静岡浅間神社は、静岡県静岡市葵区にある有名な神社です。
この静岡浅間神社は、同社の神部神社・浅間神社と大歳御祖神社の三社の総称で、通称「おせんげんさま」と呼ばれ親しまれています。三社とも、朝廷をはじめとした、国司・武将等の崇高が篤く、静岡の総氏神様として広く信仰されています。
また、境内に合計で7社の神社が入っているため、パワースポットとしても有名です!
静岡浅間神社の初詣がどのくらい混雑するか、気になる方もいらっしゃいますよね・・・

三が日は混雑しますが、早朝や夕方以降は比較的穴場です!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・静岡浅間神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・静岡浅間神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・静岡浅間神社の屋台が気になる!
など、静岡浅間神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、境内にある他の7社に参拝するのもおすすめです。混雑状況や参拝時間について参考にしてみてください。
静岡浅間神社初詣2021の混雑状況は?
静岡浅間神社・初詣の三が日の混雑状況についてですが、2020年についてネット上で調べてみました。
元旦 | 早朝から終日混んでいる |
1月2日 | 日中は混雑している |
1月3日 | 日中は混雑している |

元旦は、大晦日からのカウントダウンに加え、元旦朝6時からの歳旦祭で混雑すると予想されます。また、大きくて有名な神社であるため、2日3日も混雑しています。
三が日の混雑状況を詳しくみていきましょう。
静岡浅間神社初詣2021の混雑する時間帯は?
静岡浅間神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯は大晦日から元旦の午前中は特に混雑しています!
それはなぜかというと、大晦日の年越し、元旦の朝6時から行われる歳旦祭により混雑しています!
▼元旦に行かれた方のツイートがありました。
遅番茶ひの🍵 お疲れ様です🙇
1月1日(水) 現在時刻A.M.1:55天気⭐気温8℃外気温3℃湿度45%😥深夜は寒いですね🌁⛄🌁
明けまして おめでとう ございます🎍
本年も よろしく お願いします🙂
昔のコミケ仲間と一緒に静岡浅間神社へ初詣に行って来ました😊
帰りに おしるこを食べて家に帰宅しました😂 pic.twitter.com/hCelwot5BO— 桧炎(ひえん)闇媛~母の看護の為、たまにツイートします😅フォロー外さないでね🙇♀️~ (@EAvalokitesvara) December 31, 2019
朝の2時のツイートですが、入り口の鳥居まで人の行列ができているのがわかります。
なので、元旦に混雑を避けて参拝するとすれば

参拝するなら元旦に行こう!という方もいらっしゃると思います。1年のスタート を決める大事な初詣なので、混んでいたとしても参拝したい!という方も大勢いらっしゃいますよね。
「元旦に初詣に行きたい!」という方は、大きな混雑を避けるのであれば夕方以降の参拝がオススメです。
静岡浅間神社初詣2021の1月2日〜3日の混雑状況は?
静岡浅間神社の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、日中は特に混雑しています!
大きくて有名な神社であるため、やはり2日3日でも混雑は避けられないようです。
▼実際に1月3日に行った人の声
初詣。
静岡浅間神社。
おみくじは小吉😊
ぶとう飴🍇をおねだり❤️ pic.twitter.com/VrTo4Ph9yn— pinkちゃん🍮 (@maple_honey621) January 3, 2020
3日でも拝殿前には多くの参拝者が訪れている様子が伝わってきますね。

元旦同様、2〜3日も日中は混雑していますので、早朝や16:00以降でしたら混雑も多少落ち着いてきます。
静岡浅間神社初詣2021のお正月すぎの混雑状況は?
三が日以降は一気に空くようで、4日は多少の混雑はあるものの、元旦に比べたらスムーズに参拝できるようです。
育ち故郷の静岡市葵区は東京と同じ徳川将軍家の城下町だから、今日七日までが松の内・・正月はお終いと云う事ですナ。だから駿府総鎮守にして幼き頃の遊び場だった静岡浅間神社さまへ、今年も滑り込みセーフの初詣・・負けずに頑張りますから、今年こそ全快させて下さいませ。#富士は静岡県側が表です pic.twitter.com/N6IUScXtJd
— 神田鯉風@がんばれドナルド! (@Kanda_Rifuh) January 7, 2020
また、上記のツイートのように1月7日など三が日から少し離れると、とても空いており、境内をゆっくり散策できるのでおすすめです!
静岡浅間神社初詣2021の参拝時間や穴場の時間帯は?
静岡浅間神社の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 | 大晦日の夜〜19時30分まで | 夕方から閉門時間 |
1月2日 | 6時〜18時まで | 早朝または閉門時間 |
1月3日 | 6時〜18時まで | 早朝または閉門時間 |

三が日はやはりかなりの混雑が予想されます。元旦や三が日での参拝にこだわりのない方は、4日以降での参拝をおすすめします!
4日以降であれば、広い境内をゆっくり見学できます!
静岡浅間神社初詣2021の屋台情報は?
静岡浅間神社の初詣の屋台についてもまとめてみました。
年々屋台の数は減少しているようですが、参拝口のとなりなどにあるようです!
また、屋台の種類ですが
・たこ焼き
・じゃがばたー
・りんご飴
など、小腹を満たすもので溢れています。
もしずらっと並んでいる屋台を見たい!お祭り気分を味わいたい!という方は、近くの商店街がおすすめです!
商店街には、本当にたくさんの屋台が出店しているようなのでぜひ足を運んでみてください。
静岡浅間神社初詣2021の口コミや感想は?
SNSに静岡浅間神社の口コミが寄せられていました。
おはようございます😃
静岡県静岡市に鎮座する
「静岡浅間神社⛩」に初参拝😊
神部神社・浅間神社・大歳御祖神社の三社の総称なんですね😆
静岡市内の町中で別世界のような感覚になる素敵な神社でした✨🤩
また、その大きさにビックリ⁉️ pic.twitter.com/grs1qeuMO7— じわじわジンジン (@jMnzNds785hzMxc) November 30, 2020
実は境内には3社の神社が入っており、すべての所を回るには2~3時間ほどかかるぐらい楽しめる神社なんです!このツイートにもあるように、境内が非常に広いので鳥居をくぐり抜けた瞬間から壮大なパワーを感じられるのは静岡浅間神社ならではですね!
その他、静岡浅間神社の初詣のオススメポイントとしては
①7つの神社の御朱印を1回でゲットできる
②40年ぶりの塗り替えをした「楼門」
③お正月限定の縁起熊手や木札がある
といったところですね。

静岡浅間神社は「楼門」という重要文化財を40年ぶりに塗り替えました。その時に使用した漆は何と1トン!!とても艶やかで美しさました「楼門」をぜひ見に行ってみてくださいね。
静岡浅間神社初詣2021の詳細
静岡浅間神社の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 約50万人 |
御神徳 | 家内安全、健康長寿、安産祈願など |
アクセス | 安部線・美和大谷線 バス「赤鳥居 浅間神社入口」下車 駿府浪漫線バス「浅間神社」徒歩1分 |
車での参拝も可能です!
静岡浅間神社は参拝者専用の駐車場がありますが(駐車時間30分)、正月などのイベント期間は非常に混雑するため、周辺のコインパーキングを利用した方がスムーズに参拝できます。
まとめ
静岡浅間神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・1月1日〜3日は混む!
・ゆっくり参拝したい人は4日以降がオススメ!
・塗り替え終わった「楼門」を見逃すな!

いかがでしたでしょうか?静岡人気度ナンバー1の神社はやはりレベルが違います!皆さんもぜひ足を運んで、そのスケールの大きさなどを見てみてくださいね。