東京〜新青森間を走る東北新幹線。
2021年から2022年にかけては、新型コロナウイルスの関係でかなりの人が帰省出来なかったのではないでしょうか?
今年こそは帰省するぞと意気込んでいる方もおられるでしょう!
そこで、今回の記事では
- 東北新幹線の年末年始の混雑状況は?
- 東北新幹線の混雑ピークはいつ?
- 東北新幹線の年末年始のダイヤが気になる!
- 東北新幹線の年末年始の切符はいつから予約できる?
- 東北新幹線の自由席の混雑状況は?
など、東北新幹線の年末年始の混雑状況などをまとめてみました。
混雑状況などを参考にされながら、少しでも快適に長距離移動してくださいね。
東北新幹線の年末年始の混雑状況は?
東北新幹線の年末年始の混雑状況について、現時点でのネットの情報をまとめてみました。
12月28日 | あまり混雑しない |
12月29日 | 下りがかなり混雑する |
12月30日 | 下りがかなり混雑する |
12月31日 | 下りが混雑する |
1月1日 | あまり混雑しない |
1月2日 | 上りがかなり混雑する |
1月3日 | 上りがかなり混雑する |
12月28日は、まだ混雑しませんが12月29日から下りがかなり混雑するとのことです!!
1月1日を境に混雑が落ち着きますが1月2日から上りがかなり混雑しますので、この辺りを考慮して帰省されて下さい!
車内では、人が混み合うことが考えられます!マスク着用を徹底しながら、車内でゆっくりお過ごしください。
現在の予約状況
今現在の東北新幹線の予約状況が気になる方はこちらから飛ぶと分かりますよ!!
東北新幹線の年末年始の混雑ピークはいつ?
東北新幹線の年末年始のピークは以下のとおりになります。
下り(東京→仙台→新青森) | 12月30日 |
上り(新青森→仙台→東京) | 1月3日 |
下りは、12月30日がピークとなり、上りは、1月3日がピークとなります!
帰省するとなると大晦日までには、帰省してゆっくりしたいですし、帰る時はギリギリまで親戚もしくは実家にいたいものですよね~^^;
皆さん心境は一緒のようなので、混雑を避けるなら少し早めの12月28日ころに予約して、帰る時は1月2日ころの予約を取ると余裕を持って動く事ができますので、日程をズラしていきましょう!!
同時に新幹線内は密になる可能性も上がりますので、長距離移動をされる際は感染防止対策に十分お気をつけてください。
東北新幹線の年末年始のダイヤ情報は?
東北新幹線の年末年始のダイヤ情報は以下のリンクを参照ください。

お昼の時間帯は、かなり混雑することがありますので、早朝や遅い時間帯等を狙うと移動ピーク時でも空いている時がありますので、狙って見て下さい☆
東北新幹線の年末年始の切符はいつから予約出来る?
混雑状況が分かったところで気になるのが、東北新幹線の年末年始の切符はいつから予約出来るのか?というところですよね?
こちらも調べてきました!!
結露から言うと、東北新幹線の年末年始の切符は、1ヶ月前の午前10時から購入可能です!!
GWやお盆、年末年始等の人が多く新幹線の乗車をする時でも、普段と変わらず1ヶ月前から購入可能なんですね~
ちなみに大晦日と元日の切符は、暦上11月31日が無いため12月1日の販売になりますのでご注意下さい☆
東北新幹線の自由席の混雑状況は?
2022年から2023年にかけて指定席の予約数がかなり増えてきていますが、次に気になるのが「自由席も空いているのか」というところですよね!
結論からいうと、指定席が埋まってきている日は自由席も多いということです!
ピーク時は新幹線のホームも自由席の列は「どこが一番後ろなのか?」と、分からなくなるくらい自由席はかなり人が多いです。
ただ、自由席は例年に比べると座席は取りやすくなるものの、指定席と比べると「密状態」になってしまいます。空いているけど指定席を確保するか、若干密になるが自由席に座るか、この時期にどちらに座るかは利用する方それぞれの判断に委ねられています。
どういう選択をするにせよ、車内でのマスク着用やできる限り会話はしないなど、利用者一人一人が感染対策を心がけていくことが大事ですね。
自由席を狙うなら2号車!!
新幹線って号車により座席数が違ったりするって知っていましたか?
N700系の座席数は、2、4、6号車は100席あるのに対して、3号車は85席、5号車は90席と10席から15席ほど違ったりするんですね。
他の新幹線にしても2号車の方が座席数が多かったりしますので、2号車を狙うと他の号車に比べると座りやすくなりますよ☆
まとめ
東北新幹線の2022〜2023年の年末年始の混雑状況についてまとめてきました。
・指定席は1ヶ月前から購入可能
・上りは12月30日、下りは1月3日がピーク!
・自由席は密状態になることがある
長距離移動の際は、感染対策に努めながら快適に過ごしてくださいね!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 東北新幹線2021-2022年末年始混雑状況!ピークはいつ?ダイヤまとめ! […]