静岡県下田市にある白浜神社は、2400年の歴史を持つ伊豆最古の神社です。白浜神社と地元で親しまれていますが、正式名は「伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)」と言います。
境内には樹齢2000年を超える御神木があり、平成4年の環境省の調査により、全国で2位となる巨樹に認定されました。
そんな白浜神社の初詣ですが、どのくらい混雑するか気になりますよね。

三が日は混雑しますが、早朝や夕方以降は比較的穴場です!
白浜神社は、静岡県内の人気度では8位に入るほどですので、元旦から多くの参拝者で賑わうようです。
さらに今回の記事では深堀りをしていって、
・白浜神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・白浜神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・白浜神社の屋台が気になる!
など、白浜神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣に出かけた時には、白浜海岸にある鳥居に行くこともおすすめです。混在状況や参拝時間について参考にしてみてください。
白浜神社初詣2021の混雑状況は?
白浜神社・初詣の三が日の混雑状況についてですが、2020年についてネット上で調べてみました。
元旦 | 終日混雑する |
1月2日 | 元旦ほどではないものの、混雑している |
1月3日 | 元旦ほどではないものの、混雑している |

白浜神社に初詣
波が凄かった pic.twitter.com/0GKpx190vv— だぁ↗︎すぅ↘︎ (@HALXI) January 3, 2020
白浜神社といえば、海岸にそびえ立つ鳥居!特に、初日の出を拝みたいと多くの参拝客が訪れることでも有名です。
元旦の早朝は鳥居の周辺も混雑が予想されますが、美しい景色の中で見る初日の出は格別ですよね!
白浜神社初詣2021の混雑する時間帯は?
白浜神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し詳細にチェックしていきます。
一番混雑する時間帯は、お昼ごろに混雑します!
混雑と言っても歩けないほどではないようで、鈴緒が5本用意されているので、思っているより早くに参拝できるようです。

元旦は初日の出を見たい参拝客が早朝から詰めかけ、その後日中にかけて混雑しています!夕方以降になると参拝客の波も次第に落ち着いてきますのでその時間帯が穴場です!
白浜神社初詣2021の1月2日~1月3日の混雑状況は?
白浜神社の1月2日~1月3日にかけての混雑ですが、元旦同様、少し混雑します!
元旦より参拝する人は少なく、少し混む程度のようです。

2〜3日も日中を中心に混雑します!早朝や夕方以降でしたら比較的落ち着いて参拝できるのでオススメです!
白浜神社初詣2021のお正月すぎの混雑状況は?
1月4日以降の混雑状況ですが、比較的スムーズに参拝することができます!
三が日は他の神社を参拝して、白浜神社には4日以降にゆっくり参拝するのも良いですね!
白浜神社初詣2021の参拝時間や穴場の時間帯は?
白浜神社の初詣の参拝時間や穴場の時間をまとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 | 終日参拝が可能 | 夕方以降 |
1月2日 | 終日参拝が可能 | 早朝または夕方以降 |
1月3日 | 終日参拝が可能 | 早朝または夕方以降 |

2021年は新型コロナウィルスの影響のため、白浜神社では大声を出さず、マスクを着用し、間隔をとっての参拝を案内しています。また、お正月の参拝は三が日を避け、分散での参拝を呼び掛けています。
三が日の参拝にこだわらずに、空いている日を狙って参拝なさってはいかがでしょうか。
白浜神社初詣2021の屋台情報は?
白浜神社の初詣の屋台についてもまとめてみました。
白浜神社の境内にいくつか出店があるようで、うどん・そば・おだんご・おでん等があるようです。
また、海の近くということで、神社の周辺では海の幸がいただけるお店もあるとか!正月から新鮮な海の幸をいただいて、身も心もホクホクしたいですね〜!
白浜神社初詣2021の口コミや感想は?
白浜神社の初詣に行った方の口コミをまとめてみました。
また神社内には鶏がいるらしく、元気に鳴いていました。登っていくと様々な神様が祀られているので、そちらにも参拝をしていきました。一番上は、参拝の方だけと書いてあるので、写真を撮る等の行為は控えた方がいいかと思います。こちらの御朱印は直接御朱印帳に記入してくださいます。混んでいると時間がかかるので、参拝前に御朱印帳を作務所に預けることをお勧めします。
その他、白浜神社の初詣のオススメポイントとしては
①恋が実ると言われる見目弁財天が祀られている
②神社の裏側にある白浜海岸の鳥居
③ペットを連れて参拝することもできる
といったところですね。

白浜神社に祀られている見目(みめ)弁財天は”三嶋大明神にお后様を見つけて夫婦になった”ことから良縁や子授け、夫婦円満などのご利益があると言われています。そのため、お守りやおみくじなども充実しており、姫みくじや恋みくじなどが特に人気があります。白浜神社は、西城秀樹さんが挙式をあげたことでも有名です。
白浜神社初詣2021の詳細
白浜神社の初詣の詳細情報は以下になります。
例年の人出 | 約3万人 |
御神徳 | 商売繁昌、良縁成就、交通安全、海上安全、八方厄除など |
アクセス | 伊豆急下田駅より「白浜」行きバスに乗車し、「白浜神社前」下車すぐ |
白浜神社には無料の駐車場が50台分ほど設備されていますが、初詣には多くの方が参拝に来るため、駐車場は満車になる可能性が高いです。
また下田は一本の国道がずっと続いているため、抜け道がなく、一度渋滞してしまうと全く動かなくなります。白浜神社の周辺には多くのコインパーキングがあるので、お車で行かれる際は近くのコインパーキングに停めると良いでしょう。
まとめ
白浜神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました。
・1月1日~1月3日は少し混む
・境内に屋台が出店する
・白浜神社裏の海岸にも鳥居がある

2021年、良縁のご利益を授かる際は白浜神社へ行ってみるのはいかがでしょうか!