
・最新の平日・休日の混雑状況
・穴場な時間
・気になる屋台は?
・桜の口コミ
についてお伝えしていきます!

4月上旬にかけて平日と休日は人が多いです!!
一心行の大桜お花見2022の混雑状況は?
一心行の大桜のお花見の混雑状況について、施設に電話して聞いてみました!
平日 | 午前、午後どちらも混雑しない |
休日 | 土日は多くなる |

春にしか味わえない桜の美しさを求めて、南阿蘇にかなりの人が集中します。
特に休日は、美しい桜をひと目みようと各所からたくさんの方々が訪れに来ますよ!!
一心行の大桜は、1999年ニュースステーションで夜桜を中継して以来、全国的に有名となり、今では毎年20万人の方が桜を見に来られます。
また、例年は、3月下旬から4月上旬にかけて、「南阿蘇桜まつり、植木まつり」が開催されて、屋台やステージにおけるパフォーマンスも行われます!!
夜間には、満開時期の3日間にライトアップもされるので、ライトに照らされる夜桜を見ることが出来ますよ♪
※営業時間は毎年変更されていますので、行く場合は事前に確認して下さい。
一心行の大桜お花見2022平日の混雑する時間帯は?
一心行の大桜のお花見時期の平日に混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきましょう!
実際に、一心行の大桜を所有している場所に電話して聞いたところ、4月に入ってから人が多くなりますが、、、
平日だと、午前も午後もめちゃくちゃ混雑するほどではないとことです!!
一心行の大桜は、3月下旬から開花されて4月上旬に満開になることが多いので、今年は平日に行くなら
4月1日(金)
4月4日(月)
4月5日(火)
4月6日(水)
4月7日(木)
4月8日(金)
がおすすめです!
平日であれば上記の期間は

個人的には、午前中の早い時間帯10時ころに行って、桜を堪能した後に熊本県南阿蘇を回ってみるのも良いのかなと思っています!!
南阿蘇には、温泉施設もいくつかあるのでおすすめです☆
一心行の大桜お花見2022の休日の混雑状況は?
一心行の大桜お花見の休日の混雑状況についてお伝えします!
休日の一心行の大桜は、かなり人が多いとのことです。
土日となると学校は春休みですし、親御さんは仕事が休みなので一心行の大桜をひと目見ようとお客さんがたくさん来るみたいですよ!!!
特に、
4月2日(土)
4月3日(日)
は例年の満開時期ころとなるのでピークを向かえるでしょう!
なので土日の混雑を避けたい人は、

2キロの渋滞を待つくらいなら、朝早く起きてスムーズに目的地に着いた方がいいですよね?^^
なので、開演時間に間に合うように行くのをおすすめします♪
一心行の大桜お花見2022の穴場の時間帯は?
一心行の大桜のお花見時期の穴場の時間を、まとめてみました!
穴場な時間帯 | |
平日 | 午前・午後どちらもOK! |
休日 | 開場時間には着いておく |

平日に休みを取って、日頃の気分転換に朝から桜を見に行くのも良いと思いますよ^^
ワークライフバランス\(^o^)/w
朝から桜を見れるのも今の時期だけなので、この期間だけはちょっと早起きして、春の桜を存分に味わっちゃいましょう♪
一心行の大桜お花見2022の屋台情報は?
一心行の大桜の屋台についても調べてみました!
屋台について調べたところ、屋台は出店するとのことです^^
植木やあか牛を使った串焼き、いきなり団子など熊本ならではの名物がいっぱいありますので、心もお腹も満たされること間違いなし!!
一心行の大桜を見に来たけど、ほとんど散ってた🌸残念😥やっぱり散り始めると早いね😓でも、屋台のグルメはおいしかった😊#一心行の大桜 pic.twitter.com/IikYICbMhn
— 山崎 修@闘え!2022 (@yamachanchanko1) March 29, 2021
外で食べるご飯は最高でしょうね~!!
桜と菜の花に囲まれて、暖かい気候の中屋台飯を食べる春の幸せを存分に味わっちゃって下さい♪
一心行の大桜お花見2022の口コミや感想は?
一心行の大桜のお花見の口コミや感想をTwitterで見てみましょう(^o^)
とても気持ちの良い午後ですね♪
道の駅阿蘇もにぎわっております。写真は昨日の一心行の大桜。夕日がとっても綺麗でした。阿蘇の桜は今が見頃です🌸 pic.twitter.com/QQ8GyOca0Q
— 道の駅阿蘇 Michi no Eki Aso (@michinoekiaso) March 27, 2021
夕焼けとのコラボが風情があって綺麗ですね~
この景色を見ながらホットコーヒーなんか飲むと黄昏れる気がしますw
桜は、ホント一瞬しか見る事が出来ませんので、散る時ってなんだか儚くなりませんか?(><)
桜が散ると5月が来るな~と感じてしまう筆者です。
しかし、桜ってほんと綺麗ですよね~
綺麗なピンク色が一瞬にして私達の目を引くじゃないですか?(*^^*)
個人的にずっと見ていられるお花No.1な気がしますw
桜を見に行く時は、ファッションも春仕様に衣替えして、気分良く桜並木を歩くのも良いですよね♪

ここでちょっとした雑学ですが・・・
皆さん桜の花言葉をご存知ですか?
桜には「優雅な女性」という花言葉があるんですよ!^^
桜のように優しくおしとよかな雰囲気のある女性という意味が花言葉にあるとのことです♪
意味を知って桜を見るとまた一つお花見も楽しくなるのでは?\(^o^)/
一心行の大桜お花見2022の詳細
一心行の大桜お花見2022の詳細な情報は以下になります。
見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
場所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226 |
アクセス |
【電車】南阿蘇鉄道中松駅から徒歩15分 アクセス詳細はこちらから |
さくらまつりが行われる時期は、駐車場代500円かかります。
休日は、行くのが遅くなると渋滞に巻き込まれる可能性がありますので時間に余裕を持って行きましょう!!
一心行の大桜でお花見をするなら平日の午前中に行こう!
一心行の大桜お花見2022の混雑状況や屋台などについてまとめてきました。
・3月下旬~4月上旬の土日は混む!
・平日の10時~11時がベスト☆
・屋台は熊本名物がいっぱい

一心行の大桜の花見へ行く人の参考になれば幸いです!!(*^^*)
コメント