MENU

宇佐神宮/八幡総本山初詣2024の混雑状況や参拝時間は?屋台や口コミまとめ

九州に住んでいるなら1度は行ってみたいパワースポットの宇佐神宮は、全国八幡宮の総本山です。

なんと全国に八幡宮は、4万6千社もあるそうです。その歴史は古く、日本書紀には571年に欽明天皇の夢枕に御祭神の応神天皇が立ったことから宇佐神宮は建てられました。

その後天皇家のゆかりも深く、飛鳥時代の称徳天皇の御代、道鏡という僧が皇位を狙ったときに、和気清麻呂港がご神託を聞きに宇佐神宮にお参りにきました。

和気清麻呂公は当宮でご神託を受諾し、皇統は守るべしという言葉を称徳天皇に献上したといいます。日本の今後の大事が決められた神宮でした。

 

そんな宇佐神宮で、初詣をしてみたいですよね。行きたいけど混むのかなと考えている方も多いと思います、参拝したいという方のために調べてみました。

 

こりらくママ
結論からいうと・・・

 

正月三が日全て混雑します!比較的人が減るのが早朝と夕方以降です!

宇佐神宮の三が日の参拝はいつでも混雑しています。早朝や夕方も人は多いです。しかし、昼間よりは少しマシにな

ります。

参拝で少しでも人が少ない時がいいならば、日が沈んだ夜がおすすめです。

 

さらに今回の記事では深掘りをしていって、

  • 宇佐神宮初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
  • 宇佐神宮でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
  • 宇佐神宮の屋台が気になる!

など、宇佐神宮の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
やはり混雑するのは分かっていても、出来るだけ少ない時間帯に初詣したいですよね!ゆっくり参拝できる時間帯を選ぶ参考にしてみてください。



目次

宇佐神宮初詣2024の混雑状況は?

宇佐神宮・初詣の三が日の混雑状況についてですが、例年の状況を掲載しています。

元日

1日中混雑している

1月2日

早朝から夕方まで混雑する

1月3日

早朝から夕方まで混雑する

 

こりらくママ
やはり三が日ともかなり混雑するのね・・・

 

元日は年越しと早朝から夕方は混雑しています、ゆっくりする時間は深夜くらいです。

年越しは混雑し、午前3時ころまではその状態が続きます。午前3時を過ぎると少し落ち着きます。宇佐神宮は敷地が広く混んでない時の参拝でも、1時間ぐらいかかったりします。混雑している時はなお時間がかかるため、防寒は必須です。

宇佐神宮初詣2024元日の混雑する時間帯は?

宇佐神宮の初詣で、元日に混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。


一番混んでいる時間帯は、年越しと、元旦の早朝から夕方までです!

 

やはり、全国八幡宮の総本山だからでしょうか。近隣の県からも参拝客が来るため、元日はまず混雑していない時間の方が少ないです。

しかし公共機関が不便なところにあるため、車が停められる台数で入場制限の役目になっており、適度に参拝しやすい環境です。

ただし、駐車場に停めるのが大変なので、トイレは済ませてから向かうことをおすすめします。

 

元日は混雑しますが、「元日に初詣に行きたい!」という方はいらっしゃいますよね。

元日に参拝するとすれば・・・

コリラクマ
年越しの深夜か、元日の夜がおすすめです!!

宇佐神宮は終日参拝できますので、年越しの深夜や元日の夜の時間帯でしたら、多少は混雑も緩和しています。

夜の宇佐神宮も神秘的ですので、元日に参拝したい方は遅い時間がオススメです。

宇佐神宮初詣2024の1月2日〜3日の混雑状況は?

宇佐神宮の1月2日~3日にかけての混雑状況についてお伝えします!

 

1月2日~3日の混雑状況ですが、身動きが取れない程ではないですが、鳥居のあたりから行列が出来ます!

鳥居のところから上宮までかなり距離があるので、やはり参拝には長めの時間を見ておきたいものです。ただし、参道が広いため流れは早く参拝できます。

 

こりらくママ
1月2〜3日に参拝するなら夕方以降がオススメ!

 

1月2~3日も、日中は混雑が続きます。夕方以降でしたら参拝客の波も落ち着きますので、比較的ゆっくりと参拝できます!

宇佐神宮初詣2024のお正月すぎの混雑状況は?

宇佐神宮の初詣ですが、1月の中旬ころまでは、人は多いです!

