雲辺寺は四国八十八箇所札所の中でも海抜900メートル以上の場所にある寺院で、昔はお遍路さん泣かせの寺院でもありました。今では景色が素晴らしいこともあり、寺院としてだけでなく観光地ともなっている寺院です。
そんな雲辺寺の初詣ですが、混んでいるのでは?と心配している方もいらっしゃいますよね・・・

三が日は混雑しますが、午後以降は若干混雑も落ち着いてきます!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・雲辺寺の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・雲辺寺でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・雲辺寺の屋台が気になる!
など、雲辺寺の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、パワースポットめぐりをするのもオススメです。混雑状況や参拝時間について参考にしてみてください。
雲辺寺初詣2023の混雑状況は?
雲辺寺初詣の三が日の混雑状況についてネット上で調べてみました。
元日 | 早朝から深夜までかなり混んでいる |
1月2日 | 早朝から深夜までかなり混んでいる |
1月3日 | 早朝から深夜までかなり混んでいる |

雲辺寺では毎年、正月の行事の一つに「福もち投げ」が行われます。行事がある日は大勢の参拝客で賑わいますので、混雑が予想されます。
詳細は公式サイト・・・では、見つからないのでこちらをご確認ください。
雲辺寺初詣2023の混雑する時間帯は?
雲辺寺の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯は大晦日の夜から元旦の早朝です。
それはなぜかというと雲辺寺から初日の出を見ようという人が多いのと、隣に開設されているスノーパーク雲辺寺というスキー場でカウントダウンイベントに参加したのちに、雲辺寺に初詣にいく人が非常に多いからだと予想されます。
なので、元日に混雑を避けて参拝するとすれば

元日は早朝から混雑していますが、午後になると若干混雑も収まってきます。ですが、多少は混雑を覚悟した方が良さそうです。
雲辺寺初詣2023の1月2日〜3日の混雑状況は?
雲辺寺の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、元日ほどではないですが、それでもかなり混雑しています。

先ほども記載しましたが、3日の福もち投げの際は大勢の参拝客が訪れます。午前中から混雑してきますので、午後からでしたら多少は混雑も落ち着いています。
雲辺寺初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?
お正月を過ぎれば多少は混雑は緩和されますが、それでも人は比較的多いです。
三が日の参拝にこだわらないのであれば、1月6日以降に時間に余裕を見て参詣した方が良さそうですね。
雲辺寺初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
雲辺寺の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 | 終日可能 | 午後以降 |
1月2日 | 終日可能 | 午後以降 |
1月3日 | 終日可能 | 午後以降 |

元日に他の神社仏閣を回る予定がある場合は、他の神社仏閣を回ってから正午ごろの時間帯に雲辺寺を参拝した方が、比較的落ち着いて参拝できそうです。
なお雲辺寺に行くために必要なロープウェイには時間があるため、計画的に行動する必要があります。
雲辺寺初詣2023の屋台情報は?
雲辺寺の初詣の屋台についてもまとめてみました。
残念ながら、雲辺寺の初詣は屋台の情報はありませんでした。
しかし3日にはもちまきが行われています。また雲辺寺の隣にあるスノーパーク雲辺寺にはおしゃれなお店もあります。そちらを利用すると良いでしょう。
雲辺寺初詣2023の口コミや感想は?
SNSに雲辺寺の口コミが寄せられていました。
毎年、初詣は四国八十八ヶ所霊場
第六十六番札所 雲辺寺に✨今年はあまり雪も残ってなかったなぁ#雲辺寺 #雲辺寺山ロープウェイ #四国八十八ヶ所 pic.twitter.com/1gMATGGEiY
— haruchin。首骨折リハビリ中 (@00haruchin24_Gt) January 1, 2022
毎年、こちらに参拝される方のようです。
雲辺寺は雲辺寺山の山頂にあり、讃岐平野が一望できます。そのため香川県や徳島県からたくさんの初詣客が訪れます。そして国宝級の宝物もたくさんあります。
その他、雲辺寺の初詣のオススメポイントとしては
①毘沙門天展望館
②雲辺寺裏山問答
といったところですね。

展望台からは香川県・徳島県を一望する事ができます。雲辺寺裏山問答は雲辺寺住職と長宗我部元親との問答を今に伝えていますよ。
雲辺寺初詣2023の詳細
雲辺寺の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 約1万人 |
御神徳 | 長寿・夫婦円満 |
アクセス | JR観音寺駅からタクシーで雲辺寺ロープウェイ山麓駅までタクシーで20分 雲辺寺ロープウェイ山頂駅から徒歩10分 |
雲辺寺裏手にも駐車場はありますが、こちらは数が少なく途中の道も悪路です。雲辺寺ロープウェイで向かった方が良いです。
まとめ
雲辺寺初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・1月1日〜3日はかなり混む!
・ゆっくり参拝したい人は正午ごろがオススメ
・隣にあるスノーパーク雲辺寺にはお店がある

スノーパーク雲辺寺に行った際は初詣で2023年の無病息災を祈願して、スキーを楽しみましょう!
コメント