金神社(こがねじんじゃ)は、岐阜市の中心部にある神社で、文字通り金運のご利益のあるパワースポットとして全国的にも有名です。神社入り口の鳥居は8メートルもあり、すべて金色に塗られており圧巻です。
また、金神社で貰える御朱印も人気があります。毎月最終の金曜日には、金色文字で書かれた御朱印がいただけるため行列が出来るほどです。
金神社は女性の神様を祀っており、同じ岐阜県の伊奈波神社の主祭神のお妃様なのです。今年の初詣で金神社と伊奈波神社を参拝されてみてはいかがですか?
そんな金神社の初詣がどのくらい混雑するか、気になるところですよね。

三が日は混雑しますが、早朝や夕方以降は比較的穴場です!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・金神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・金神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・金神社の屋台が気になる!
など、金神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、金運アップお守りや絵馬、御朱印もオススメです。混雑状況や参拝時間について参考にしてみてください。
金神社初詣2023の混雑状況は?
金神社・初詣の三が日の混雑状況についてネット上で調べてみました。
元日 | 早朝から終日混雑している |
1月2日 | 終日混雑している |
1月3日 | 終日混雑している |

あけまして おめでとうございます。金神社 初詣。
今年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/wsu1siKQxN— ハチミツヨッチ.com (@hatimitu2227) January 1, 2022
金神社は、正月三が日は早朝から夕方まで混雑した状態が続きます。三が日に参拝する方は、時間に余裕をもってお出かけしてください。
金神社初詣2023元日の混雑する時間帯は?
金神社の初詣で、元日に混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯ですが、元旦の昼食の前後の時間帯が特に混み合っています!
それはなぜかというと、 初詣を兼ねて食事や買い物などの用事も済ませる方が多いからではないかと思います。
金神社は岐阜市の中心部にあり岐阜駅からも近く周辺には繁華街やデパートもあります。昼食の時間帯は比較的空いていますが、逆に昼食時間帯前後が、特に混み合うのではないかと思います。
なので、元日に混雑を避けて参拝するとすれば・・・

参拝するなら元日に行こう!という方もいらっしゃると思います。1年のスタートを決める大事な初詣なので、多少混んでいたとしても参拝したい!という方も大勢いらっしゃいますよね。
「元日に初詣に行きたい!」という方は、早朝6時から8時くらいがオススメですが、中々早朝からは出かけられないという方は、お昼のお食事時を狙うのも良いかと思います。
金神社初詣2023の1月2日〜3日の混雑状況は?
金神社の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、時間帯によっては元日より混雑することもあります!
2日、3日に岐阜駅周辺のデパートやお店が始まると買い物ついでに参拝に来る方も増えるからです。
また駅前のデパートなどで買い物をすれば駐車場代が無料になるというのも大きな理由の一つのようです。

周辺のデパートの初売りが始まりますので、早朝の時間帯や夕方以降の参拝だと比較的混雑も落ち着いそうですね。
金神社初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?
金神社は、三が日以降も比較的混雑します!
やはり、岐阜市の中心部、岐阜駅周辺にあるので福袋ら初売りなどで人出が多くなり、金神社への初詣も人が耐えることがありません。
1月4日以降は三が日ほどではないものの、時間帯によっては多少混雑します。
1月6日以降になると混雑も徐々に落ち着いてきますので、金神社には6日以降にゆっくり参拝するのも良いですね。
金神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
金神社の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 | 終日参拝可能 | 早朝/夕方以降 |
1月2日 | 終日参拝可能 | 早朝/お昼の時間帯/夕方以降 |
1月3日 | 終日参拝可能 | 早朝/お昼の時間帯/夕方以降 |

岐阜駅周辺のお店や屋台が始まる前の早朝6時から8時や夕方以降、昼食の時間帯が狙い目です。
せっかく岐阜駅周辺にある金神社の初詣に出かけるなら駅周辺のお店やデパートの買い物もしたいと考える人も多いようです。
金神社初詣2023の屋台情報は?
金神社の初詣の屋台についてもまとめてみました。
金神社の初詣の屋台には多くの屋台が出揃います。また正月三が日と毎月9日には、骨董市が開催され30から50店舗が出店します。
また、屋台の種類ですが
・焼きそば
・たこ焼き
・お好み焼き
など、定番ですが、十分お腹を満たしてくれます。初詣で冷えた身体を屋台で温めるのも、初詣の醍醐味の一つですね!
金神社初詣2023の口コミや感想は?
金神社は岐阜市の中心部にあり近くには柳ヶ瀬商店街もあり一日中楽しめます。
また、神社もとても綺麗で金色の鳥居も一見の価値ありです。金運アップのパワースポットでもある金神社で初詣をして運試しに宝くじを購入する人もいらっしゃいます。
岐阜の金神社に初詣に行って来ました~😊🙋💨おみくじは小吉⁉今年はお金💰貯まります様に🙏🎯🎍(笑) pic.twitter.com/RF0fdQFQbk
— ぱとらん🐱🐾いつもありがとう💕 (@ptran0402) January 5, 2019
今年も初詣は金神社さん。#金神社 pic.twitter.com/TeM0aE7lZM
— 参拝爺 (@walkyasu) January 1, 2022
さすがはパワースポット!!
正月三が日を過ぎても参拝者が多いのは、人気だからなのでしょう!!
その他、金神社の初詣のオススメポイントとしては
①魅力的な金運アップのお守りや絵馬が買えるか
②正月三が日と毎月9日に開催される骨董市見学
③御朱印を貰おう!毎月最終金曜日限定の金文字の御朱印も貰ってさらにら金運アップ!
といったところですね。

金神社といえば、金運アップお守りや絵馬です!金神社から強力な金運パワーを分けて貰いましょう!
金神社初詣2023の詳細
金神社の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 情報なし |
御神徳 | 産業繁栄、財産・金運招福、商売繁盛 |
アクセス | JR岐阜駅、名鉄岐阜駅から徒歩15分 |
金神社は無料駐車場が30台、周辺に多数のコインパーキングもありますが、JR岐阜駅や名鉄岐阜駅は大きな駅で本数も沢山ありますので、公共交通機関で向かった方が良いです。
まとめ
金神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・1月1日〜3日はかなり混雑します。
・ゆっくり参拝したい人は早朝6時から8時の参拝がオススメ!
・金神社の初詣では金色に輝く縁起物やお守りは外せません!

2023年に金運をアップしたい人は是非金神社に参拝してみてはいかがでしょうか!
コメント