北海道札幌市中央区にある彌彦神社(いやひこじんじゃ)は、新潟県にある彌彦神社や太宰府天満宮から分霊を受けています。
仕事運や学業運などのご利益があることから、学生やサラリーマンに人気の神社です!また、彌彦神社の神様は、女性の味方をしてくれるともいわれ、女性にも非常に人気で、結婚式の会場としても利用されます。
彌彦神社の初詣がどのくらい混雑するのか、気になる方もいらっしゃいますよね。

三が日とも比較的参拝しやすいです !
さらに今回の記事では深掘りしていって、
・彌彦神社の初詣の穴場の時間帯はいつだろう?
・彌彦神社のゆっくり参拝できる時間が知りたい!
・彌彦神社の屋台が気になる!
など、彌彦神社の初詣の混雑状況や屋台情報、口コミなどをまとめてみました。
初詣に行くときは、ぜひ参考にしてみてください!
彌彦神社/札幌初詣2021の混雑状況は?
彌彦神社・初詣の三が日に混雑状況ですが、2020年について調べてみました!
元旦 | 日中は少し混んでるものの、比較的ゆっくり参拝できる |
1月2日 | 比較的落ち着いて参拝できる |
1月3日 | ゆっくり参拝できる |

彌彦神社の周りにも、3つの神社があるので、参拝の人は分散しています。ゆっくり参拝したい人にはおすすめです!
また、2021年の初詣はコロナ禍での参拝になるので、各神社とも分散して参拝するよう呼びかけています。彌彦神社も1月いっぱいかけて混雑を避けながら参拝するのが良さそうです。
彌彦神社にお越しの際は、事前に公式サイトをご確認ください。
彌彦神社/札幌初詣2021の混雑する時間帯は?
彌彦神社の初詣で、混雑する時間帯についても詳細にチェックしていきましょう!
一番混んでいる時間帯ですが、元旦の昼間が特に混雑します!
なぜかと言うと、周りにも神社があり、他の神社を見てから参拝にする人も多いため、時間に余裕のできる昼間が混雑すると予想します。
なので、元旦に混雑を避けて参拝するとすれば

参拝は「やはり元旦に!」という方も多いと思います。多少混んでいても元旦に行きたいですよね。
どうしても元旦に行きたい方は、混雑を避けられる午前中か夕方以降をおすすめします!
彌彦神社/札幌初詣2021の1月2日~1月3日の混雑状況は?
彌彦神社の1月2日~3日にかけての混雑ですが、2日は日中は少し混雑するものの、3日は落ち着いて参拝できます!
やはり、元旦に参拝しに行く人が多く、2日・3日は参拝可能時間も短いため参拝しに来る人はそこまで多くはないように思います。


1月2日は日中は少し混雑します。2日に行かれる方は16時以降の夕方以降の時間帯ならゆっくり参拝できます。
また、3日はゆっくり参拝できるので、元旦と2日は他の神社を回って3日に参拝するのも良いですね。
彌彦神社/札幌初詣2021のお正月過ぎの混雑状況は?
彌彦神社のお正月以降ですが、いつも通りの落ち着いた雰囲気です。
三が日に参拝しなくても良いという方は、4日以降に行くと落ち着いて参拝することができるのでおススメです!
また、コロナ禍での分散しての参拝も呼びかけられていまるので、1月中旬以降にゆっくり参拝するのも良いですね。
彌彦神社/札幌初詣2021の参拝時間や穴場の時間帯は?
彌彦神社の初詣の参拝時間や穴場の時間帯をまとめてみました!
参拝時間 | 穴場な時間 | |
元旦 | 0時~2時半/8時~20時 | 8時~12時/16時以降 |
1月2日 | 8時~19時 | 16時以降 |
1月3日 | 8時~19時 | 落ち着いて参拝できる |

元旦は神社巡りで参拝に来る人も多いので、意外と混雑します。なので、午前中もしくは夕方以降であれば落ち着いて参拝できます!
彌彦神社/札幌初詣2021の屋台の情報は?
彌彦神社の初詣ですが、残念ながら、屋台は出ていません。
ですが、神社の近くには
・ラーメン
・そば
・洋食系
など、美味しいお店も数多くあるので、参拝の後や参拝前に腹ごしらえするのもアリですね!
彌彦神社/札幌初詣2021の口コミや感想は?
彌彦神社の初詣について、ネット上では
・近くに他の神社もあるので、神社巡りをするにはちょうどいい!
・静かで、木に囲まれていて趣がある。
などの口コミが寄せられています。
その他の、彌彦神社の初詣のおすすめポイントとしては、
①パワースポットの鳥居
②拝殿にあるハートマーク♡
③華の筒みくじ
といったところですね。

なんといっても、彌彦神社で一番パワーのあるこの鳥居は外せません!
http://kiramekilog.com/?p=1309 より引用
社務所でも、この鳥居は通った方がいいと言われるくらいですから、力は本物のようですね。
参拝された際はぜひ鳥居を通って神社のパワーをゲットしてくださいね!
彌彦神社/札幌初詣2021の詳細
彌彦神社初詣の詳細は以下になります。
例年の人出 | 情報なし |
御神徳 | 学業成就、合格祈願など |
アクセス | 地下鉄南北線 帆平橋駅1番出口より徒歩約3分 |
彌彦神社は交通の便も良いので、参拝しやすいのはありがたいですね。参拝の際は防寒対策をなさってお越しくださいね。
まとめ
彌彦神社の初詣の混雑状況や参拝時間、屋台などについてまとめてきました!
・元旦は混む!
・ゆっくり参拝するなら、午前中か夕方がおすすめ!
・彌彦神社では、パワーのある鳥居は外せない!

彌彦神社の参拝に行く際はぜひ参考にして頂いて、2021年の無病息災を祈願してくださいね!