北海道函館市にある湯倉神社は、湯の川温泉の鎮守として親しまれており、「おおなむちの神」と「すくなひこなの神」を祭神として祀っています。この2柱はともに日本の国造りや国土経営を行った神で病の療法を定めたとして温泉と医薬について特に御神徳を授かることができます。
湯倉神社の初詣がどのくらい混雑するか、気になる方もいらっしゃいますよね。

元旦の昼間は多少混雑するものの、三が日は比較的落ち着いて参拝できます!
さらに今回の記事では深掘りしていって、
・湯倉神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・湯倉神社でゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・湯倉神社の屋台が気になる!
など、湯倉神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣で行く予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
湯倉神社初詣2023の混雑状況は?
湯倉神社・初詣の三が日の混雑状況について、ネットで調べてみました!
元日 | 昼間は多少混雑する |
1月2日 | 昼間は多少混雑する |
1月3日 | ゆっくり参拝できる |

今日の函館は空がとってもキレイでした☀️
昼間だけどけっこう混んでた #湯倉神社 ⛩️ pic.twitter.com/Wsvp1bnRuM— りんご🍎 (@Luca81514956) January 1, 2022
湯倉神社、大行列❗️
本年もどうぞよろしくお願いします🙇♂️🐯 pic.twitter.com/qUa1FjdQT0
— クロchan (@captainkuro96) January 1, 2022
湯の川温泉に宿泊している人や地元の人が多いので、元旦はそこまでひどく混んでいるわけではありません。ですがお昼間ともなると次第に人手が増えてきますので午前中を狙っていきましょう!
湯倉神社初詣2023の混雑する時間帯は?
湯倉神社の初詣で、混雑する時間帯についてもう少し見ていきましょう!
一番混んでいる時間帯ですが、元旦の昼間は多少混雑しています!
なぜかと言うと、大晦日から元旦にかけて湯の川温泉に泊まっていた人たちが参拝に訪れることが多いためです。
湯の川温泉は人気の観光地ですから、当然宿泊客も多く参拝客も多くなるわけですね!
なので、元日に混雑を避けて参拝するとすれば、

「参拝するなら元旦に!」という方も多いと思います。
どうしても、元旦に行きたいという方は、午前中か夕方以降が空いていておススメです!
湯倉神社初詣2023の1月2日~3日の混雑状況は?
湯倉神社の1月2日~3日にかけての混雑ですが、2日は少し混んでいますが、3日は比較的落ち着いています。
2日の湯倉神社 pic.twitter.com/Fj3mU7u88M
— 北海道大砂漠の砂ぼうず (@excalibur2011v1) January 3, 2022
SNSを確認すると、2日は混雑とまではいかないものの、多くの人が訪れていました!

2日も元日同様、午後から若干混雑してきます。混雑を避けるなら午前中や夕方以降の参拝がオススメです。
新年明けましておめでとうございます!
初ツイは神社お手伝いです!今年も去年より良い面白い年にしていきましょう!
今朝は空いてます!足元悪く寒いですが、並ばないのでオススメです。#湯倉神社 #湯川 #初詣 #函館 #氏子青年会 pic.twitter.com/4BulsPG5qX— スガワラ文太 (@s_shun417) January 3, 2022
また、元日にこだわりのない方は、3日以降がおススメです!
北海道ですから、天候が雪で足元が悪い日には人が少なくなるので狙い目ですね。
湯倉神社初詣2023のお正月過ぎの混雑状況は?
湯倉神社のお正月過ぎですが、いつもの落ち着いた雰囲気が戻ります!
三が日じゃなくてもいいよという方は、4日以降に行くと落ち着いて参拝することができますよ!
湯倉神社初詣2023の参拝時間や穴場の時間帯は?
湯倉神社の初詣の参拝時間や穴場の時間帯をまとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元日 | 0:00~21:00 | 午前中/夕方以降 |
1月2日 | 8:00~20:00 | 午前中/夕方以降 |
1月3日 | 8:00~19:00 | 比較的落ち着いて参拝できる |

初詣の参拝ですが、特に午前中は比較的空いていて昼間にかけて気温が温かくなるので、寒い北海道ではこの時間がおススメです!
湯倉神社初詣2023の屋台情報は?
湯倉神社の初詣の屋台についてもまとめてみました!
屋台の店舗数の詳しい数は分かりませんでしたが、毎年少しだけ出店されているようです。
出店内容は
・綿あめ
・フレンチドック
・パンダ焼き
などポピュラーなラインナップが並びます。
今年は、どんな屋台が出るのか楽しみですね!
湯倉神社初詣2023の口コミや感想は?
湯倉神社の初詣について、ネットには
「人は多くなく、参拝しやすかった」
「地元に根付いた神社で、そこまで参拝客がいなかったので、落ち着いて参拝できた」
など、多くの口コミ・感想がありました!
今年の初詣は湯倉神社へ。
ここはえぞみくじシリーズの「イカすおみくじ」が引けます。
ちなみに今年の運勢は中吉。#函館 pic.twitter.com/c9yYFIY2v3— ももいか (@momoika_t) January 5, 2022
その他、湯倉神社の初詣のおススメポイントとしては
①釣竿でイカを釣り上げるイカ(す)みくじがユニーク!
②境内にある縁起の良い「うちでの小づち」
③なでうさぎ(神兎)を撫でで大国主のご利益をあやかろう!
といったところですかね。

湯倉神社には単に参拝するだけでなくユニークなおみくじや周る事のできるスポットが多いです。
観光スポットとしても楽しめそうですね^ ^
湯倉神社初詣2023の詳細
湯倉神社の初詣の詳しい情報は以下になります。
例年の人出 | 情報なし |
御神徳 | 家内安全・商売繁盛・子宝成就など |
アクセス | 電停 [函館駅前より]乗車し約30分
電停 [湯の川]で下車し徒歩1分 |
公共交通機関でも問題ないですし、車も駐車場を約100台用意されています。
どんな来場方法でも最上部なのはありがたいですね^ ^
まとめ
湯倉神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめておきました!
・初詣は比較的落ち着いて参拝できる!
・屋台も少しあるので、お子さんがいる方にもおススメ!
・イカみくじや、なでうさぎなど他にはないものも外せない!

湯倉神社の初詣についてまとめてきましたが、少し変わったご利益を得る方法などがあるので、行ってみる価値は十分にあります!湯の川温泉に泊まるついでに行ってみてはいかがですか?
コメント