ただし大混雑という程ではないので、3が日にこだわらない方は、3が日以降の参拝をおすすめします。

また、1月の中旬くらいまで臨時の駐車場があいているので、その期間がおすすめです。



宇佐神宮初詣2024の参拝時間や穴場の時間帯は?

宇佐神宮の初詣の例年の参拝や穴場の時間をまとめてみました!

  参拝時間 穴場な時間
元日

終日

年越しの深夜か元旦の夜

1月2日

終日

早朝か夕方以降

1月3日

終日

早朝か夕方以降

 

こりらくママ
終日参拝できるのはありがたい!

2日、3日は時間帯によってかなり差があるようなので、早朝か夕方以降がおすすめです。

参拝時時間の変更があるかもしれませんので、詳しくは公式ホームページをご覧ください!



宇佐神宮初詣2024の屋台情報は?

宇佐神宮の屋台についても調べてみました。

例年参道に沿ってかなりの数の屋台が出ます。

種類は…

・焼き鳥
・焼きそば
・イカ焼き

など、屋台の定番のメニューが並びます。長い参道の一休みに腹ごしらえにちょうど良さそうです。

 

初詣に屋台は定番ですよね!是非初詣にお越しの際は、屋台で身も心もほっこりしてくださいね!



宇佐神宮初詣2024の口コミや感想は?

宇佐神宮は歴史が深いだけ、境内も広く見どころ満載です。パワースポットファンなら、欽明天皇の夢枕に立ったという応神天皇が現れた池を見てみてはいかがでしょうか。

夏だと蓮が有名な初沢池です

宇佐神宮のご神体が住まう池として古来から神聖視されてきました。近年は昭和天皇もご覧になったそうです。

 

その他、宇佐神宮の初詣のオススメポイントとしては

  1. 宮下宮を忘れず参拝する
  2. パワースポットファンは敷地全ての参拝をチャレンジしてみる
  3. 願掛け地蔵にお願いしてみる

といったところですね。

 

こりらくママ
願掛け地蔵は要チェック!!

 

宇佐神宮には国家安泰を願う上宮、庶民的な下宮とあります。中には、上宮で満足して下宮をお参りし忘れる方もいらっしゃいますが、「宇佐の片参り」と言われるそうですので、下宮も忘れずに参拝したいものです。順路で流れていくので、むしろ初詣の方が間違わないと思います。

パワースポットファンの方は、宇佐神宮の境内にある社をすべてお参りしてみてはいかがでしょうか?少し離れた山の中にある社もあるので、全てお参りするには2時間くらいかかると思います。良い運動になりますので、宇佐神宮の地図を見ながら参拝してみましょう。

コアなスポットに神宮の裏の方に願掛け地蔵というものがあります。少し奥まっているので観光客はあまり行かない場所ですが、宇佐では有名なお地蔵様です。一生に一度だけのお願いごとを聞いてくれると言われています。見に行ってみてはいかがでしょうか。





宇佐神宮初詣2024の詳細

宇佐神宮の初詣の詳細な情報は以下になります。

例年の人出 約40万人
御神徳 仕事運、金運、縁結び、安産、子育

アクセス

大分交通バス「宇佐八幡バス停」下車すぐ
JR宇佐駅からタクシーで10分程度

宇佐神宮への公共機関だけでの訪問はおすすめしません。車でのお参りをおすすめします。

駐車場を停めるまでが大変ですが、停めてしまえば駐車場が入場制限の役目を果たして、敷地の広さも含めて比較的参拝しやすい神社です。

詳しくは公式ホームページをご覧ください!



まとめ

宇佐神宮の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。

  • 1月1日は混雑するので、混雑を避けたいなら夜がおすすめ
  • 2日、3日も混雑するが元旦ほどではないので、早朝や夕方以降がおすすめ
  • 八幡宮総本山のパワースポット巡りをしよう
こりらくママ
混雑を避けながら宇佐神宮を参拝しよう!

 

宇佐神宮は神話の時代から名前が残る九州のパワースポットです。天皇家がわざわざ国家の大事にご神託を伺いに来るほど、皇室にとってもゆかりが深い神社でした。

少し不便な場所にありますが、初詣に訪れみたい方も多いのではないでしょうか。広大な広さの神宮内には先人たちが大事にしていたものを垣間見ることができます。ご興味がある方は是非パワースポットの、宇佐神宮へお参りしてみてください。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次