佐賀県嬉野温泉の近くに「美肌にご利益」のある豊玉姫神社という神社があります!
境内にナマズの像が置いてあり、ナマズに水をかけると美肌になるご利益があるんだとか!(^o^)
そもそも豊玉姫とは、海の神(ワタツミ)の娘で水の恵みをつかさどる神でありその容姿は大変美しいといわれています。
その豊玉姫の使いが白ナマズとされているのです。
美肌効果にご利益のある豊玉姫神社の初詣はさぞかし混雑が予想されるだろうと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ということで、今回は豊玉姫神社について調べてみました!

大晦日から元旦にかけて混雑するので、ゆっくり参拝したい方は1月3日以降がオススメです!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・豊玉姫神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・豊玉姫神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・豊玉姫神社の屋台が気になる!
など、豊玉姫神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、パワースポットめぐりをするのもオススメです。混雑状況や 参拝時間について参考にしてみてください。
豊玉姫神社の初詣の混雑状況は?
豊玉姫神社・初詣の三が日の混雑状況についてですが、実際に豊玉姫神社に電話して調べて みました!
大晦日 |
元旦にかけて行列が出来る |
元旦 |
朝から夕方くらいまで人が多い |
1月2日 |
午前中から昼ころまで人が多い |
1月3日 |
午前中から昼ころまで人が多い |

豊玉姫神社は全国的に有名な嬉野温泉の近くにあり、一般市民と観光客の方が初詣に訪れるので、大晦日の夜11時ごろから元旦にかけて大混雑します。
特に美肌を求めて女性の方々が参拝に来るのとナマズの像にお水を掛ける儀式があるので、列がスムーズには進まないようです。
参拝してナマズに水を掛けるまでが一連の流れになりますので、行かれる方は参考にして下さい(^^)
豊玉姫神社初詣の混雑する時間は?
豊玉姫神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯は大晦日の夜 11 時ごろから、元旦の午前2時ころまでです。
それはなぜかというと、嬉野温泉で年越しを過ごす方も多くおられるのと、嬉野市の方々が観光客の人からオススメの神社を答える時は、みな揃って
豊玉姫神社
と言うそうなんです!
なので、元旦に混雑を避けて参拝するとすれば・・・

比較的ゆっくり参拝出来ると神社の方が言われていました!
豊玉姫神社初詣の 1 月 2 日〜3 日の混雑状況は?
豊玉姫神社は佐賀県の神社の中でも人気の神社ですが、元旦を過ぎると少しづつ混雑状況が緩和されるとのことです!
1月2日~3日に初詣に行く場合、混雑を避けるとすれば

大晦日から元旦に掛けてが一番ピークとなるようで、2日からは少しづつ参拝客が減るとのことです!
しかし、それども午前9時ころからお昼くらいまでは人が多いので、2日、3日は夕方に行くとゆっくり参拝出来ると言われていましたよ♪
豊玉姫神社初詣の1月4日以降の混雑状況は?
三ヶ日が過ぎた後の豊玉姫神社は、落ち着いて参拝できます!
観光客が訪れることが多い豊玉姫神社ですが、普段は混雑するほど人はいないとのことです。
密が気になるけど豊玉姫神社に行きたいという方は、こだわりがなければ三ヶ日が過ぎた時に参拝に行けばゆっくりと豊玉姫神社を堪能することが出来ますよ(^o^)
豊玉姫神社の参拝時間や穴場の時間帯は?
豊玉姫神社の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 |
穴場な時間 |
|
大晦日 |
参拝は終日可能 |
混雑しています |
元旦 |
参拝は終日可能 |
朝8時ころ |
1月2日 |
参拝は終日可能 |
夕方 |
1月3日 |
参拝は終日可能 |
夕方 |
豊玉姫神社は好きな時間に参拝できるんだね!

豊玉姫神社の境内は自由に入れますので、何時でも参拝できます。初詣の期間は、人が多いので時間に余裕を持って出かけられることをおすすめします。
また、正月三ヶ日の日中は混雑するので、夕方から夜にかけての時間帯に参拝されるプランもありですね。
豊玉姫神社の初詣の屋台状況は?
豊玉姫神社の屋台について調べてみました!
こちらもですね電話して確認してみたのですが、豊玉姫神社には屋台が出てないとのことでした!
その代わりというのか分かりませんが、ワゴン車が1台来て、ホットコーヒーを販売していると神社の方が言われていましたよ♪
ホットコーヒーを販売してくださるのは、冬の寒い時期にはめちゃくちゃ嬉しいですよね!
参拝してナマズに水を掛けて美肌を祈願して、ホットコーヒーを飲みながら神社を堪能して~
と心も体も温まる神社ですね(^o^)
豊玉姫神社の初詣の口コミは?
ネット上やTwitterでは、豊玉姫神社の初詣に行った人の口コミが寄せられていました。
順番が前後したけど豊玉姫神社!
リリィちゃんとたえちゃんがお参りしてたので自分も!
これまですべり台とか古ぼけた建物とかばっかりお参りしてたのでここで初詣だ!
すぐ側にナマズが居ましたよ!
「掛けましょう!(キラーン)」
手水は嬉野温泉の湯を使ってるそうで暖かった! pic.twitter.com/snr0wmUa1v— かっきい!!/HNみぃ (@redgetter) January 4, 2020
①美肌効果が期待出来る
②参拝後は、ホットコーヒーで一息付ける
③豊玉姫神社の手水は、嬉野温泉の温泉を利用しているので温かい
といったところですね。
豊玉姫神社の初詣の詳細
豊玉姫神社の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 |
不明 |
御神徳 |
富と権力・子孫繁栄、美肌 |
アクセス |
佐賀県嬉野市大字下宿乙2231-2 |
アクセス(公共交通機関) |
(1)武雄温泉駅から嬉野温泉駅行きバスで(嬉野温泉駅下車 徒歩5分) (2)長崎自動車道 嬉野ICから車で4分 |
嬉野温泉から近いということもあり、混雑することが予想されます。
お時間には余裕を持って初詣に行かれてください。
まとめ
豊玉姫神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・大晦日から元旦にかけて混雑している
・三が日に参拝する時は夕方以降の時間帯が穴場!
・混雑を避けたい場合は1月4日以降の参拝がオススメ

年の初めに美肌効果の御利益を授かりたいと思う気持ちで、毎年県外からたくさんの参拝者が訪れる豊玉姫神社。
大晦日の夜から行かれる時には、とても冷えるので暖かな服装でお出かけください。
コメント