博多〜鹿児島中央間を走る九州新幹線。2020年〜2021年の年末年始はコロナ禍により首都圏や関西地方などで「ステイホーム」が呼びかけられています。
特に、新型コロナウィルスの第三波、第四派の到来が囁かれる中、長距離の移動はできる限り避けたいと思っている方が多いのではないでしょうか。
ですが、ビジネスなどでどうしても動かざるを得ない方もいらっしゃいますよね。
そこで、今回の記事では
・九州新幹線の年末年始の混雑状況は?
・九州新幹線の混雑ピークはいつ?
・九州新幹線の年末年始のダイヤが気になる!
など、九州新幹線の年末年始の混雑状況などをまとめてみました。
混雑状況などを参考にされながら、少しでも快適に長距離移動してくださいね。
九州新幹線の年末年始の混雑状況は?
九州新幹線の年末年始の混雑状況について、現時点でのネットの情報をまとめてみました。
12月29日 | 終日指定席は残席あり |
12月30日 | 終日指定席は残席あり |
12月31日 | 終日指定席は残席あり |
1月1日 | 終日指定席は残席あり |
1月2日 | 一部のグリーン車は残席わずか |
1月3日 | 一部のグリーン車は残席わずか |
1月4日 | 一部のグリーン車は残席わずか |
2020年〜2021年の年末年始は、普通車指定席は終日空席ありという状態ですが、一部のグリーン車は残席わずかとなっています。
Go To トラベルの中止も決定したこともあり、それだけ多くの方がコロナ禍での長距離の移動を控えたという結果ですよね・・
年末年始に新幹線での移動を余儀なくされた方は、車内でのマスク着用を徹底しながら、車内でゆっくりお過ごしください。
九州新幹線の年末年始の混雑ピークはいつ?
九州新幹線の年末年始のピークは以下になります。
下り(博多→鹿児島中央) | 12月30日 |
上り(鹿児島中央→博多) | 1月3日、1月4日 |
新型コロナ: 年末年始の予約6割減 JR九州、九州新幹線・特急: 日本経済新聞 https://t.co/jnMCWyS7iR
— umaveg@うまべぐ文筆トレーダー「リアクショントレード法」 (@umaveg) December 11, 2020
九州新幹線は2011年3月12日に全線開通。東日本大震災の翌日ということもあり、予定していた式典は急きょ中止となりましたが、沿線に集まった住民が手を振る姿を試運転する車内から撮影したCM映像が話題となりました。
2020年の年末年始は、コロナ禍の影響で全線開通以来過去最低の予約状況となってしまい、地元ニュースでも報道されています。
一日も早いコロナ禍の収束を願うばかりですね・・・
九州新幹線の年末年始のダイヤ情報は?
九州新幹線の年末年始のダイヤは以下を参照ください。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で予約が大幅に減っていて、新幹線の予約率は、
▽東海道新幹線と山陽新幹線で、それぞれ14%、
▽東北新幹線で20.5%
▽九州新幹線で16.6%などで、
グループ全体の予約率はおよそ15%となっています。予約席数は、在来線も含めて前の年の年末年始が403万席だったのに対し今回はおよそ162万席と半分以下になり、発表を始めた平成9年度以来、過去最低になっています。
引用:https://www3.nhk.or.jp/
2020年の年末年始は新幹線全体で予約率が大幅に下がっていますが、その中でも九州新幹線は16.6%と過去最低の予約率となっています。
コロナ禍の影響をもろに受けてしまった感じですが、年末年始は大寒波がやってくるとのことで、気象庁からも発表されています。九州新幹線や東海道・山陽新幹線でも大雪によるダイヤの乱れも予想されていますので、最新の情報をご確認ください。
九州新幹線の自由席の混雑状況は?
コロナ禍の影響を受けた九州新幹線ですが、「自由席も空いているのか」気になりますよね。
結論からいうと、時間帯によっては多少混雑する可能性もあります!
2020年の年末年始はコロナ禍により、指定席の予約も例年より6割ほど減少している関係で、鉄道各社で「事前に指定席の予約をお願いします」と呼びかけられています。
今回は自由席は例年に比べると座席は取りやすくなるものの、指定席と比べるとどうしても「密状態」になってしまいます。空いているけど指定席を確保するか、若干密になるが自由席に座るか、コロナ禍での状況でどちらに座るかは利用する方それぞれの判断に委ねられています。
どういう選択をするにせよ、車内でのマスク着用やできる限り会話はしないなど、利用者一人一人が感染対策を心がけていくことが大事ですね。
ただ、例年に比べると自由席も比較的座りやすい環境ではあります。年末年始のピーク時には長い列に並び、扉が開いたと同時に乗客同士がぶつかり合いながら座席を確保するのが当たり前のようになっていましたが、今回はいつもと違う年末年始を迎えます。
少しでも密を回避する為にも、できる限り指定席を確保してから新幹線を利用するのが安心に繋がりますね。
まとめ
九州新幹線の2020〜2021年の年末年始の混雑状況についてまとめてきました。
・普通車指定席は終日空席あり!
・上りは30日、下りは1月3日、4日がピーク!
・自由席も比較的ゆっくり座れる!
コロナ禍での長距離移動の際は、感染対策に努めながら快適に過ごしてくださいね!