徳川家康公ゆかりの秘仏「勝運黒本尊」を祀る増上寺は、毎年約10万人も参拝に来られる人気のお寺です!
夜になると増上寺の後ろにライトアップされた東京タワーが輝き、お寺と東京タワーの素敵なコラボも見ることが出来るスポットでもあります(^^)
大晦日の夜は、除夜の鐘が響き渡り新年を迎える音が私達を2021年から2022年へと送り出してくれます。
そんな増上寺の初詣ですが、どのくらい混雑しているか気になる方もいらっしゃいますよね。

三が日の日中は混みます!!
毎年10万人も参拝に来られるので、混雑することが予想されます^^;
さらに今回の記事では深堀りをしていって、
・増上寺の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・増上寺でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・増上寺の屋台が気になる!
など、増上寺の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣する時の参考にされて下さい!!
増上寺初詣2023の混雑状況は?
増上寺・初詣の三が日の混雑状況についてですが、2021年についてネット上で調べたうえ、実際に電話して混雑状況を聞いて見ました!
元日 | 終日混雑する |
1月2日 | 元日ほどではないが、日中は混雑する |
1月3日 | 元日ほどではないが、日中は混雑する |

高層ビル群に囲まれている中でのお寺というのは威厳があり、都会のど真ん中にありながらとても落ち着いた空間でもあります。
この雰囲気が好きという人も多いのではないでしょうか?(^^)
人気なお寺なだけあって、三が日は結構人が多いです!!
増上寺初詣2023元日の混雑する時間帯は?
増上寺の元日の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混雑する時間帯は、元日の日中です!
時間にすると・・・
午前10時ころから午後5時ころまで
です!
午前中から人が増えてきてお昼の12時を回るとかなり混雑してきます。
元日の午前中に参拝したいと思う方は多いでしょうね。

なので、元日に参拝に行かれるのであれば朝早い時間に行くことをおすすめします!!
早朝であれば人も少なく初詣が出来る他、天気次第ですが増上寺と東京タワーの美しいコラボがゆっくりと元日から見ることが出来ますよ♪
増上寺初詣2023の1月2日~1月3日の混雑状況は?
増上寺の1月2日~1月3日にかけての混雑ですが、元日ほどではないですが日中が少し混雑します!
時間にすると
午前11時から午後5時ころまで
です!
2日、3日となると初詣に出る方たちの時間帯は、元日に比べて少し遅くなりますので11時ころから混雑します。

2日、3日も早い時間帯に参拝に行くと混雑を回避出来ますのでおすすめです♪
また、1月2日は、箱根駅伝往路のコースにもなっていますので時間帯によっては箱根駅伝のランナーを生で見ることが出来ますよ♪
ただ、ランナーが過ぎてしまったらそのまま増上寺に参拝される方がおられるかもしれませんので、参拝して観戦した方がいいかもしれませんね!!
増上寺初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?
1月4日以降の混雑状況ですが、比較的スムーズに参拝できます!
三が日が過ぎるとかなり人手が減るとのことでした!!
2022年1月4日から1月7日の平日は、人が少ないので三が日にこだわらない人はこの4日間がおすすめです☆
1月8日、9日の土日は、休日ということもあり人が増えてくるとのことでしたので、平日に行くと増上寺をゆっくり堪能出来ますよ(^o^)
増上寺初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
増上寺の初詣の参拝時間や穴場の時間をまとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 | 0:00~17:00 | 早朝 |
1月2日 | 6:00~17:00 | 早朝 |
1月3日 | 6:00~17:00 | 早朝 |

穴場な時間帯を狙って幸先の良い2022年のスタートを切りましょう!!
増上寺初詣2023の屋台情報は?
増上寺の屋台ですが、残念ながら出ません。
早朝に増上寺で参拝して、お家に帰ってからゆっくりとおせち料理を食べるのもありですね!
増上寺初詣2023の口コミや感想は?
増上寺の初詣に行った方の口コミを見ていきましょう!
初詣 増上寺
徳川将軍家との所縁の深い浄土宗寺院。
去年の10月より1年かけて大殿の屋根瓦を葺き替え中。今年も「黒い勝運」守りで勝つる!(≧▽≦) pic.twitter.com/3hLWS3JFG4
— とな (@TONASEAOFFICIAL) January 13, 2021
昼間初詣行ってなかったから増上寺行ったんけど人多過ぎて帰ったもんなw
緊急事態宣言とは(`・ω・´)
でも20時以降の外出控えてって事だからなー
感染者収まりそうにないよね🐱
— タマオ🐱 (@L8JbF2aSghNnk2n) January 10, 2021
増上寺初詣。
(本堂改修工事中)夜に駆ける・・。
御賽銭から合掌。しまる時間ギリギリでした。
東京タワーが美しい。#増上寺 #東京タワー pic.twitter.com/PUKo3mtRLw— 湾岸暮らしの独り言。 (@wangan_goto) January 5, 2021
やはり、お正月時期は人がかなり多いみたいですね!!
3枚目のツイートを見ると東京タワーと増上寺の2ショットは風情があると言いますか、綺麗だなぁ〜って思います。
空の色もアクセントになっているのでしょうけど、増上寺は死ぬまでに一度は行ってみたいお寺ですね^^
増上寺の初詣のオススメポイントとしては
①0時になると除夜の鐘が鳴る
②東京タワーの2ショットに風情があるのでおすすめ
③箱根駅伝を見る事ができる
といったところですね。

増上寺初詣2023の詳細
増上寺の初詣の詳細情報は以下になります。
例年の人出 | 約10万人 |
御神徳 | 「勝負運」「出世運」「災いよけ」 |
アクセス | 【電車】 都営地下鉄三田線御成門駅または芝公園駅よりそれぞれ徒歩約3分 都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅から徒歩5分 JR・東京モノレール浜松町より徒歩約10分 【車でのアクセス】 |
駐車場がありませんので、近くのコインパーキングに駐車して参拝されて下さい!
まとめ
増上寺初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・三が日は早朝がおすすめ
・屋台の出店はない
・日中になるとかなり混雑する
東京タワーとの2ショットや箱根駅伝も観戦出来ますので、かなり人気です!
ぜひぜひ行ってみて下さい♪

2022年も皆さんにとっていい年になりますように(*^^*)
コメント