香川県綾歌郡綾川町滝宮にある滝宮天満宮は、学問の神様である菅原道真をお祀りしている神社で、春の受験シーズンにはかなりの受験生が参拝に訪れます。
また梅の名所としても有名で、春先になると梅のお花見客がたくさん訪れる神社でもあります。
そのような滝宮天満宮の初詣ですが、混雑するのでは?と気になる方もいらっしゃいますよね。

三が日はかなり混雑しますが、閉門間際は若干混雑も落ち着きます!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・滝宮天満宮の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・滝宮天満宮でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・滝宮天満宮の屋台が気になる!
など、滝宮天満宮の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、パワースポットめぐりをするのもオススメです。混雑状況や参拝時間について参考にしてみてください。
滝宮天満宮初詣2021の混雑状況は?
滝宮天満宮・初詣の三が日の混雑状況についてですが、2020年についてネット上で調べてみました。
元旦 | 早朝から混雑している |
1月2日 | 早朝から混雑している |
1月3日 | 早朝から混雑している |

滝宮天満宮へ、去年のお礼と初詣⛩
無事に合格出来たこと。まだまだ大変ですが、これから頑張ってもらいたいです。
すごい人出でした。
今年は私の交通安全守と、今年は怪我をしませんようにとスポーツ守を購入〜。#初詣 #お礼 #お礼参り #お守り #滝宮天満宮 #スポーツ守 pic.twitter.com/hHvOsyndOm— さおちゃん (@sao5579) January 2, 2019
上記は2019年のツイートですが、合格したお礼を兼ねて初詣に来られる方も多いんですね。
滝宮天満宮の三が日の混雑状況や穴場の時間帯など、詳しく見ていきましょう。
滝宮天満宮初詣2021の混雑する時間帯は?
滝宮天満宮の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯ですが、元旦の年明けから午前中にかけて特に混雑しています!
それはなぜかというと滝宮天満宮は綾川町のメインとなる神社で、こちらで年明けをして初日の出をみようという人が多いからだと予想されます。
なので、元旦に混雑を避けて参拝するとすれば

参拝するなら元旦に行こう!という方もいらっしゃると思います。1年のスタート を決める大事な初詣なので、多少混んでいたとしても参拝したい!という方も大勢いらっ しゃいますよね。
「元旦に初詣に行きたい!」という方は、混雑を避けるのであれば閉門間際の参拝がオススメです。
滝宮天満宮初詣2021の1月2日〜3日の混雑状況は?
滝宮天満宮の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、午後からは混雑も多少は落ち着いてきます。

元旦同様、午前中はかなり混雑しますが、午後以降は少しずつ参拝客も少なくなってきます。
また、2日よりは3日の方が参拝客が少ないので、混雑を避けるなら3日に参拝するのが良さそうです。
滝宮天満宮初詣2021のお正月すぎの混雑状況は?
三が日以降になると、人出はかなり落ち着いてきます。
ただ、1月6日頃までは混雑までいかないものの、通常よりは参拝客が多いです。
▼1月10日に参拝した人の声
やっと滝宮天満宮に初詣できた。風邪は辛い pic.twitter.com/2vDH0aAjwg
— 期都雅和 (@TokitsuM) January 10, 2020
1月10日頃になると、境内周辺も人混みもなくゆっくりと参拝できます。混雑する三が日を避けて、10日前後にゆっくり参拝するのも良いですね。
滝宮天満宮初詣2021の参拝時間や穴場の時間帯は?
滝宮天満宮の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 | 大晦日の夜〜17時まで | 16時〜閉門間際 |
1月2日 | 9時〜17時まで | 12時〜閉門時間 |
1月3日 | 9時〜17時まで | 12時〜閉門時間 |

元旦に他の神社を回る予定がある場合は、他の神社を回ってから夕方以降の時間帯に滝宮天満宮を参拝した方が、比較的落ち着いて参拝できそうです。
滝宮天満宮初詣2021の屋台情報は?
滝宮天満宮の初詣の屋台についてもまとめてみました。
駐車場から境内に続く参道の両端にかなりの数の屋台がずらっと並んでいます。
屋台の種類ですが
・焼きそば
・たこ焼き
・回転焼き
・りんご飴
・讃岐うどん
など、小腹を満たすもので溢れています。
また、天満宮の参道沿いにはお食事処がありますので、 初詣のあとに、冷えたからだを温めるには、讃岐うどんなどいかがでしょうか。
滝宮天満宮初詣2021の口コミや感想は?
滝宮天満宮は菅原道真を祀っている天満宮らしく、学問に関するお札等がたくさんありさすが学問に関する神社だと思いました。
その他、滝宮天満宮の初詣のオススメポイントとしては
①歴史ある本殿
②梅ノ木
③特徴あるおみくじ

滝宮天満宮では、木鷽のおみくじが人気です。いかにも手作り!といった可愛らしいおみくじで、表情もそれぞれ違うのが特徴です。
色も数種類あるので、色違いでおみくじを購入するのも楽しいですね☆
滝宮天満宮初詣2021の詳細
滝宮天満宮の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 約2万人 |
御神徳 | 学問成就 |
アクセス | 琴電「滝宮駅」徒歩5分 |
滝宮天満宮は駐車場が少ない為、公共交通機関かタクシーで向かった方が良いです。
まとめ
滝宮天満宮初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・1月1日は混む!
・ゆっくり参拝したいのであれば、2日か3日の昼以降がオススメ!
・木鷽のおみくじは外せない!

学問の神様である菅原道真公を参拝して、2021年の無病息災を祈願しましょう!