白山宮は、菊理姫命(ククリヒメノミコト)を祀っており、その名の通りすべてのものを括り結び合わせるご神徳があるとされています。
境内には縁結びのご神木「連理木」が祀られ、縁結びのパワースポットとして、特製のハート型絵馬が多く奉納されています。
そんな白山宮の初詣ですが、どのくらい混雑するか気になる方もいらっしゃいますよね。

三が日は終日混雑しますが、夕方以降は混雑も多少落ち着きますので穴場です!
さらに今回の記事では深堀りをしていって、
・白山宮の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・白山宮でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・白山宮で頂ける御朱印は?
など、白山宮の初詣の混雑状況や頂ける御朱印、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、境内にある古墳にも注目です。混在状況や参拝時間について参考にしてみてください。
白山宮初詣2023の混雑状況は?
白山宮・初詣の三が日の混雑状況についてネット上で調べてみました。
元日 | 終日混雑する |
1月2日 | 終日混雑する |
1月3日 | 終日混雑する |

白山宮の境内には足王社があり、なでると痛みがとれるという信仰を持つ「痛みとり石」が祀られています。
足腰の神様から「サッカー神社」とも呼ばれるようになり、日本代表のエンブレムが入った御守、絵馬を奉納することができます。
サッカー神社としても有名なため、初詣は多くのサポーターやサッカー部の学生等で賑わい、三が日は特に終日混雑しています。
そんな白山宮の初詣でどの時間帯が一番混雑するか、混雑状況を詳しく見ていきましょう。
白山宮初詣2023の混雑する時間帯は?
白山宮の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混雑する時間帯ですが、大晦日の夜と元日の日中が特に混雑します!
地元の方や、駐車場が大きいため遠方から多くの参拝者で賑わうのでは、と予想しています。
初詣&初走り。
日進の白山宮、天白区の針名神社、塩竃神社、八事の興正寺、猪子石神社、猪子石神明社と、4時間半ほどかけてハシゴしまくった。
どこも人多すぎてあんまり参拝できずほぼフォトロゲイニングであった。 pic.twitter.com/ZVsCvSrC8q— うぉると (@wolt556) January 1, 2022
こちらは元日の混雑状況です‼︎
非常に人が多くかなり混雑するとのこと^^;
なので混雑を避けるなら・・・

白山宮は終日参拝が可能です。元旦は年明けから終日混雑していますが、夕方以降だと混雑も少し落ち着いてきますのでゆっくり参拝できそうです。
白山宮初詣2023の1月2日~1月3日の混雑状況は?
白山宮の1月2日~1月3日にかけての混雑ですが、元日同様、混雑します!
空いた時間を狙って白山宮に詣でて来た pic.twitter.com/KWEkHwqkCM
— 13ンゴ⊿ (@juusan_go) January 2, 2022
元日より参拝する人は少ないですが、それでも多くの参拝者で賑わうようです。

2〜3日も終日混雑していますが、夕方の17時以降でしたら参拝者の波も落ち着いてきます。夕方以降の静まった境内で心を落ち着かせて参拝するのも良いですね。
白山宮初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?
1月4日以降の混雑状況ですが、比較的スムーズに参拝することができるようです。
JFA公認のサッカー神社、白山宮のある日進においでよ。 pic.twitter.com/4NiveSqCZz
— HikaLucifer💉💉💉P.N.春似光/カクヨム・ノベプラ・なろう・アルファ・iらんど (@HikaRururor0410) January 7, 2022
ツイートを確認すると、4日以降は境内の混雑も落ち着いてくるようです!!
三が日は他の神社を回って、白山宮は三が日以降にゆっくり参拝するのはいかがでしょうか。
白山宮初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
白山宮の初詣の参拝時間や穴場の時間をまとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 | 終日参拝が可能 | 早朝/18時以降 |
1月2日 | 終日参拝が可能 | 早朝/17時以降 |
1月3日 | 終日参拝が可能 | 早朝/17時以降 |

変更がある場合があるので、詳細は公式ホームページをご確認ください。
白山宮初詣2023で頂ける御朱印は?
白山宮の御朱印についてもまとめてみました。
白山宮の御朱印は通常3種類と月替わりの限定御朱印、そして現在はコロナ禍ということもありアマビエ様とヨゲンノトリの御朱印を頂くことができます。
通常御朱印には右下にその時期にちなんだ文字を入れていただけるようです。初詣の場合は「元旦祭」を入れてもらえるようです。
2022年の御朱印はこちら↓
白山宮 日進市本郷町②
初詣に白山宮参拝へ
初詣は地元の方達で本殿前の階段に
沢山の参拝者の行列が出来ている
境内は足王社の所まで人混みで賑や
か 広い駐車場は車の行列が並び
整備する方が見える程
今月と先月の御朱印
お正月御朱印
朔日参り直書き拝受#白山宮 #御朱印 #日進市 pic.twitter.com/LE8yLhvkRI— ゆーみ (@Yumi_57) January 21, 2022
立派な御朱印ですね☆
白山宮初詣2023の口コミや感想は?
ネットに寄せられた、白山宮の初詣に行った方の口コミをまとめてみました。
足の神様がいると聞いてきまして…
どうぞ宜しくお願い致します🙏#白山宮#足王守#痛みとり石 pic.twitter.com/YbRYjaFQyk— しゅうとドラゴン (@oZEB0zP8VlLIrRu) January 3, 2022
その他、白山宮の初詣のオススメポイントとしては
①足王社はサッカー以外にも、足腰に不安がある方にもご利益がある
②日本サッカー協会公認のお守りが売っている
③サッカーの有名選手に会えるかも?
といったところですね。

口コミにもあるように、白山宮にはサッカー選手も参拝に来るようです。運が良ければ初詣にサッカー選手に会えるかもしれませんね!
白山宮初詣2023の詳細
白山宮の初詣の詳細情報は以下になります。
例年の人出 | 約3万人 |
御神徳 | 厄除開運、家内安全、交通安全、安産祈願、商売繁盛、合格祈願、病気平癒、縁結び |
アクセス | ・名鉄日進駅からの場合 くるりんバス中コース 白山停留所下車 徒歩5分 ・地下鉄星が丘駅からの場合 名鉄バス五色園行き 御岳口停留所下車 徒歩10分 |
無料の駐車場が80台と、臨時駐車場180台が完備されています。
しかし、多くの方が車で参拝に来るようです。スムーズに白山宮まで行かれたい方は公共交通機関を利用することをおすすめします。
詳細は公式ホームページをご確認ください。
まとめ
白山宮の初詣の混雑状況や参拝時間、御朱印などについてまとめてきました。
・1月1日~1月3日は混む
・お正月限定の御朱印が頂ける
・サッカー選手に会えるかも!

白山宮で2023年の無病息災を祈願しましょう!
コメント