芝大神社は、「関東のお伊勢様」と関東一円の庶民信仰を集め親しまれてきた神社で、かの有名な伊勢神宮の御祭神、天照大御神、豊受大神を祀った神社でもあります!
初詣には、個人はもちろん企業の社運隆昌祈願など法人関係の方々が参拝で賑わうんだとか(^^)
また、宝くじ発祥の地としても知られる芝大神社には、「貯金塚」という石碑があり、金運上昇及び貯金のパワースポットとしても認知されています。
ということで、今回の記事では芝大神社の初詣に関する混雑状況などをお伝えしていきます!!

三が日の初詣はどの日も非常に混み合いますが、早朝は比較的穴場です!
そこで、今回はもう少し深掘りをして
・芝大神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・芝大神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・芝大神社の屋台が気になる!
など、芝大神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
混雑状況や参拝時間についてぜひ参考にしてみてください。
芝大神社初詣2023の混雑状況は?
芝台神社初詣の三が日の混雑状況についてですが、例年の状況をネット上の状況と実際に芝大神社に電話して聞いた情報をまとめてみました♪
元日 | 7時ころから17時ころまで混む |
1月2日 | 9時から17時くらいが混み合う |
1月3日 | 9時から17時くらいが混み合う |

どこも似たような状況ですが、正月三が日は非常に混み合います。
ただ、今年はコロナウィルスの影響で入場制限など変化があるかもしれないので、公式サイト、公式のFacebookには注視しましょう。
芝大神社初詣2023元日の混雑する時間帯は?
芝大神社元日の混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
元日の一番混んでいる時間帯ですが、
大晦日の夜から元旦の2時頃まで
元日の7時ころから17時ころまで
あたりが混雑します!
さすがは関東のお伊勢さまm(_ _)m
朝早くから混雑するみたいですね。
そのため、元日に混雑を避けて参拝するとすれば・・・

元旦の年明けから夜明け前までは混雑しますが、早朝6時頃からは多少混雑も落ち着いてきます。早朝に初詣をするとスッキリして良い1年を迎えられそうですよね!
芝大神社初詣2023の1月2日〜3日の混雑状況は?
芝大神社の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、9時以降から17時頃まで混み合います!
1月2日、3日となると元日に比べて混雑する時間帯が少し遅れてきますが、それでも9時以降は人が本格的に増えて境内には参拝を待つ行列が出来るとのことでした。

日中は混雑しますので、早朝から午前中にかけてだと比較的ゆっくり参拝できそうです。
ただ、コロナウィルスの影響で状況が変わる場合がありますので公式サイトの情報は要チェックです。
芝大神社初詣2023の三が日以降の混雑状況は?
芝大神社の初詣ですが、1月4日以降も参拝客で境内は賑わいます!
冒頭でも触れましたが、1月4日以降は、法人関係の方々が社運隆昌祈願をしに参拝されます!
なので、境内は法人関係の人々で混雑することがあると神社の方が教えてくれました(^^)
平日を狙っていくなら2022年1月11日以降が比較的落ち着いて参拝できると思います♪
芝大神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
芝大神社の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 | 0時~18時 (受付9時~17時) | 6時~7時 |
1月2日 | 6時~18時 (受付9時~17時) | 6時~9時頃 |
1月3日 | 6時~18時 (受付9時~17時) | 6時~9時頃 |

三が日の穴場な時間は、早朝が狙い目ですね!!
人気な神社なだけあって、皆さん動き出す時間帯は早いので、2日以降は開門直後を狙うと閑散としていてゆっくりと芝大神社の初詣を堪能することが出来ますよ(*^^*)
芝大神社初詣2023の屋台情報は?
芝大神社初詣の屋台についてもまとめてみました。
芝大神社の屋台の出店ですが、2022年はまだ出店するか決まっていないとのことでした。
ちなみに2021年1月は屋台は出店していません!
新型コロナウイルスの関係もあるのでしょう。
詳しい情報は、公式サイトでご確認ください!
芝大神社初詣2023の口コミや感想は?
Twitterに芝大神社の口コミがありましたよ~
2021年初Tweet。
あけまして おめでとうございます。上野と浜松町の東照宮に初詣にいったけど、ガラガラだった。
個人的にはお参りがスムーズだった。
ただ、芝大神社のご祈祷はかなり予約がはいってて今年はここでは見送った。
— 猫イチゴ (@SFITB) January 1, 2021
2021年1月1日午前10時過ぎに芝大神社へ行かれた方のツイートです!
他の神社は参拝客が少ない様子ですが、芝大神社はご祈祷関係の方々が多く来られてるみたいですね。
三が日の初詣は時間帯を考慮して参拝しましょう(^o^)
芝大神社の初詣の他のオススメポイントとしては
①狛犬の下にミニ狛犬がいる
②貯金塚にお祈りして金運アップ
③御朱印は、「歳旦祭祈願」の限定印が押される
といったところですね。

芝大神社初詣2023の詳細
芝大神社初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 不明 |
御神徳 | 縁結び・恋愛成就・金運上昇・疫病退散・病気平癒・家内安全・商売繁盛 子宝運・健康運・学業運 |
アクセス | 住所:〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目12−7 ・JR山手線・京浜東北線:「浜松町」北口徒歩5分 ・都営地下鉄浅草線・大江戸線:「大門」 A6出口 徒歩1分 ・都営地下鉄三田線:「御成門」徒歩5分 ・JR新幹線:「東京」からタクシーで12分・「品川」からタクシーで10分 ・「羽田空港」モノレール乗車、浜松町まで18分 |
公共機関で行くことをおすすめします!
まとめ
芝大神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・正月三が日は早朝が狙い目
・ゆっくり参拝したい人は1月11日以降がおすすめ
・限定御朱印をGetしよう!

2022年の初詣は芝大神社に決まりですね♪
コメント