣では、24時間開門していたので、2023年も24時間開門になると思われます!
太宰府天満宮はやはり学業の神様、菅原道真公ゆかりの神社ということで、受験生を持つ家族を中心に初詣を訪れます。
特に、大晦日の夜11時頃から元旦の午前3時くらいまで身動きが取れないほど混雑します。太宰府天満宮の参道から駅を超えていくほどの混雑ぶりです。
しかし、入り口が数か所あり、出口が分散することができるので一番混雑する時間帯を過ぎれば若干参拝しやすくなります。そういう時間を狙いたいですね。
太宰府天満宮初詣の混雑する時間帯は?
太宰府天満宮の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯は元旦の午前10時から午後5時ごろまでといったところです。
朝一から準備してお参りに来る人が一番多い時間帯です。やっぱりその時間多いのじゃないかな?と予想しています。
年越しから元旦にかけてはカップルや若い方が目立つけれども、朝一から来る人は家族連れが多いのも影響あるかな?と思います。
おはようございます☺🌿
令和2年1月2日(木)
福岡は☀1℃/11℃元旦早朝、太宰府天満宮へ⛩️
年越しの時間は毎年、人の波で身動き取れないくらい沢山の参拝者が訪れます。駅から本殿まで2時間も掛かるくらい
明け方は穴場で、それでも人がいっぱいです皆、平穏で健康であるよう祈ってきましたよ🙏🏼🍀🌿 pic.twitter.com/3V0NEO3kX0
— umenokiㄘ💗 (@ak5577) January 1, 2020
元旦でしたら、夕方以降に参拝すると混雑も多少緩和されてきます。年明け直ぐにというわけではなければ、少し時間をずらして夕方が良いかもですね。
太宰府天満宮初詣の1月2日〜3日の混雑状況は?
太宰府天満宮の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、元旦ほどではないですが、日中は混雑します!
やはり早朝か夕方がおすすめです!!
初詣#太宰府天満宮 #初詣 pic.twitter.com/vLm3VaMeP6
— もか (@moca2jan) January 2, 2022
1月2日のツイートになりますが、やはり人が多いですね^^;
元旦ほどの混雑ではないものの、1月2〜3日も混雑は避けられそうにありません。参拝するとすれば早朝もしくは夕方以降でしたら混雑も緩和されていますのでオススメです!
太宰府天満宮初詣お正月すぎの混雑状況は?
例年は七日ぐらいまでは人が多いとのことです!
やっと初詣⛩#太宰府天満宮 pic.twitter.com/PscmuXKHxy
— もももん🍑💜 (@6_u_u_6) January 9, 2022
落ち着いているといってもまだまだ多いですけどね。ですが、三が日の混雑と比べると比較的落ち着いて参拝できますので、他の神社を回ってから太宰府天満宮を参拝するのも良さそうですね。
太宰府天満宮初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
太宰府天満宮の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 | 終日 | 早朝か夕方以降 |
1月2日 | 終日 | 夕方から早朝にかけて |
1月3日 | 終日 | 夕方から早朝にかけて |
他に参拝する予定の神社があるなら、そちらを回ってから後にゆっくり回るのもおすすめです。
少し、日が陰ったころに行ってみるのも良いかもしれません。参道の屋台の明かりもたくさんついてて別の風情があって良いですよ。
太宰府天満宮神社初詣2023の屋台情報は?
太宰府天満宮の初詣の屋台についてもまとめてみました。
太宰府天満宮内の屋台は、毎年約80店舗境内に続く参道にずらっと並んでいます。
・梅が枝餅
・焼きそば
・たこ焼き
・箸巻き
・りんご飴
など、小腹を満たすもので溢れています。
特に「菅原道真公も食した」という梅が枝餅がおすすめです。
太宰府天満宮に初詣、夜来たのにまだまだ混雑してるな~~🙄
梅ヶ枝餅は美味しかった~~😋!! pic.twitter.com/bIzDyuguRK
— 😎 スッチー (@TaylorCall_0331) January 2, 2020
外側がパリッとしてて中のあんこもほくほくしていて体が温まりますよ!参拝までの暖を取るために食べてみてはいかがでしょうか?
太宰府天満宮初詣2023の口コミや感想は?
私がお参りで外せないポイントが、太宰府天満宮の案内所を過ぎたあたりから見えてくる「御神牛」です。これは、菅原道真公の生まれが845年、丑年だったことがゆかりの像で、「牛の身体を触ると傷病が治る」と言い伝えがあります!
太宰府天満宮「御神牛像」🐮 pic.twitter.com/tU3mt1YdBX
— 気さくなブログ〜三密を避けて行動 (@Kisakuna_blog) January 1, 2019
皆がご神徳にあやかるために頭部を触る人が多いためその部分がぴかぴかです!
その他、太宰府天満宮の初詣のオススメポイントとしては
①飛梅を見る
②年末年始も学業成就や厄除けなどの祈願祭をしてもらえる
③お守り、御朱印も通常の参拝時間以内なら受け付けてもらえる
といったところですね。
飛梅は菅原道真公が九州に流されたときに、後に京都から飛んできたという伝説があります。その伝説から太宰府天満宮にはたくさんの梅の木があります。
元旦はまだ開花時期ではないですが、有名な梅をせっかく福岡に来たので見られてみてはいかがでしょうか!
太宰府天満宮初詣2023の詳細
太宰府天満宮の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 約200万人 |
御神徳 | 学問、誠心 |
アクセス |
西鉄太宰府線「太宰府駅」出口から徒歩5分 |
太宰府天満宮は、周辺の有料駐車場がたくさんありますが、初詣時は満車が多いため、公共機関をお勧めします。思い切って、福岡の繁華街「天神」に車を駐車して西鉄電車で太宰府駅に行くのもおすすめの方法です。
まとめ
太宰府天満宮の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・1月1日〜3日は混む!覚悟すべし。
・ゆっくり参拝したい人は4日以降がオススメ!
・太宰府天満宮の初詣では合格祈願を行ってもらうのがおすすめ
・御牛像に触ってパワーをもらおう!
混雑は太宰府天満宮の毎年の風物詩なので、終日お参りできるのでできるだけゆっくりお参りできる時間に行って、太宰府天満宮のパワーを頂いて新しい年を迎えましょう☆
コメント