静岡県富士宮市にある富士山本宮浅間大社は、富士山の噴火を鎮めた御神徳により、崇敬を集めた全国1300社ある浅間神社の総本宮です。主祭神は木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)、別名を浅間大神で、美の象徴としても知られています。
世界遺産に登録されている富士山の構成資産で、本殿・拝殿・桜門などは徳川家康が建設の関わっています。さらに、本殿と拝殿は重要文化財にも指定されており、富士山との絶景が楽しめます。
富士山本宮浅間大社の初詣がどのくらい混雑するか、気になる方もいらっしゃいますよね。

三が日は混雑しますが、夕方以降は比較的穴場です!
さらに今回の記事では深掘りをしていって、
・富士山本宮浅間大社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・富士山本宮浅間大社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・富士山本宮浅間大社の屋台が気になる!
など、富士山本宮浅間大社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
安産や縁結びなどの御利益があり、女性のパワースポットめぐりとしてはぜひ訪れてほしい神社です!境内にはたくさんのパワースポットがあるので、初詣ついでに足を運んで見てもいいかもしれませんね。
富士山本宮浅間大社初詣2021の混雑状況は?
富士山本宮浅間大社・初詣の三が日の混雑状況についてですが2020年についてネット上で調べてみました。
元旦 | 早朝から混雑している |
1月2日 | 午前中から混雑している |
1月3日 | 午前中から混雑している |

初日の出の時は
雲が多く富士山も
少ししか見えていなかった
のですが、
富士山本宮浅間大社に
到着した時には、
晴れて、富士山も良く
見えるようになっていました。
初詣客がたくさんいて
疲れました。
御朱印は直書きでいただき
ました。 pic.twitter.com/ERj7qEVVVP— まるとら(╹◡╹) (@Marutora006) January 1, 2019
上記は2019年のツイートですが、元旦は特に混雑しているようですね・・・
2021年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、富士山本宮浅間大社でも様々対策が取られています。参拝の前に、公式サイトをご確認の上お越しください。
富士山本宮浅間大社初詣2021の混雑する時間帯は?
富士山本宮浅間大社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯ですが、大晦日の夜から年明け頃と、元旦の早朝から日中は特に混雑しています!
それはなぜかというと、元旦午前0時に年明けと一緒に初太鼓が鳴らされ境内の参拝者全員がいっせいにお参りするという行事を毎年行っている為、朝から非常に混雑していると考えられます。
なので、元旦に混雑を避けて参拝するとすれば・・・

参拝するなら元旦に行こう!という方もいらっしゃると思います。1年のスタート を決める大事な初詣なので、多少混んでいたとしても参拝したい!という方も大勢いらっしゃいますよね。
「元旦に初詣に行きたい!」という方は、混雑を避けるのであれば夕方以降の参拝がオススメです。
富士山本宮浅間大社初詣2021の1月2日〜3日の混雑状況は?
富士山本宮浅間大社の1月2日〜3日にかけての混雑ですが、元旦同様混雑しています!
富士山本宮浅間大社で初詣⛩
人すげぇ… pic.twitter.com/gfpHGt5UEB— マカティア (@MakathiaM) January 2, 2020
こちらは1月2日に参拝した方のツイートです。拝殿の前にはすごい人だかりが…
参拝までに2時間以上かかったという方もいらっしゃいました。

2日3日も日中はかなり混雑しています。早朝や夕方以降でしたら多少混雑も落ち着いていますので、比較的ゆっくり参拝できそうです。
富士山本宮浅間大社初詣2021のお正月すぎの混雑状況は?
富士山本宮浅間大社の三が日以降ですが、1月6日頃までは混雑が続いています!
毎年俺の初詣はここです。富士山本宮浅間大社。日本全国の浅間神社の総本宮ということで、毎年この時期は日本全国から参拝者が訪れます。今時分はいつ行ってもぐちゃぐちゃだから、来週辺りのんびり行って来ます。ここからの富士山も綺麗ですよ。#らんまんケイティ pic.twitter.com/TzHdtNudo7
— 富士川拾兵衛~HIgher Than The Sun~ (@fujiyamajunkie) January 4, 2019
上記は2019年のツイートですが、4日でも参拝の列が長く続いています。
1月6日からは徐々に混雑が緩和していくようです。元旦の参拝にこだわりのない方は、6日以降に参拝すると混雑を回避でき、境内もゆっくり見学できます!
また、2021年はコロナ禍での参拝となりますので、各神社とも分散して参拝するよう呼びかけています。
富士山本宮浅間大社でも、1月いっぱいかけて時期をずらしながら参拝した方が良さそうですね。
富士山本宮浅間大社初詣2021の参拝時間や穴場の時間帯は?
富士山本宮浅間大社の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 | 大晦日の夜〜19時まで | 夕方から閉門時間 |
1月2日 | 6時〜19時まで | 早朝または夕方~閉門時間 |
1月3日 | 6時〜19時まで | 早朝または夕方~閉門時間 |

新型コロナウイルスの栄光で、閉門時間が1時間早まっていますので注意してくださいね。
三が日は穴場の時間でも1時間は参拝するために並ぶと思いますので、しっかりと防寒して参拝にお越しください!
富士山本宮浅間大社初詣2021の屋台情報は?
富士山本宮浅間大社の初詣の屋台についてもまとめてみました。
富士山本宮浅間大社初詣の屋台は、境内に続く参道の両端に所せましとずらっと並んでいます。神社前には商店街もあるので、食べもや飲み物には困らないと思います!
屋台の種類ですが、
・焼きそば
・揚げパン
・りんご飴
など、小腹を満たすもので溢れています。屋台だけでなく神社前の商店街での飲食もお勧めです!
しかし、参拝客が多いので、少し並んだりもするそうですが、温かいところでおいしいものを食べられます!
富士山本宮浅間大社初詣2021の口コミや感想は?
SNSに、富士山本宮浅間大社の口コミが寄せられていました。
富士山本宮浅間大社への初詣の帰りに綺麗な紅富士を見る事が出来ました😆 pic.twitter.com/X1pOt8M96B
— yabu (@Vip3H) January 3, 2018
時間帯によっては美しい紅富士を見られるとのことで、富士山のパワーを頂いて新年を清々しく迎えたいですね。
その他、富士山本宮浅間大社の初詣のオススメポイントとしては
①富士山と鳥居のタッグは何とも言えない絶景!
②名物・富士宮やきそばを食べ逃すな!
③富士山×夕焼けは日中のにぎやかさが嘘のように神聖に!
といったところですね。

富士山本宮浅間大社がある静岡県富士宮市の名物・富士宮焼きそば。持っちりした麺とあっさりした出し汁ソースが絶妙な焼きそばです。ここだけのローカルフードなので、ぜひ食べてみてくださいね!
富士見本宮浅間大社初詣2021の詳細
富士見本宮浅間大社の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 約35万人 |
御神徳 | 安産祈願、縁結び、子宝 |
アクセス | JR身延線富士宮駅から徒歩10分 |
富士見本宮浅間大社は駐車場がとても混雑する為、公共交通機関で向かった方がスムーズに参拝できます。
まとめ
富士山本宮浅間大社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・1月1日〜3日は混む!
・ゆっくり参拝したい人は6日以降がオススメ!
・富士見本宮浅間大社では富士宮焼きそばを逃すな!

いかがでしたでしょうか?静岡県3位の神社であるが故、三が日の参拝が非常に混雑します。皆さんもぜひ足を運んで、富士山×鳥居×日の出を見てみてくださいね!