深川神社は、瀬戸焼で有名な愛知県瀬戸市にある神社です。境内には石室の中心が約4メートル四方の横穴式円墳があり、この古墳からの発掘物は出ていないものの、石積みの方法から6世紀頃のものと推定されている珍しい神社です。
愛知県には熱田神宮というメジャーな神社もありますが、愛知県には他にも歴史も深い神社は沢山あります。深川神社もその中の一つです。
そんな深川神社の初詣はどのような状況か気になりますよね。そこで、深川神社の初詣の状況をまとめてみました。

三が日は比較的混み合いますが、午前中は参拝客も少なくて穴場です!
今回の記事ではさらに深掘りをしていって、
・深川神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・深川神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・深川神社の屋台が気になる!
など、深川神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
混雑状況や参拝時間について参考にしてみてください。
深川神社初詣2023の混雑状況は?
深川神社・初詣の三が日の混雑状況について調べてみました。
元日 | 元旦明け0時から2時くらいと日中は混み合います |
1月2日 | 特に日中は混み合います |
1月3日 | 元旦と1月2日に比べれば緩和されます |

熱田神宮ほどではないですが、地元の方が多く訪れる神社なので混み合います。
深川神社初詣2023の混雑する時間帯は?
深川神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯ですが、元旦の0〜2時頃と日中にかけて混雑しています!
深川神社に初詣。
いつも 熱田神宮だけど 近場で済ませました、
深川神社に初めて初詣⛩にいったけど 人がかなりいました。
おみくじして気になってた狛犬のストラップを買って帰りました。
ももちゃんは 鈴の音が気になってます。 pic.twitter.com/Unks9upnOm— tomo (@tomo69169125) January 1, 2022
こちらは元日に初詣へ訪れた方のツイートです‼︎
非常に人が多くかなり混雑するとのこと^^;
なので、元日に混雑を避けて参拝するとすれば

お昼にかけて混雑してきますので、早朝の時間帯でしたら多少は混雑も落ち着いてゆっくり参拝できそうです。
深川神社初詣2023の1月2日〜3日の混雑状況は?
深川神社の1月2日~3日にかけての混雑ですが、2日以降も混みあっているものの、3日は若干混み合いが緩和される模様です。
お正月も3日 朝の空いてるうちに初詣
場所は瀬戸の深川神社です。ウォーキングを兼ねて徒歩で。
おみくじ引いたけど、吉 気を引き締めていなさい
との事でしたので、何事もじっくりと取り組みます。
模型も地道な作業の繰り返しですしね! pic.twitter.com/LEgxYxgysO— Shincha@筆塗り (@fbOB0IIxjf355be) January 3, 2022
なので、1月2日~3日に行くなら

2日は日中は混雑していますので、早朝や夕方以降でしたら比較的落ち着いて参拝できそうです。
3日になると混雑も緩和されるので、三が日でしたら3日がオススメです!
深川神社初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?
1月4日以降は、三が日に比べると参拝しやすくはなります。
今日は初詣へ。
地元、愛知県瀬戸市の深川神社。#初詣2022#神社#瀬戸市 pic.twitter.com/st0t0wAkg6— えの字 (@eemmii_noji) January 4, 2022
三が日にこだわらない方は、1月4日以降の参拝をおすすめします!
深川神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
深川神社の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 | 24時間 | 6時から9時頃 |
1月2日 | 24時間 | 6時から9時頃/夕方以降 |
1月3日 | 24時間 | 混雑緩和されるので落ち着いて参拝できる |

基本的に、元日と2日の日中は混み合いますので、並ぶことを覚悟しましょう。1月3日になれば例年混雑緩和されるので、並びたくない人は1月3日以降の参拝を考えるとよいです。
なお、お守りの授与は9時から17時までの社務所の営業時間になります。
また、どこの神社も同様ですが、今年はコロナウィルスの影響で短縮になる可能性もあるので注意しましょう。
変更がある場合があるので、詳細は公式ホームページをご確認ください。
深川神社初詣2023の屋台情報は?
深川神社の初詣の屋台についてもまとめてみました。
深川神社での屋台は例年20店舗前後くらい出店しています。
たこ焼きやわたあめなどのメジャーなものから、「玉せん」といったせんべいに目玉焼きを乗せてマヨネーズやソースをかけたローカルなものまであります。
しかしながら、2023年はコロナウィルスの影響で出店がなくなる可能性もあるので、神社ホームページのお知らせには注視しましょう。
深川神社初詣2023の口コミや感想は?
SNSに深川神社の口コミが寄せられていました。
深川神社にて新年一発目の推し活でした。#陶神オリバー pic.twitter.com/dpRybp20Dy
— はやみん、 (@sephirius01) January 3, 2022
その他、深川神社の初詣のオススメポイントとしては
①知恵が授かる手ぬぐい!
②神社特有のありがとう御守!
③陶神オリバーヒーローショー!
といったところですね。

知恵が授かるてぬぐい(初穂料:1枚800円)という商品がおすすめです!
手ぬぐいなら何かと利用できるので、実用にも御守りとしてもオススメできます。どなたでも入手はしやすいので参拝記念に購入検討してみましょう。
また、深川神社で特有なのが、八百万の神に感謝をする「ありがとう御守」(初穂料 600円)です。身近につけても感謝したい部分につけてもよいとのことです。手ぬぐいより安価なので、お子様にもオススメできます。
そして最後に陶神オリバーヒーローショーという瀬戸市ご当地のヒーローのショーも必見です。何気にカッコいいのでお時間ある方は見てみるとよいです。
深川神社初詣2023の詳細
深川神社の初詣の詳細な情報は以下になります。
例年の人出 | 約5万人 |
御神徳 | 無病息災・子孫繁栄・商売繁盛・創意工夫など |
アクセス | <電車> 名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅 から徒歩8分 地下鉄東山線 藤が丘駅からタクシーで25分 <車> 東海環状自動車道・せと赤津インターから10分 東名高速道路・名古屋インターから25分 東名高速道路・春日井インターから25分 中央高速道路・多治見インターから30分 |
駐車場はありますが、初詣期間中は閉鎖されるので、尾張瀬戸駅の近くのパルティ瀬戸というショッピングモールの駐車場に停めて徒歩になります。
電車と車、どちらの行き方も大きくかわりないので各自の都合で選択しましょう。
詳細は公式ホームページをご確認ください。
まとめ
深川神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・正月三が日は混み合う!(1月3日は緩和される)
・授与品は手ぬぐいと御守りに注目!
・陶神オリバーヒーローショーも見ておきたい!

深川神社は正月三が日は混み合う神社です。屋台も出ていて愛知県の中では初詣を楽しむのに穴場の神社かなと思います。
授与品もユニークなものも多いですが、御朱印は現在、授与していないので、その点は注意しましょう。
また、余裕があれば前述の手ぬぐいや、御守りの授与を検討したり、陶神オリバーヒーローショーを見学してお正月気分を味わいましょう!
コメント