MENU

疋野神社初詣2023の混雑状況や参拝時間は?屋台や口コミまとめ

熊本で歴史のある神社といえば、疋野神社を思い出す人も多いはずです。

都の姫君と奇しき縁に結ばれたて、貧しい炭焼き小五郎の逸話「疋野長者伝説」の神社のために縁結びでも有名です。温泉も近くにありますので、日帰り温泉を利用して帰るというのも乙なものだなと感じます。

ドライブコースでも人気の場所ですので、自然を感じながら初詣してみたいですよね。そんな疋野神社の、混雑状況はどうなのか調べてみました。

 

結論からいうと・・・

年越しと元旦が混雑します。2、3日が比較的ゆっくり参拝できます。

 

年越しは、近くのテーマパークで年越しをしてそのまま初詣に来る方も多いため、かなり混雑します。そして、元旦の日中も混雑します。年々増えているという情報がありました。

さらに今回の記事では深掘りをしていって、

・疋野神社初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・疋野神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・疋野神社の屋台が気になる!

など、疋野神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
やはりできるだけ混まない時間帯にお参りしたいですよね!できるだけゆっくりした時間帯を見つけて参拝してみて下さい。

目次

疋野神社初詣2023の混雑状況は?

疋野神社・初詣の三が日の混雑状況についてですが、2022年についてネット上で調べてみました。

【混雑する参拝時間】

元旦 元旦:年越しの瞬間とお昼前後
1月2日・3日 2日、3日:比較的ゆっくり参拝できる

年越しと元旦は混雑しますが、2.3日は人が多いものの比較的参拝しやすいです。ただし、交通渋滞が惨いですので、トイレを済ませておくのは必須です。

疋野神社初詣2023の混雑する時間帯は?

疋野神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混んでいる時間帯は年越しと元旦の昼でしょうか。

玉名市近郊の若い人は、近所のテーマパークで年越しをしてそのまま疋野神社にお参りという方も多いです。よって、年越しは若者を中心に混雑します。元旦の日中も、家族連れが増えるのと、近年の御朱印ブームで参拝数が増えてきており、混雑がひどくなっていると地元の人のツイートがありました。

疋野神社初詣2023の1月2日〜3日の混雑状況は?

疋野神社の1月2日〜3日にかけての混雑ですが

3日のツイートに、混雑しているという情報がありました。やはり人が多いことが予想されますので、できるだけ混雑しない時間帯は、早朝や夕方がおすすめです。

疋野神社初詣2023のお正月すぎの混雑状況は?

ツイッターなどの口コミを見ると、3が日後は比較的ゆっくりしているようです。人混みを出来るだけ避けるならば、4日以降がおすすめです。

疋野神社2023の参拝時間や穴場の時間帯は?

疋野神社の初詣の参拝時間や穴場の時間を、まとめてみました!

混雑する参拝時間 三が日:終日
穴場の参拝時間 元旦:早朝/夕方以降
2日、3日:比較的ゆっくり参拝できる

 

元旦の昼のツイートを見るとやはり混雑しているようです。おせちを食べてからお参りする人も多いと思いますので、早朝か夕方以降がやはりおすすめのようです。ただし、郊外の神社なので他の市内の神社程の大混雑ではないので比較的参拝しやすいです。

疋野神社初詣2023の屋台情報は?

残念ながら屋台は出店していないようです。玉名市といえば、玉名ラーメンが有名なので、参拝のついでに食べに行ってみてはいかがでしょうか。

疋野神社初詣2023の口コミや感想は?

疋野神社で是非押さえておきたいのは「長者の水」です。水といっても、暖かいです。

近くに温泉があるためかもしれません。せっかくですので、頂いていきたいですよね!神棚の榊の水にも良さそうです。

その他、疋野神社の初詣のオススメポイントとしては

一の鳥居を見る
長者の御神陵を参拝する
玉名温泉に入ってみる

といったところですね。

一の鳥居は天をつくような純白の大鳥居で、昭和55年に創建されたもので県下にほこる大鳥居です。インスタ映え間違いなしなので撮影したいスポットです!
また、長者の御神陵が御社殿の真裏に疋野神社があり、長者の神社と言われている理由です。「陵」とついているので、高貴な方の古墳なのではと考古学的にも貴重な資料になっています。

また、せっかく来たので玉名温泉に入ってみてはいかがでしょうか。伝説によるとシラサギが元気になったと言われています。 熊本県だけでなく、近郊の県の観光客からも愛される温泉です。

疋野神社初詣2023の詳細

疋野神社の初詣の詳細な情報は以下になります。

疋野神社公式ホームページ

疋野神社は駅から歩けない距離でもないので、公共機関でも比較的行きやすい神社と言えるでしょう。しかし、ドライブコースとして有名なので車での参拝もおすすめです。無料駐車場が50台完備されていますので駐車に若干時間かかりますが、参拝後は近隣の食べ物や温泉を楽しめるのが魅力です。

まとめ

疋野神社初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。

・1月1日は早朝か夕方以降がおすすめ
・2日、3日は比較的ゆっくり参拝できる
・是非御神水を持ち帰りたい!

疋野神社のある、熊本の玉名市は歴史的にも時代が古く、温泉もあり休日におすすめの場所です。熊本は、お米も美味しいし、肉も魚も美味しい場所です。新年を疋野神社でお参りし、熊本の幸を堪能するのは最高に幸せな初詣になることは間違いなしです。そんな疋野神社にご興味がある方は是非初詣にお越しください!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次